
おばんです。
以前に、ブログでドラ・シューネタを書いた事がありましたが、愛用していたホーキンスGT8501がかなり痛んできていたので、ラルフのドラシュー↓をメインに使用していました。
しかし、使用してみると、クッションが薄く、履いていて、痛くなる、疲れるといった症状がみられ、コンバースのOXで運転をしていました。(つまり私の足には合わないという事です。)
数日前、何気なく新聞の折込みチラシを眺めていたら、A○Cマー○のチラシに見慣れた写真と格安の価格が?!
そうです!
ホーキンスGT8501のメンズがそれも定価から48%引き!
これは買うしかない!
と言う事で、本日、朝一で、イ○ンに行ってきました。
早速売り場へ直行!サイズとカラー(こげ茶、黒)の確認して、目出度く2足ゲット!
更に、メール会員のクーポン提示で\1000-引き!(\10000-以上のお買い物対象\5000-以上のお買い物で\500-引き)
定価@\諭吉一人ちょっと→\5880-×2とクーポン割引で、
約半額にて買う事が出来ました。
こげ茶は、1号車用、黒は2号車用と分けようかと考えております。
私が今まで愛用していたモデルは初期モデルで、靴の内張りがレザーであった為、夏場はとても蒸れて大変でした。
しかし、今回ゲットしたモデルは、蒸れ防止の観点から、メッシュのポリエステル素材に変更されています。その為、靴の重さが大分軽くなっております。また、紐のカラーも変更されております。
約8年近く愛用している初期型↓
今回購入した物↓
踵の部分がいかにもドラ・シューという感じです。この様な形状で無いと安定したペダルワークが出来ません。
あとは、ドライビング用のレザーグローブと、度付のグラサンが有れば、これからのドライビング・シーズンは最高です。
これで長時間&長距離の運転が楽になります。
Posted at 2009/04/05 23:27:17 | |
トラックバック(0) |
ファッション | 日記