これで確認すると
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13133958963
3〜4速のシンクロ死亡説か濃厚じゃねーか( Д ) ゚ ゚
でもミッション載せ替えるなら新品だよなぁ( ´Д`)y━・~~
で先ほどDに相談に行きました…
症状と試走からもうこのミッションはダメですね!とお告げをうけ
アイシン新品いれましょうかという事に
今は街乗りもできますが、少しずつ許容回転数も下がってきていずれ3000rpmでシフトチェンジとかもありえるとのこと
そして前々から言っていたハンクラでの異音に関してはやはり予想通りクラッチダンパーが折れた、もしくはフライホイール、カバーの歪みで間違えないとのこと
クラッチ周りも交換決定
中古ミッションを相談すると
中古ミッションの存在って考えればわかるけど事故車から取り外し、もしくはミッションに不具合があるから取り外した、とか何かしら欠陥があるから中古ミッションが存在してるわけで、それをつけてスポーツ走行もしくはサーキット走行するのは精神衛生上、車両上明らかに良くないよね?
ってごもっともだわな┌|*゚o゚|┘笑
ってっことで見積り作成を依頼
納期の確認を含め来週中には連絡しますとのこと
って事で勝手に工房流見積りを作ってみる
アイシン6速 約21万 (フォーク、レリーズベアリングは付属と予想)
Nクラッチ繋がってる時のシャーシャー音はパイロットベアリングだと思う…
パイロットベアリング 2000かな?
ミッションオイルの臭〜い臭いが常に車内に上がってくる事からシフト周りのゴムブーツ確か2点8000くらいかな?
社外フライホイールを入れるのに確かATカウンターウエイトが必要これ5000くらいかな?
クラッチ、フライホイール社外持ち込みオッケーとの事なのでそれはこれから考えるとして
で工賃が50000くらいと予想そして技術料値引きが10%入るイメージで45000
トータル22.5万+クラッチ、フライホイール
という見積りの完成
そこで皆さんに相談
当初だとフライホイール変える予定が無かったので社販7掛けで変えるexedyのウルトラファイバー+強化カバーで35154円で行けると思ったがフライホイールもやるとなると話は変わる
exedyなら
ハイパーシングルVF
半分メタル半分ウルトラファイバーのハンクラし易く踏力がメタルと比べ軽い

116926円
ハイパーシングルなら
6パックメタルでスペック耐久性は純正以上
けど街乗りはしんどいらしい

112888円
でもyオクみてるとORC系
ORC系はカタログないから詳細しらん
シングルメタルもシングルlightも70000前後とお安め( Д ) ゚ ゚
これなら30万円切りそうな勢い
他にもフライホイール付きでこれ良いゾ!!ってのあれば教えて欲しいです( ´Д`)y━・~~
今回の件で納車からちょこちょこ密かに貯めてたエイト修理カスタム用貯金がほぼすっ飛んでしまう_| ̄|○、;.・
ミッション治ったとしてタイヤどうしよ笑
禁断の500円貯金に手を伸ばすしか…(´-`).。oO(
Posted at 2016/02/27 14:13:24 | |
トラックバック(0)