• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランテ8のブログ一覧

2008年06月21日 イイね!

とりあえず

とりあえずMSカップ時のENGがふけない件で皆様の意見を参考に
応急的処置として触媒を交換しました。

MSカップの翌日、ディーラーへCP上のエラーチェックを
行っていただきましたが、結論はなにも異常は記録されていませんでした。

とりあえず、家で眠っている、スポーツ触媒を装着です。

一様外して見える範囲では触媒崩壊は確認できませんでした。

純正触媒も結構値がはるので、お金が貯まるまでこの触媒の予定です。
このままだとロータリーのOPENになってしまう?
いや、RX-8は触媒交換はNGだったけ。
まあ、純正触媒へ交換予定なので、モアクラスの予定です。

あとマフラーを念入りチェックしていると、2箇所クラックがあり
これも修理をしないと・・・
どうりで全開時、変なノイズが入っていたのはこれが原因のようです。
Posted at 2008/06/23 01:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月08日 イイね!

MSカップ 岡山国際

MSカップ 岡山国際マツダスピードカップ参加の為、岡山国際サーキット行きました。

AM2時に家を出発、ひたすら車を走らせます。
前日まで仕事の調整が厳しく、超寝不足です・・・・

到着後、準備・ブリーフィング・車検後 1本目を望みます。
1時間弱時間がありましたので、30分ほど仮眠

1本目

2周目、アウトウッド立ち上りから、神殿マーク警告灯が点燈・・・
 ヒーター全開、ややアクセルを戻したら最終コーナーまでには消える感じ
3周目~、特にモスコーナーで、変・・・パワーがない?
各コーナーでタボーラグにみたいなパワー感に谷ができ、乗りずらい
その後、6000回転のしかふけなくなり、ピットインで1本目終了。

2本目
様子を見ながら走っていましたが
1本目と同じく6000回転しかふけなくなり、途中ピットインにて終了

CP側でアクセル制御をかけている感じです。
とりあえずディーラーに行きエラーが出てないか確認してもらいます。
何か出ると良いですが、出ないとと困るな・・・

今回は、準備不足(人間と車)と予期しない問題が発生し反省の1日です。

当日はFポン・F3・シビック・ビッツの開催日でして
ピットウォーキングへ参加してきました。
良いですね。RQの皆さん。レースの花です。
小心者の私としては良い撮影位置にいけず苦戦です(笑)
RQいるチームには、カメラの数と人だかりの数はまったく違っていましたね
個人的には普通の営業服で、ゲリラ的にリポビ○ンDを配っていたおやじが
非常に周りとアンバランス感で笑いましたが。

Fポンの公式予選 Q2まで見ていたら、閉会式に遅刻・・・
でも予選の本気走り、面白いです。長い1日でしたが楽しめましたね。
Posted at 2008/06/08 10:06:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月05日 イイね!

修理完了

何とか修理完了しました。

月曜日に在庫と値段を聞くとかなりシビレル高額な金額。
一瞬、出走やめ× 考えましたが、
もう一度確認したら、物が違っていたようで、
まだましでした。本日交換完了。

これである程度、安心して走れます。

なんか左右で微妙に違っている感覚ですが
岡山まで行くと多少は落ち着くかな。

明日はAM2時出発予定で、多分仕事が中々かたずかない予定なので
睡眠が1~2時間程度になりそう・・・・


でも頑張るぞ!
Posted at 2008/06/06 00:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月01日 イイね!

MSCPキャンセルか?

一瞬MSCP走れない?と思う状況に。

とゆのが、

リヤのバネ交換をおこなっていまして、整備している社長から
「チョット嫌なものを・・・」と見てみると

アッパーマウントのねじを回すと、ショックにぶれが・・・・
あ!何か歪んでいる。

アッパーを外して見るとピストンロッドが曲がっている。

これは、超問題だな。
一瞬、MSCP、キャンセルかと頭によぎりました。

ただ良く考えると、
オイル漏れはまだない。町のりレベルのストローク量では
曲がりの部分まで来ていない。
ただフルストロークしたら、多分、終了になるかな・・
最悪、ショックが死んでも、走るだけなら可能なはず。???
(家まで何とか帰れるはず)

トローリングリング折れ時の2次ダメージですね。
(ポーター呼べば良かった・・・)

本来なら修理に出すのでが、時間が無い。
月曜日、リヤ在庫を聞いて間に合う場合は、交換です。

在庫がない場合、どうしよう?

あ~。不の連鎖中です。
Posted at 2008/06/01 21:38:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月04日 イイね!

アーム交換

アーム交換本日は折れたアームの交換を行いました。

念の為、問題無い右側も交換しました。
岡山は左側の附加が右より大きいのも要因?
アーム交換後、ブレーキのエアー抜きを行い終了です。

交換したブッシュをアップしてみました。
5年・39000キロ走行の状態です。
Posted at 2008/05/05 00:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

宜しくどうもです。RX-8の整備記録の代わりにと思いまして登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/04/30 07:33:56
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/04/30 07:31:42
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/03/04 00:18:14
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ルマン24時間の影響でロータリー車に興味を持ち数十年 念願の自然吸気ENG(過給器はあま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation