• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランテ8のブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

マフラー

マフラーチョットジャッキアップした時、マフラーのクラックが拡大している・・・・


あれ!?

クラックが4センチ位になっている・・・そろそろ修理なり考えないと。
場所が場所なので、一度下ろして溶接かな。

ただ、マフラーも熱でだいぶ劣化しているようなので近いうちには交換が必要かな(笑)
Posted at 2009/08/02 20:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

8月予定

8月14日 岡山国際サーキットへ行ってきます~。

真夏の30分X3本です。・・・車もですけど人間が持つか微妙な本数ですわ。

社内はヒーター全開+窓閉め状態だとサウナ並みですよね・・・

タイムは期待できませんが、気楽に走ってきますね。

流石平日なので、安いですね。また高速1000円の日ですしね。

さて、当日は誰かいますかね?いましたら宜しく(笑)


先週行った風早花火祭りです。

Posted at 2009/08/01 11:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

花火

久々に車を動かしました。(笑)
20日以上は動かして無いのでバッテリー上がりが気になったので・・・

しまなみ街道の多々羅大橋です。
花火撮影は1年ぶりの撮影で失敗が多い感じです。



肝心の橋が写って無い・・・

発射位置が近く、メリハリがある進行で良かったです。

2009年、花火祭ロードの始まりです。
Posted at 2009/07/19 21:57:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

パンダ

パンダ四国ではこの手の車両は(たぶん)無いですね。

これもこれでカッコ良いです。(笑)
Posted at 2009/06/20 21:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月31日 イイね!

ERGロードスターCUP

ERGロードスターCUPに参加させて頂きました。

ユーノスロードスターNA6のワンメイク 草レースです。
3人以上のドライバー交代・90分レースで当日は2レースです。
主な仕様:ノーマルエンジン+純正ECU+純正触媒+タイヤ185R14ラジアルです。
車検時、車重量チェックします。我が9号車は少し軽いので
助手席(やや重い皮シート)をウエイトハンディとして乗せます。

フリー走行10分です。
感想:とにかく止まらない(ロックしています)。
タイムも53秒でこれは瞬殺レベルです。

中古タイヤ皮むき前+新品パッドの条件も考慮しても、かなり凹みです。
一番のネックだった、ブレーキの高さを社長さんに調整して頂きます。

で予選は若手のエースにお願いし、見事ポールです。


第1レースです。作戦的には専攻逃切りです。
<1番手>
予選で活躍したエースにお願いします。
レースは初経験らしいですが、ジムカで鍛えた集中力に期待します。
ローリングスタートです。2位の4号車がスリップ使い良いスタートです。
86のN1経験ありとの情報です。うん~レース慣れしてるな~。
ただ、岡山と違いスリップに入っても早々に抜けません。
4号とバトルです。一時期順位が入れ替わりましたが
再度、トップへその後はジリジリの差を空けて行きます。

<2番手>
FFのりで、今回初めてFR車らしいです。
普段車からパワステ無しの車なの腕に期待です(笑)
どうも彼、前に車が居ると燃えるタイプらしいです。
2台1コーナーに見事にパスしたり、仲間内でもビックリです。
ただ、先輩の言いつけで1コーナースピンしたりと
不届きな面もあったりします。(笑)
で2位が何時の間にかお隣の8号車になっているようです。

で問題の私です。
<3番手>
コースインです。社長のおかげでブレーキの位置も許容範囲です。
でジワジワペースを上げ、50秒中・前盤代 悪くは無い。
1台パスし2台目に、10周以上はバトルしましたかな?
1コーナーから4コーナーは私が有利。5~最終にかけては
前の車が早い。でどうしてもブレーキロックさせてしまう傾向で
ブレーキ勝負できない。(ミサイルに成りそうで怖い・・・)
多分シフトミス?の助けら何とかパスです。
その後は、ジリジリ相手を引き離し、逃げに入ります。
タイムを見ると、50秒前半でラップ安定している感じです。

でやっとチェッカーを受けました。
で手を上げようとすると、チームが誰も居ない何故・・・?
(単純にピット内にてモニターしていたらしい)
と同時に緊張が切れ、1コーナー・・・お!オーバーステア発生!
ギャー~ギャー~ゴン・・・カラカラとコースアウトです・・・
ウイン&コースアウトです。(笑)

私で2位に15秒以上詰められたらしく、結構ハラハラしていたらしい。
1人旅になってからは、50秒前半~49秒台をラップし始め
何とか逃げ切れたらしい。そういえば、数度タイムアップボードが出たよな~。


我がチームで無いですがこんな感じですね。

で2戦目に

1戦目でおっさんの私は終了です。でも現実に2戦目があるので

でまず水分補給。と同時にアミノ酸のサプリメント+甘いお菓子
短時間でエネルギーに変わるどうかは????ですが
取り合えず、頭に効く?(思い込みでその気になれば良い)。

と同時に車の2戦目の為、給油です。1戦目を参考に満タンしません。

2レース目はハンディが加算されます。ピットストップ+60秒です。


前回と乗る順番を1番目→3 2番目→1 3番目→2に変更

2レースは詳細には余り覚えていないだな~。

確か、1人目 8号車にジリジリ差を空けながら周回

2番手の私、ピット作業+60秒のストップ。

コースイン、そのうちペースアップボード・・・
今回は追い上げ戦だったことを思い出しペースアップです。
ただ意識的に9秒台を狙うとミスが多くなることにきずき、
淡々とミス無く走ることを専念しました。

3番手、私の前半のヘタレた部分をカバーして頂き
最終的には3位にてゴールインです。

今回、1レースは優勝 2レースは3位 でまずますです。
社長の車のセッテングにも助けられ
ベストは3人とも49秒台を出し、平均タイム似たり寄ったりの3人でした。
反省すべき点もあり、まだ向上の余地ありです。
次戦は皆さん戦闘力を上げてくると思います。
次回も気合入れて行かないと。

Posted at 2009/06/03 23:49:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

宜しくどうもです。RX-8の整備記録の代わりにと思いまして登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/04/30 07:33:56
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/04/30 07:31:42
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/03/04 00:18:14
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ルマン24時間の影響でロータリー車に興味を持ち数十年 念願の自然吸気ENG(過給器はあま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation