• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu@AV25のブログ一覧

2008年12月24日 イイね!

休日の過ごし方

休日の過ごし方日曜日に、名変の終わったGC8をお掃除致しました(o^^o)

十年落ちの中古車ですから、例によって内外装はキチャナイです(^^ゞ
(それを綺麗にするのが快感だったりするのですが…笑)

で、このGCですが、平成10年のWRX-RAってグレードです。
初期のインプレッサにはいろんなグレード(限定車)があってホントややこしいのですが、
大まかにわけてターボモデルにはSTiとWRXの2種が存在します。
私の購入したモデルは、通常のWRXをベースに、
エアコンやパワーウインドゥがオプション設定で、
代わりにクロスミッションが付いた「競技用ベース車輌」の位置づけです。
前のオーナーさんはエアコンのみ装着し、パワーウインドゥは未装着。。。
窓の開閉は「くるくるハンドル」です(゜ε゜;)

今回は車が欲しいのではなく「箱」が欲しかったので、ボディーの底まわりはガンミです。
するとロールバーの装着後はありましたが、「箱」的には相当綺麗なシロモノで、
密かに当たりだったかな…って思います(^^ゞ
こういうグレードですから、事故車が多いと思い、プロの査定士に入念にチェックしてもらいました。
結果は「シロ」の無事故車でした(^^)/(^^)/(^^)/

ありがたい事に、前後に機械式のデフが入ってまして、これは嬉しかったです。
あと、おまけでオーリンズの純正形状の脚と、タケチの15インチホイールが付いてきました!
これは雪山用に重宝させて頂きます。

1月末までは車検が残っているので、いろいろ遊びに行く予定です(^^)
早速お掃除をかねて、手持ちのパーツを付けました!



親子でアンダーコートをはがず、どこにでもある?風景です。
この日は後席の足下2箇所で終了しました(涙)
以前乗ってたGDBのスペックCは、はじめからアンダーコートも無かったのにな~…(;´_`;)
車検が切れると、ドンガラにしてボディー作成にとりかかるので、
アンダーコートはがしは冬休みの宿題です(爆)

で、とりあえず走れるようになりました((~d=(`ヘ・)=b~))



ボディーや足廻り、駆動系などは、一応イメージが固まってきたのですが、
エンジンだけは、どうしたものかと思案中です…。
いまのところ、EJ20後期のブロックにフォレスター等の2.5Lのクランクを入れて、
お手軽2.2Lに使用かな~なんて考えてますが、イマいちピンときません…。
軽量な5速ミッションは死守(車重1.1tが目標!)したいので、
GDのエンジンをポン付けする事もできません。
まぁ、エンジンを造るのはまだまだ先の事になりそうなので、のんびり考えます(^^)

そうそう、スバルがWRCを撤退したので、
気合いを入れる為にもWRブルーに全塗装しようかって思ったりしてます(;_;)
強いスバルをまた見たいな~(涙)

さて、残りの仕事も片付けて、溶接の勉強始めよ~っと(^^)







Posted at 2008/12/24 17:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年12月09日 イイね!

妄想其の一「ボディ」

妄想其の一「ボディ」今度手に入れたインプレッサの(まだ名変も終わってませんw…)、アレをコレして…って、毎日妄想族です(^^ゞ

先立つものは無いケド、朝立つモノはある!って勢いで、気合いだけは十分!

で、レストアは計画的に進めねばと、色々段取りを考えてました。

とりあえずボディからって事で、一度ホワイトボディーにストリップしようと思ってます。
でも車の部品って、バラすとかなり嵩張るんですよね~(>_<)
嫁さんの怒り狂った般若の顔が目に浮かびます…ガクガクブルブル

今回のイメージはできるだけ軽量!って思ってるので、ロールケージも最小限に抑えようかと思ってます。
で、軽くスポットなど入れた後には写真のように防錆の亜鉛塗装など…。
想像しただけで下半身がムズムズですわ(~o~)

ボディーカラーは白も良いですが、何か面白い色ってあるでしょうか?

オレンジなんかも良いかな~?
愛媛県カラーでw



Posted at 2008/12/09 22:36:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年12月05日 イイね!

やっぱり・・・

やっぱり・・・やっちまったな!!!

自分はインプレッサが好きなんだな~・・・って思います。

レストア(?)頑張ります(笑)

夢は広がって・・・

EGは2.2L。
タービンは小さめ。
ボディーはサラっと補強。
できれば全塗。
カタログ車重1.19tは死守。
エアコンも死守。
5名乗車は…どうしよう。
ジオメトリーはあまり変えず…
GC8で阿讃42秒フラット。

仕事してる場合じゃない\(__ )

Posted at 2008/12/05 16:14:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年07月26日 イイね!

