
おばんです。
お休みモードが抜け切れないjorryjorryです。
昨日、運動公園前(しまむらや自動後退の通りでおもちゃのにしなの隣)に移転・リニューアルオープンしたPIT盛岡店に行って来ました。
お店は昨年の11月末にオープンしましたが、忙しくて、年末に移転前に注文していた物を引き取りにちょこっと寄ったきりでしたので、開店祝い持参で新年の挨拶がてら、目当ての
ブツを仕入れに行って来ました。

ショーケース中央にディスプレィされているポルシェ901 '64年モデルつまり911のナローそれも初期モデルです。モデルは、精巧でハイクォリティーで価格も内容の割にはお買い得な、ドイツCMC社製の1/18スケールのダイキャストモデルです。左からイエロー、ダークグリーン、写真には写っていませんが、アイボリーの3色がレギュラー品としてラインナップされています。(私が買った後なので写ってません)
私は、最後まで、グリーンとアイボリーとで悩みましたが(昨年の12月から)結局アイボリーに決定!ポイントカードで10%offとアイボリーのモデルがバンパーのモールの一部によくよく見ないと解らない歪みが有ったので更に値引きしてもらい、かなりお買い得な買い物をしました。(このモデルは、後日、機会がございましたら、ご紹介いたします。)

こちらは、更に今紹介しましたポルシェの右隣になります。フェラーリ250GT SWB
のイエローやメルセデスのダルガーフロリオやSSKLが並んでおります

こちらの2枚は、今ご紹介したケースの反対側です。ブガッティーT35やアウトウニオン、葉巻フェラーリ等が並んでいます。
。(以上の画像は、ポルシェと同じCMC製1/18スケールです。)
一段下の段に写っているのはBBRやMR製のレジンモデルの1/43スケールのフェラーリやアルファ等です。

こちらは、1/18スケールのダイキャストモデルで、エグゾート製のモデルです。
手前の並びはフォードGTの様々なレース仕様です。下の段は、BMWのレースモデルです。(こちらはミニチャンプスやオートアートのダイキャストモデルで、1/18スケールになります。)

こちらは、ポルシェの各種レースモデルエグゾート製やミニチャンプス製、オートアート製のモデルです。上段は、BBRやMRコレクションのレジンモデルです。スケールは1/43になります。

こちらは、京商のダイキャストモデルで下段のエンッォは、1/12スケール、250GTOは1/18スケール、その他はミニチャンプスのダイキャストモデルの1/43スケールのベントレーやランボのミウラ等です。
思わず、1/18の250GTOロードカーverを取り置きお願いしてしまいました。

こちらはミニチャンプス、オートアートの1/18モデルです。BMW、ベンツ、ランボ、奥にはフェラーリ、一番上には1/12スケールのコブラやイオタ等が得いてありました。
こちらのコーナーになると、ダイキャストモデルの1/43でエブロの国産車モデルがメインになります。価格帯的にも、モデルの出来とバランスが良く人気が有ります。
エブロはホンダのディラーグッツのミニカーにもなっています。現行の車種や一部人気のあった旧車をモデルアップしてます。
国産の旧車もモデルアップしており、初代サンバーや360のバンを注文してしまいました。

店内はこの様に、テーブルに座って、店長の入れたコーヒーを飲みながら、仲間と、又は、店長とミニチュアカーや実車の話をしたり、左側のPCで絶版品やレアなミニチュアカーをYオクで探したりネットをする事も出来ます。
この店のもう一つの目玉は。機械式のアンティークウオッチです。
懐中時計や柱時計、置時計が、店長のOHにより蘇った物が販売されています。

中段から上は、アンティークな機械式時計(但し、腕時計は1本も有りません!店長の方針です。)

ハミルトンのレィルウォッチ(鉄道時計)とても綺麗な固体です。思わず欲しくなりました。

こちらの下段の懐中時計は、エジンの物。

バックスケルトンがとても美しい固体。

機械式の置時計。意外とPOPな感じになっています。

とても良い味が出ている、アンティークな柱時計
気が付けば、2時間半も長居をしてしまい、カメラの話を店長としていました。
とても有意義な一時を過ごさせて頂きました。

ただ、駐車場が狭いのと(5台分しかない)、隣が美容室な為、隣が下手に込み合うと駐車出来なくなる、車ぶつけられる可能性が高くなるのは、キビシィですが....。
営業時間は、平日は正午から午後9時まで、土日・祭日は午前11時~午後8時迄
と遅く迄営業しているので、仕事帰りにも気楽に寄れるようになったのはとても嬉しいです。
ちなみに、第1・3月曜日と毎週火曜日は定休日なので、要注意です。
現在HPは案内しかベージが有りませんが今月から来月にはネット通販が復活、正式なHPが完成する予定との事でした。
ここでオフ会も良いですね。