• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

谷田部工房改のブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

出張整備谷田部工房

こんばんは!

昨日はー藤沢まで作業を!



エイトではなく奥のプレオ
プレオってキーシリンダーのセルスイッチが壊れるのが持病らしいですね



こいつらを使って



プッシュスターター設置!!
想像以上にハードだった笑

でそのあとヤギさんと合流


ヤギ工房マル秘作業を完了し
ラーメンくって狛江へ



ヤギさんの後輩さんのcx5のペダルにドリルで穴開けるだけのはずが想像以上に難航笑

そしてヤギさんは


ラバーラバーしてた笑

なかなかハードな1日でしたとさ

で今日は仕事の合間で
洗車






そしてフルバケの車検対応化



今晩寝落ちしなければ同志かな笑
以上!!


Posted at 2016/03/17 18:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月15日 イイね!

整備DAY

きょーはー
昼間は第3愛車で病院え


こいつ前後ディスクブレーキ
さらに変速無しの黄金ギア比の車両
ウィリー、ジャックナイフ、ましてやストッピーまでできてしまう代物

夜の部は




この前ユーザーで車検を通した閑人さんのエイトの
オイル交換&プラグ交換

谷田部工房にはかなりハイワットなLED投光器が2機あるので夜間作業、洗車もしっかりできるんです(/∀\*)

の前に閑人さんから誕生日おめでとうとプレゼントを頂きました(>∀<●)

ケーキとブラック!
あざす!

オイル抜いてー


その間にプラグを交換



奥まで写ってねーし笑

で使用するオイルは工房車と同じ



スノコ ブリル 12.5w-40
ちなみはD1雨宮エイトと同じ
銘柄で言うとGT300.500でも使われてる高級な品

フィルター変えてオイル入れて完了



って感じで終了

帰宅途中で、このオイル良いーねーと気にって貰えたのでよかったです(^^)

人の車ばっかり弄ってて、自分の車は長沼行った前日以来洗車してないと今日気付く笑
明日洗おうかなー洗わないだろーなー

明日はもっと整備DAYになりそうだから早々に寝まーす

以上!



Posted at 2016/03/15 23:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

自作ミッション載せ替え見積りとD見積りの答え合わせ

こんにちは雨で暇でこんな内容で書いてみたいと思います
結果から


比較 予想 D
ミッションCPT 210k 218k
レリーズベアリング 付属 4.7k
レリーズフォーク 付属 1.9k
ニードルベアリング.シール 2k 1.5k
カウンターウエイト.ボルト 5k 13k
ロックナット、プレート 再利 6k
工賃 45k 51k
クラック、フラホ 持込 73k 73k
合計 335k 369k

と言った感じでなかなかの大誤算でした
そしてたまに明細に書いてある技術値引きってある時ない時、なんなんだ?笑
そして入庫予定が20日以降という事になり

色々指摘を頂いた
GTウイング外し
イエローフィルム剥がし
面出し
フルバケ裏のカバー
と言った内容

毎度Dでドヤ顔で
GTウイング保安基準内、フィルム(15年式LA保安基準ならok)で通していたが、今回は長期お預かりという事で他のお客様の目もあるのでお願いしますと深々と頭を下げられたので、外さない訳にはいかなくなってしまった(  Д ) ゚ ゚
面に関しては適当な転がしでok
フルバケ裏には5mmウレタンスポンジを張り巡らせてok
フィルム、羽は前日に外そう笑

で19日にはこんなのがあるので行ってみようと思います



でちなみにクラッチ、フラホは
こいつにしました



ORC(小倉レーシングクラッチの略らしい)
250light
レスポンス、楽しみですのー(///∇///)

以上!
Posted at 2016/03/11 10:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月09日 イイね!

