• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jorryjorryのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

又物欲が.....。

こんにちは。

 昨日の事、月刊モデルカーズの最新号を観たら、Aaの広告に、近日発売予定のRX-8白黒パトカー(警視庁交通機動隊仕様)1/18スケールが載っていました。(それも、プレミアム6000個/世界)





確か、3年位前から予告されていた商品なので、未だか未だかと待ちわびておりました。

うーん、欲しい!

まだ、国内のショップでは、予約受付をしていないようなので、時間はありますが、とても気になります。

Y'オクで格安出品まで待つか、国内ショップでまともに買うか......悩みます。

多分、日本市場メインの企画商品でしょうから発売されてからでも、余裕だと思いますが.....。
(今までの経験では、年を越しても大丈夫ではないかと....。その辺りに格安で、オクに出ていると良いのですが...。)

しかし、買わずに指を咥えて眺めているのは、非常に精神衛生上悪い物がございます。

ちなみに、このモデルは実車が本当に存在するパトカーです。(警視庁に4台配備されているとのことです。)


現在は、両サイドのに警察のマークと、ポリスの英文字が入っています。(上のモデルカーとナンバーが同じです!!ただ、決定的な違いは、グレードの違いです。モデルカーは、タイプSベースですし、実車は、ベースグレードがベースです!その辺辺りは変更して発売されるのでしょうか?気になるところです。)

更に、同じAaの広告に、アルファのジュリエッタ1600スーパーも......。(こちらは通常品なので、暫く余裕ですが、意外と人気車種なので、1ロット目はあっという間の完売かも.....。)



どちらも、定価@\13650-です。(実際ネットショップ等では、価格から10から20%offで販売されますが)

これで、RX-8のミニチュアカーは勢ぞろいかと思いますが....。

揃いましたら1/18スケールから順次紹介していきたいと思います。

Posted at 2009/08/30 16:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション・minicar | 日記
2009年08月30日 イイね!

過ぎ去りし夏の日・その1~小岩井農場、網張・岩手高原~

過ぎ去りし夏の日・その1~小岩井農場、網張・岩手高原~ こんにちは。

 8月も明日で終わりです。

 今年の夏は、天気が不安定で、初夏は雨が少なく、夏日模様、盛夏になり雨模様で天気がころころ変わりやすい日が続きました。(天気予報が゜あてにならない状態で、予定が立てれらない日が多かったです。)

 月末になり、大分秋めいて来ました。
そこで、過ぎ去りし夏と少し早いですが、秋を探しに、2号車でニコンD40をお供に、ドライブに行って来ました。

まずは、先週の日曜日の様子から


小岩井農場の一本桜


2号車も入れて撮ってみました。


ススキが大分ひらいて白くなってきました。夕日と秋風を浴びながら、静かに時が過ぎていきます。

そのまま網張に行ってみました。


休日にも関らず、誰もいない寂しげな風景が過ぎ去りし夏と秋の訪れを感じさせます。
雲の合間から差す夕日の光が、開き始めたススキを透かしています。




ちょっとカタログチックに撮ってみました。



そのまま下ってきて、松ぼっくりへジェラードを食べて帰宅いたしました。(今回は、閉店間際という事もあり、チーズとバナナを頂きました。)

やはり、画の決め方が今一なところがあり、目で見たものとのギャップに悩んでしましいます。

まだ写真未熟者なので見苦しいところがございますが、何卒、観てやって下さいませ。


Posted at 2009/08/30 13:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1/1 RX-8 | 日記
2009年08月16日 イイね!

母の趣味

 今日でお盆は終わり。

 今頃は、船っこ流しも終わり過ぎ行く夏の日を惜しんでいるのではないでしょうか?

 しかし、まだ暑い日は続きます。そう、残暑です。

 私は、暑いのが大の苦手、エアコンが大好き人間です。

 母は、この暑さをエアコンだけではなく、視覚で涼を取ろうと意識したのかどうかは判りませんが.....。

 母のマイブームのようです。(~_~;)


花は、琉球ガラスで、花瓶は被せ切子ガラスです。

花:バラ、ハイビスカス、花瓶、ドルステン・クリスタル

 何故私の趣味で無いのに詳しいのは、私が手配したからです。

失礼しました。
Posted at 2009/08/16 20:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月16日 イイね!