「モンロー ショックアブソーバで愛車の走りをリフレッシュ!」

■あなたの年代は?
 30代


■応募される所有車両の車名、年式、型式を教えてください。
 BMW 325 Mスポーツ 2005年式 E46


■「モンロー」ブランドはご存知でしたか?
 知っております。テネコさんのダンパーを純正採用している車は、お世辞抜きに乗り味が違います。車格がワンランク上がったようなイメージです。


■メーカー純正品以外のショックへ交換した事はありますか?
 あります。


■足回りでの重視ポイントは?
 乗り心地とスポーツ性の両立です。
 ロールスピードを抑えつつも、伸び縮みの減衰が極低速域からしっかり立ち上がり、バネレートや車重を意識させないヒラヒラ感のあるダンパーが理想です。


■運転中、ヒヤっとしたエピソードがあれば教えて下さい。
 対向車線で渋滞中の車の間から、子供が飛び出してきました…。
 一瞬過去の出来事が走馬燈の様に浮かんできました…。
 

■フリーコメント
 これまで色々な車で沢山のダンパーを試してきました。
 車高調整の機能や伸び縮みの減衰力調整など、沢山の付加価値がありますが、結局はメーカーが考えぬいた純正形状のストラットが一番高い次元で妥協点を見いだしていると思います。
(コスト・乗り心地・スポーツ性・整備性・耐久性etcetc…)
モンローのダンパーは、同じBMW3シリーズでも通常の3とMスポーツの3とで品番が違いますね。
考えてみればバネレートが違うので、当たり前の事だと思います。
しかしながら、そのようなこだわり(+データ)を持ったメーカーは少ないと感じます。
ぜひとも御社のダンパーを試してみたいですね!


※この記事はモンロー ショックアブソーバで愛車の走りをリフレッシュ!について書いています。

Posted at 2008/07/26 02:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年07月25日 イイね!

暑いっ!!

暑いっ!!毎日毎日暑い日が続きますが、皆様お変わりありませんでしょうか?

気が付けばブログは3ヶ月も放置プレイ中……。
会社PCでネット徘徊しておりますので、皆様のブログは拝見しておりました。
これではイカン!と、自分に喝を入れつつキーを叩いております(;´_`;)

この3ヶ月の間におこった出来事と言えば、

(1)・クルマ乗り換え

(2)・消防操法県大会出場

てなコトでしょうか。。。


その他にも、比較的ハードな出来事が矢継ぎ早に訪れ、持病の不整脈も16ビートでリズムを刻んでます(((;゜д゜)))


(1)ですが、愛してやまないロードスターちゃんが昇天されて、BMWに乗り換えました。
特に事故ったりした訳ではないのですが、なにかとややこしい問題がありやして…。
ここらで大好きな「車」の接し方も少し変えてみようかな~なんて考えました。
ちなみにグレードは前のモデル(E46型)の325iMスポーツです。
(ホントはM3が欲しかったんですが…。中古でも高杉です(涙))
私の好みで、現行モデル(E90)よりスタイルが好きなので、高年式な中古を探してました。
で、松山のアルスターオートさんにて発掘されたのがこのクルマです。
青っぽいシルバーなので、勝手に「ギャン君」と命名しました。。。

このクルマへの思い入れ等は、またブログに記したいと思ってます。

あ、山やサーキットを忘れたワケではありませんヨ!
密かに楽しい事も計画しておりますですです(  ̄ー ̄)*キラン


で、大変なのが(2)なんです…。
2月からほぼ毎日練習練習練習練習…。
もちろん仕事の後なので、プライベートな時間など殆どありませんでした(滝涙)
そのおかげで、地区大会では優秀選手の表彰を頂いたので、今となっては良い想い出です。
日曜日(27日)に県大会がありますので、頑張ってきます\(^_^)/


てな感じで、ぼちぼちブログも復活させていきたいと思っておりますので、
今後とも宜しくお願い致しマスゥ~m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m




Posted at 2008/07/25 16:59:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

とにかく車が大好きです! やっぱりインプレッサに帰りましたw でもBMWもスキです。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6発NAのマニュアル最高!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
一時抹消中。。。 頑張ってナンバー付けよ。。。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ちっちゃくてカワイイんです!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
殆ど峠&サーキットにしか乗らない、家族から「無駄車!」の烙印を押された悲しい愛車です。。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation