おばんです。
昨日、今日と春が来たかのようにとても良い天気でしたが、年明け早々に手に入れたコンデジをようやくセットUPして、撮影してみました。
併せて、2号車の車内の倉庫状態も整理しました。(7割位終了しましたが、未だの部分もございます。)
先日、ブログでも取り上げましたが、Yオクで入手したミニチュアカーBE5AレガシィーB4(Aa製1/43スケール、ダイキャスト、白)と、MG-A 1600 ハードトップ仕様(レベル製1/18スケール、ダイキャスト、ブリティシュ・グリーン)何れも、美品、格安で入手した物です。
取りあえず、テストと言う感じですので、アングルや、写りが今一なのは、ごかんべんを!(ミニチュアカーは、取りあえず、マイクロファイバークロスで水拭きを行い、模型用仕上げコンパウンド(超微粒タイプ)で磨き、又、水拭き、リューターでカラ磨き→ブリスで仕上げました。)
近日中に、念願の、私の部屋の改装が完成しそうです。
10年位前に自宅を増改築したのですが、中々気に入った家具が見つからず、物置状態と引越し直後状態でした。
やっとでお気に入りの机とコレクションケースが入手出来そうなので、今月から初夏の頃まで色々と忙しくなりそうです。(ETC導入の件や2号車の弄り、ネット環境の変更ADSL1.5M→光、プリンター、FAXの入れ替え等<機種選定から、購入・購入時の交渉等、設定等、もちろんオフ会参加もです。)
それが終われば、私のミニチュアカーのコレクションや時計のコレクション等ご紹介出来ると思います。
ただ、部屋を少し片付けてショックだったのは、デジ一(ニコンD40)の保管ケース内の湿度が、なんと
"80%!"だった事です。今日、帰宅時、カメラ店で、乾燥剤を調達し、ケースに入れました。;(カビが発生して無ければ良いのですが....。)
ミニチュアカーの方も、換気して乾燥剤を交換しないと大変な事に......。
Posted at 2009/03/18 23:06:26 | |
トラックバック(0) |
コレクション・minicar | 日記