久しぶりの一人つーりんぐ?!

おばんです&ご無沙汰ですm(_ _;)m

最近、真夏日と変わりやすい天気に振り回されてクタクタのjorryjorryです。

本日は、久し振りに2号車のオイル交換とミッションオイルを致しました。

実は、来月初回の車検ですが、最近、エンジンの回りが鈍くなってきたのと、燃費が物凄く悪化してきた為に本日決行致しました。

更に、シフトフィーリングが悪くなってきたのと慣らしもそろそろ終わりかなぁ(4118㌔)という事で、ミッションオイルも同時に交換致しました。

約1時間の交換作業のを経て、リフレッシュした2号車の走りを堪能する為に、田瀬湖、東和、北上方面へ独りつーりんぐをしてきました。

旧谷内村村農会館前にて


このまま田瀬湖へ行きました。

ヨットハーバーへ行く途中のつり橋


つり橋と2ショット


田瀬湖ヨットハーバーにて湖畔に佇む2号車



道中は31度にもなり真夏ですが、田の稲はすっかり穂をつけております。
初秋の風に揺れながら、ススキもだんだん開いてきて、秋がもうすぐそばに来ている事が感じられました。(すみませんススキが写っていなくて....)いつの間にかBGMは山下達郎のベスト版になっていました(たまたまです)


R107~R4を経由して自宅に戻りました。

あっという間のお盆でした。

今度の休日は天気が良ければ、小岩井、網張方面に行きたいと思います。



Posted at 2009/08/16 19:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/1 RX-8 | 日記
2009年07月24日 イイね!

珍車!

珍車! おばんです。

 先日、某所で珍車発見!それも地元ナンバー!

実は、数年前から時々見かけていましたが、中々カメラに収める機会が無く、ようやく収める事が出来ました。
(一回目は、通勤途中の某中古屋。二回目は、某県立病院の近く。そして、今回。)

 ロンドンタクシーの代名詞"BIG BEN"又は、"Black Cab"で親しまれている、オースティン・FX4です。



オースティン・FX4は、'58から'97まで40年にも渡る長寿モデルで、同社の'48年デビューFX3がベースです。ボディーカラーは黒が一般的です。
パワー・トレーンはガソリンとディーゼルの2タイプで、主にディーゼル&ATの組み合わせがメインです。(エンジンには、ローバーやUDのエンジンが搭載されていたようです。日本では、UDルートや光岡ルートで極少数が輸入され、ボディーカラーからすると、この固体は、このルートで輸入されたと思われます。)



 しゃっぽ(盛岡弁の帽子)を被ったまま乗れるように開口部や室内高が高く、タクシーの証である行灯も装着されています。でも、白ナンバー。白タクでは有りません。

 ドアは、観音開き(RX-8のBピラーレスでは無く、RS3トヨペット・クラウンの開き方と同じ。)でパンテンプラ(AOD16)やミニ(AOD15)に通じるブリティシュ・スタイルのボディーデザインは、レトロでいい感じです。

やはり、岩手は意外な珍車の宝庫かもしれないですね。


 
Posted at 2009/07/24 00:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記

プロフィール

「お取り込み中」
何シテル?   10/13 19:31
ジョリーと申します。 しがない田舎のサラリーマンです。 のんびりのマイペース型の温厚なタイプです。 宜しくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カークラフト大坪 
カテゴリ:車1/1
2007/08/26 16:49:56
 
MCR 
カテゴリ:ミニチュアカー・コレクション
2007/08/02 09:16:57
 
ミニカーギャラリーPIT盛岡店 
カテゴリ:ミニチュアカー・コレクション
2007/07/22 22:39:04
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
TX-G 4AT アークテック・シルバーメタリックです。  新車から購入して乗っておりま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ベース5MT ド・ノーマル 初めてのロータリー&FRです。雪国でも頑張って乗りたいと思い ...
その他 その他 その他 その他
第一回ツールド・みちのく画像集
その他 その他 その他 その他
その他、ブログ用画像集
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation