おはようございます。
ただ今、風邪に魘されているjorryです。
さて、2日程前に入手したミニチュアカーをご紹介いたします。
以前のコレクション公開時と然程変わらない画像のように見受けられますが、
中央のオートアートのシルバーのMSverに注目をして下さい。
右側は通常品。左側はマツダDラーモデル(1,000台限定)の物です。
違いは、パッケージだけのように思われますが、ボディーの塗装をよくよく見ると、Dラーモデルは、通常品に比べ、メタリックのチップが荒く、ラメが入っているように見えます。
通常品

Dラーモデル

これは、MSverの発表時に実車がこの様なペイントだったからという事ですが、これだと、スケールの割には塗装表現がデフォルメされすぎと言う感じですね。
実車のサンライト・シルバーも他社のシルバーに比べ、メタリックのチップが荒く、光が当たると、乱反射して、塗装の艶があまり無いように見えます。
(現行のマツダ車全般にいえますが、ボディーの塗装の艶が他社に比べ無いです。
まあ、落ち着いたしっとりとした艶とでも言ったら良いでしょうか?)
あと、こんなものも入荷いたしました。
マッスルマシン、カプセルMテック(どうやらコナミのリアルXシリーズと金型が同じですね。)

ドライブ・タウン(シルバーverの情報、又は譲ってくださる方がいらっしゃいましたら是非御一報を!)

Aa1/18のジャンク品、こちらは未だこのままで進展無です。(どなたか、一度接着したプラパーツを綺麗に剥がす方法をご伝授下さい。)

近日中に、Yオクで落としたエムテック1/43のシルバー(通常品)が入る予定です。
写真はチタンニュウム・グレーのMテック製の物です。
Posted at 2007/11/13 09:08:07 | |
トラックバック(0) |
コレクション・minicar | 日記