
マツダスピードカップ参加の為、岡山国際サーキット行きました。
AM2時に家を出発、ひたすら車を走らせます。
前日まで仕事の調整が厳しく、超寝不足です・・・・
到着後、準備・ブリーフィング・車検後 1本目を望みます。
1時間弱時間がありましたので、30分ほど仮眠
1本目
2周目、アウトウッド立ち上りから、神殿マーク警告灯が点燈・・・
ヒーター全開、ややアクセルを戻したら最終コーナーまでには消える感じ
3周目~、特にモスコーナーで、変・・・パワーがない?
各コーナーでタボーラグにみたいなパワー感に谷ができ、乗りずらい
その後、6000回転のしかふけなくなり、ピットインで1本目終了。
2本目
様子を見ながら走っていましたが
1本目と同じく6000回転しかふけなくなり、途中ピットインにて終了
CP側でアクセル制御をかけている感じです。
とりあえずディーラーに行きエラーが出てないか確認してもらいます。
何か出ると良いですが、出ないとと困るな・・・
今回は、準備不足(人間と車)と予期しない問題が発生し反省の1日です。
当日はFポン・F3・シビック・ビッツの開催日でして
ピットウォーキングへ参加してきました。
良いですね。RQの皆さん。レースの花です。
小心者の私としては良い撮影位置にいけず苦戦です(笑)
RQいるチームには、カメラの数と人だかりの数はまったく違っていましたね
個人的には普通の営業服で、ゲリラ的にリポビ○ンDを配っていたおやじが
非常に周りとアンバランス感で笑いましたが。
Fポンの公式予選 Q2まで見ていたら、閉会式に遅刻・・・
でも予選の本気走り、面白いです。長い1日でしたが楽しめましたね。
Posted at 2008/06/08 10:06:05 | |
トラックバック(0) | 日記