• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車研究所のブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

春先

春先今日は一足お先にCX-7が夏タイヤに交換だ。私は先日、職場でスタッフの怠慢により患者さんのカニューレが病室から廊下まで延長され這わされているのに気付かず、そこさ躓き転倒し腰を痛めた。なので自力で大きなタイヤ交換は困難と判断し、東北マツダのDに依頼した。大きくて重い235-60R18サイズのタイヤは自宅の物置からクルマに積み込むだけで腰が悲鳴を上げた。

ついてにオイル交換やワイパーブレード交換も行う事にした。気付いたらオイル交換の推奨時期から1500㎞も超過してた。愛車は静粛性が高く、ちょっとオイル交換を怠っても気づかないから怖い。やっぱり東北は過走行気味になるな。

その前に朝食だ。

モーニングメニューじゃ足りないと判断し、レギュラーのエッグバーグディッシュ300gにライス大盛り。腹がバーストするかと思った。

それから近所のエネオスで洗車。加えて数ヶ月振りのガラス系コーティングも施工。今日は車検の事前見積でボディ底面が見られちゃうから、エチケットとして裏側まで清めておこうと思った。

そしてDへ入庫。いつもアイスコーヒーありがとう。以前お世話になってた関東マツダもそうだけど、マツダDは細かな心意気が素晴らしい。

車検の見積って言ってんのに、じわりじわりと誘惑してくるんじゃないってんだよ。このせいで気が変わって車検じゃなくクルマの購入に至った客は少なくない筈だ。この商売上手!

表には流行りのブラックトーンエディションが並ぶ中、

誰かの代車かと思ったら新しい試乗車だったキャロルに出会った。これは申し訳無いけど、もし新車で購入しても喜びや感動とは無縁なんだろうな。

フロントスポイラーの留め具を直さないといけないし、極め付けはターボ機構からのオイル滲み。いやぁターボ交換で17万だと。ただ17万じゃ程度の良いCX-7買えないし、だいち今の愛車を気に入ってるから車検の時に修理すると決めた。そして車検全体の見積が30万超の計算書を持ち帰り、これからはラーメン屋なんか行ってる場合じゃないと反省した。

今回は精神的にショックが大きすぎてオイル交換後のエンジンフィールや夏タイヤ交換した際の乗り心地を意識できそうに無い。悲しくてなのか、花粉症だからか、さっきから涙が止まらない春先の日曜日。
Posted at 2022/03/27 13:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備
2022年03月13日 イイね!

三陸

三陸今日は帰路だ。朝7時40分、コテージランドかしわぎ出発。

朝ご飯は釜石で。

ここの中に朝食として最適な目当ての店がある。

そう、駅前食堂だ。

全メニューが朝7時〜夕方15時まで食べられる。

私は海鮮ラーメン+半チャーハン。海の幸が豊富で、かなり贅沢な味だった。チャーハンは祖母が作ってくれたような懐かしい感じ。

妻は釜石ラーメン+餃子。細麺で美味かったらしい。

満腹になったので妻は買い物。

新鮮な魚介類が盛り沢山。

そして地元客を狙った価格設定なので安い。

どんどん南下する。

三陸縦貫自動車道を経由し、

休憩は道の駅さんりく。

ここにも新鮮な海産物が。

その他もろもろ。

この辺り妻は喜んで沢山買ってたみたい。

更に進むと昼食の時間だ。

お昼ごはん。らーめんランド高田店。

かなり食欲そそる。

何にしようかな?

迷う迷う。

私は地獄ラーメン三丁目+半チャーハン。かなり辛くてエクリン腺やアポクリン腺が悲鳴を上げた。チャーハンは味が濃い目。

妻は、ばかうまラーメン+餃子。こちらも相当な美味さだったらしい。

どんどん帰るよ。

おっと、道の駅かわさき到着。

妻は野菜を爆買い。

花も買ってたのかな。

もう帰りたい私だが、妻は寄り道を希望した。

三井アウトレットパーク仙台港に到着。

この店に来たかったらしい。

そんでフライパンのセットやらタンブラーを爆買い。何故か私が精算させられた。店員さんが「今なら表示価格から1割引で〜す」とニコニコ喋ってたが、決して安くないぞコノヤロー。

常磐自動車道を南下し、

福島交通飯坂線を見ると、あ〜帰った気がする。まだ家まで50㎞あるんだけど。


そんで明るい時間帯に帰宅できた。

妻のコレクションが増えて良かったよ。おやすみ。
Posted at 2022/03/13 18:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2022年03月12日 イイね!

遠野

遠野今日は何処へ行こう。そう思うようになったのは間違いなくCX-7の恩恵だ。

とりあえずタイタンダッシュが駐車してる松屋に来た。

私はアンガス牛ビビン丼。

妻はソーセージエッグ定食・牛小鉢。

そんで東北自動車道へ入る。

トイレ休憩は鶴巣PA。

ここにも美味そうなものが沢山。

お土産もある。

おっと、また腹が減ってきた。

魅力的な食券機。でも今は我慢だ。

だんだん第一の目的地が近付いて来た。

お目当ての米澤商店。岩手県花巻市にある。

ここはYouTubeにも取り上げられた。

私はネギ味噌ラーメン+チャーハン(小)。かなり美味かった。札幌の味噌ラーメンをインスパイアしてる、

妻はニンニク味噌ラーメン+餃子+ライス(小)。ちょっと店員さんが驚いてた。そんでも妻はペロリだ。私に餃子は一つだけ貰えた。

それから東進し、

道の駅遠野風の丘に到着。

店内は穏やかだが、外は強風。

妻は沢山の野菜を購入。

次は西進。

日陰には雪が残ってて、かなり滑る。

岩手県遠野市の、コテージランドかしわぎ到着。

かなり広くて良いな。

和室もあるのか。

寝室のベッドメイクはセルフサービスだ。

明るい時間から乾杯。

おやすみ〜!

風呂が広くて良いな。


Posted at 2022/03/12 15:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2022年03月05日 イイね!

花山

花山今日は私と妻の休みが合ったので日帰り旅行。

山形から天童方面に進み、

なか卯で朝食。

関東に住んでる頃は松屋が好きで、長くはには一度も来た事が無かった。

まぁ、同じ㈱ゼンショーホールディングスだからライバルのようでグループ企業みたいなものかな。

空腹だった私は、からあげ・親子丼+はいからうどん。朝から幸せだ。鶏肉が柔らかくチェーン店とは思えぬクオリティだ。

妻はチーズ親子丼+カレーうどん。若い女の店員さん、妻のオーダーに驚いてた。私も驚いた。

尾花沢市から大崎市の県境は雪が残ってる。

ようやく宮城県へ。雪が無くて走りやすい。

と思ったら、天下のGoogle先生は道を選ばないんだよな。今日は4駆で良かったよ。

ようやく到着。道の駅路田里はなやま。

すぐ隣は栗原市の花山湖がある。

その花山湖より、興味深い商品に気を取られてしまった。

奥のレストランから良い香りが漂ってきた。

ほほう。

こりゃ美味そうだ。

なか卯が効いていたので、昼は軽めに。私は天ぷらそば+炊き込みご飯。これは美味い。優しい味で、自然薯の天ぷらも最高だ。

妻は、とろろそば。こちらも自然薯のトロロで粘度が高くドッシリした味わい。

さぁ、帰ろう。明日は仕事だ。

山形〜宮城〜福島と一筆書コースだったが、走行距離は多かったな。しかし朝9時に出発し、16時には帰宅できた。なかなか充実したプランで満足度は高い。おやすみ。
Posted at 2022/03/05 17:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2022年03月02日 イイね!

磐梯

磐梯今日は珍しい平日休み。

ドライブがてら道の駅田沢なごみの里。

店内へ入るのは今回が初めて。

地元の野菜などは無かった。

そのまま国道121号を南下してみた。

地元じゃ有名な店。

まんぷく食堂。

店主さんは上海の人で、低価格ながら本格的な中華が楽しめる。

私は赤塩玉+チャーハン。塩ラーメンとしても楽しめるが、味噌を溶かすと味噌ラーメンに変わる珍しい逸品。チャーハンは美味すぎた。

妻が注文した麻婆豆腐ラーメンは私のラーメンより遥かに美味かった。不本意ながらスープ飲み干してしまった。

餃子は手作りで何個でも食べられそうな美味さ。私は1個食べた。

次は東進。

一年ぶりに来た。

道の駅つちゆ。

空腹なら蕎麦が食べたかったな。

次こそ食べよっと。

さ、北上して帰るよ。

ぐるっと一周、素晴らしいドライブだった。
Posted at 2022/03/02 15:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation