今夜は!
金曜日の事です
狛江から出発して土手沿いでもラゾーナ川崎に向かう途中
前触れもなく渋滞でクラッチを切った瞬間エンスト…
意味がわかりませんでした
ニュートラルにしてエンジンはかかる
クラッチ切ってもシフトが入らない
後ろは渋滞から大渋滞に
マジでテンパるおれ( Д ) ゚ ゚
ハザードたいてエンジンを切る
その状態ならシフトはスコスコ入る
1分考え1速入れたままセルを回しエンジン始動
シフトアップしようとしたらクラッチが切れていないのか、またどこのシフトにも入らず
結果また先ほどの始動方法
なんとか近くのコンビニ駐車場でJAF召喚
車高低いのでフルフラットを希望
1時間半かかるとのこと
まーズルズル引きずりながらレッカーされるよりかはいいので、待つことに
この1時間半は本当に色々考えさせられました
チラつく乗り換えBRZ、インプ、ランエボetc
乗ってみたい車はたくさんある
しかし気づいた時には原因究明と修理プランを考えてました
おそらくエイトは長く乗るんだろ〜なと考えさせられる時でした(>∀<●)
色々調べてるとあっという間に1時間半たち、フルフラット召喚(エイトで二回目笑)

そして運転のおじさんと話していると、おじさんも中々のREマニア笑
コスモ、FC、FD、そしてFCと乗り継いでる人でなかなか面白い話を聞けました(/∀\*)
次の日思い出す
12/2 TC1000 走行会やん( Д ) ゚ ゚
タイムリミットは5日
俺ならできる!!、
あとはマツダの部販能力しだい 日産、豊田なら大体のパーツは2営業日で届くマツダは…笑
信じるしかないと
土日は注文できないので実質リミットは2日
足りないパーツがあれば即アウト
注文したもの
クラッチマスター
クラッチレリーズ
あと細々したもの
土日は頼まれてたカッティング政策

決してナイト◯ポーツではない
最後ちっこい®も無いしIGもくっついてない笑
そして今日
天は味方してくれてパーツが届き午前中から作業開始
夢中で弄ったので写真ない笑
とりあえず
ここ

フルード入れるところの右下
とここ
ミッションの上らへん
無事生還しました♪( ´▽`)
景気付けに
エンジン、ミッション、デフオイル、フルード、総取り替えしてやりました!
mission complete
あとサーキット用に用意していた
LevelMax700
特価で前後で諭吉1人
スペック的には現行の
レーシング777
を少しストリートに振ったようなものかな?
ちんたらやったのもあり、気づいた時には日が暮れてました笑
そんで今、筑波サーキット近くのセブンで車中泊するところです(/∀\*)
色々考える1週間でした
みなさんおやすみなさい(-_-)
Posted at 2015/12/02 03:16:05 | |
トラックバック(0)