古典的なオレオレ詐欺

こんにちは!
昨日の話なんですが…

オレオレ詐欺の電話がかかってきました(  Д ) ゚ ゚

状況
奇跡的に仕事は休みを取ってオレは在宅してない
親父在宅

内容としては
オレ!になりきり、会社の定期検診でポリープやらなんやらで手術しなくちゃならないから金を振込んで欲しいとの事
病院に、いるから携帯には電話しないでくれ、細かい事決まったらまた連絡するから!
で振込先は…
みたいな内容
これが午前9時くらいの出来事
その時オレはマナーモードで爆睡
親父は迷った結果
オレの携帯に電話
当然全く気付かず爆睡
10時くらいに折り返すと
親父『大丈夫かー?』
オレ 『ん?何が?(°_°)』
親父 『オレオレ詐欺じゃねーかー(ノ○Д○)ノ===┠』
オレ 『…』

といった感じで、まだ53歳でバリバリバイクも車も(多分どっちも俺より速い)仕事もこなす鬼のような厳格な親父ですが、完全に俺だと思っていた_| ̄|○、;.・
結果的にウチは被害に合わなかったですが…

といった感じなのでみなさんも気をつけましょうー!!!
ちなみにこの後調布警察に電話したら同じような内容の問い合わせがすでに12件来ているらしい!
今後も増えるであろう

でちゃっかり昨日車高あげてオイルかえたら、すごく気持ち悪くなった









Posted at 2016/03/09 10:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月02日 イイね!

合法仕様に…

こんばんは!
そろそろDからミッション載せ替えの見積もりの電話が来る頃でして
D入庫仕様にしないと!
と焦って作業を!
って言っても実は工房のエイトは



車高と面以外合法なんです(  Д ) ゚ ゚
という事で現状車高





これは車高調のメーカにもよるけど



アッパーロックシート下からロアロックシート上まで125mm




100mmに25mmダウン








えっ(  Д ) ゚ ゚
って思った人は大正解

さらに下げました


ついでに昔使ってた15mmワイトレ笑

すると









タバコ横で入らなくなり、フェンダーは被る
スカイライン以来の車高短!!

リアはこんなもん




25mmから


15mmで10mmダウン

写真ないけどリアも15mmワイトレ







ツラツラだぜー(/∀\*)



前後実質9J+20
ってことはRサイズってのが収まっちゃうのかな?

ここで質問よくRサイズっていうけど、単純にGT-Rのサイズ33.34なら9J+30をいうけどヤフオクとか見てると9.5+22とか23とか、なんなら10J+20なんてのも見受けられる
実際Rサイズっていくつを指す言葉なのか…?

話を戻すと
走ったらフロントは全切り出来ず半切りでストロークでヒット笑
リアは加速時ヒット
一応前後爪折ってリアはインナー切ってシバいてあるのに…
ここからは引っ張りタイヤの領域なのかな?
ってことで
フロントは元々より5mmダウンワイトレ入り
リアは10mmダウンでワイトレ無しで干渉無しになりました

で、なんで落としたかって?
それは思いっきり走れない様に車両リミッターをかけたわけです、それに土曜は長沼だし(/∀\*)

ってことで来週からはフル合法仕様になります笑







Posted at 2016/03/02 23:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #RX-8 EAGLE RS SPORT S-SPEC 265/35R18 https://minkara.carview.co.jp/userid/2503934/car/2043487/9643765/parts.aspx
何シテル?   01/08 16:33
谷田部工房改です。 アカウントが消えたので再登録です笑 東京都狛江市で洗車屋?車検屋?整備屋?カッティング屋?の様な事を二輪、四輪問わずやっています とりあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 22:29:16
パワープラントフレーム位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 22:46:40
クラッチペダル高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 22:42:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
みんカラ再登録です typeS 平成15年式 6速MT tc1000 20 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
台湾5期 4度の事故(基本もらい)を経て 外装色が青→白→白と変色した、通勤快速
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
懐かしのおにぎりタンクこと4L 高校生の時に父から貰ったフレームから1から作成 仕様 武 ...
カワサキ Z650 カワサキ Z650
なぜZ250.400LTDは車種にあるのに650LTDはないのか… まーおそらくら日本に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation