• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu@AV25のブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

やれやれ…。

やれやれ…。実は最近足回りを換えました(^^ゞ
てか、換えざるをえなくなったと言うか…。

先日のバトルカップ最終戦のちょうど一週間前に事件は起こりました。
今回のレースは柔らかめのセットで走ろうと、バネをフロントのバネを14kから12kに換える作業をしていたところ、
車高調にありえないトラブルが…(;´_`;)
トラブルの顛末も思いっきり書きたいのですが、大人の事情で今回は控えさせていただきます(爆)

しかし、レースまであと一週間となった時のトラブルですので、とにかく時間が無い!
スペアの車高調なんか持ってるハズもなく、このまま不参加か、最悪純正ダンパーで出場か…と、悩んでおりました。
しかし、ここで挫けたら今年一年頑張ってきたコトが無駄になるような気がして、
ソッコーで、新しい車高調を購入するコトにしました。

んが、とにかく今は財政大赤字で、逆さにしても鼻血も出ないくらい金が無い…。
特に今年は大物を沢山購入したので、ヘソクリどころか500円貯金もスッカラカンです(涙)
なにせコーヒー代を小学2年の息子に借りる始末(実話)…(;_;)

なので、購入できる足は必然的にお買い得プライスのモノに限定されます。
本当は、クラックスが欲しかったんだけど、全く目処が立ちません…。

ネットや雑誌で調べると、候補はテインかトラストあたりになりました。
しかしテインは在庫切れ(;゜)
トラストにいたっては、誰も付けたコトがない未開の領域であるコトが判明しました(^^ゞ

ならば!と、トラストの在庫を聞いてもらうと1週間で納品とのコト。
1週間じゃ間に合わんのじゃ~!!!って、ゴリ押ししてもらい、金曜の朝、家に到着しました。
しかも、キャンペーン中ってコトで、室内から減衰を変えれるコントローラーまでおまけで付いてきました\(^_^)/
で、金曜は風邪で有給を使わせてもらい、シコシコと足回り交換など。。。
(減衰力調整のモーターのハーネスを引き回すのは、正直面倒くさかったです…(~o~))

で、その夜に慣らしを終わらせて、翌日土曜日にアライメント&荷物の積み込み&洗車。
相変わらず痛いスケジュールでした…w

この車高調、ツルシでバネレートが6k4k…。一応2kアップで出荷してもらい、8k6kで組みました。
そらもう乗り心地の良い事!!!
それまでが14k12kでしたから、ほぼ半分のバネレートです!!!
が、こんなのでまともに走れるのだろうかと、一抹の不安も残りました(゜ε゜;)

で、迎えたレース当日ですが、あっさり自己ベストを更新して、43秒88が…。
今まで何年も足回りに悩んで44秒の壁を破れなかったのに、こんなにあっさりタイムアップとは…。
しかも超お値打価格の車高調で(笑)
人生解らないコトだらけです…(;´_`;)

ともかく結果良ければ、大満足な車高調でした!
流石トラスト大川ポルシェ(笑)
やっぱり土屋武士! ありがとう土屋エンジニアリング! エクリプス最高!(なんのこっちゃ)
もちろん細かな不満はあるので、これからまた悩みたいと思います。

あと、室内から減衰力を調整できるのは超便利!!!
モーターが動く音は、まるでR2D2がいるみたいで感激です(爆)
乗り心地も良くなったので、初冬のナイトクルーズも楽しみになりました(^^ゞ
こんなクルマですが、ウーハーやらアンプも付いてるので、クルージングは唯一の息抜きです。。。

さて、今夜もお出かけお出かけ…\(^_^)/
Posted at 2007/11/23 16:32:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年11月14日 イイね!

バトルカップ最終戦

バトルカップ最終戦今年一年参加しましたバトルカップも、いよいよ大詰めの最終戦となりました。
今回は岐阜のプレジャーレーシングさんが、スペシャルゲストで参加(車両はGDB-F型)されており、インプレッサ乗りの私としては、かなり気になる存在です。
なんとドライバーは某全日本ジムカーナを走る菱○さんです!
しかも車両は2.2Lのタービン交換車輌!(ちなみに私と同じタービンのGT2835でした(^^ゞ)
リヤのドアやウインドゥなんか、ペナペナのFRP製です!
走る前からただ者ではない雰囲気がプンプン臭うクルマです(゜ε゜;)

んが、私も負けずに今回のレースに向けて若干仕様も変更しました。

●ダンパー変更
●バネレート変更(F14k・R12k→F8k・R6k)
●タイヤ変更(A048M→A050M)
●クラッチ変更(STi→エクセディー)

など、主に脚回りをメインに今までとは違ったセッティングで臨みました。

てか、ダンパーはトラブルがありやむなく変更ですし、クラッチもいよいよ…な時期でしたので、セッティング変更というか延命措置です(^^ゞ
バネレートを大きく変えたので少々不安もあったのですが、これがなかなか良い感じでタイヤとマッチしてくれました(もちろん細かな課題は山積みですが…)

で、フリー走行でタイヤの皮も剥きつつも、クルマの挙動を感じていると、非常に走りやすいではありませんか!!
皮剥きのつもりで軽く流しただけなのに、あっさり44秒5が…。
これはひょっとして…などと淡い期待を抱きつつ予選が始まりました。




5周ほどタイヤを温めて、一度ピットイン。
ここで再度エアのチェックを行いアタック開始です。
無線でコース上の走行車輌の動向を教えてもらい、3周目あたりから本格的に攻めました。
で、クリアラップがとれてノーミスで最終コーナーへ。
こりゃぁしめしめ…って思いつつストレートの立ち上がりで2速から3速へシフトアップ!

シフトアップ!

シフトアップ!!…。

ありゃ。一瞬ニュートラになってまんがな!!!°゜°。。ヘ(;^^)ノ

んが、ストレートを抜けてラップコンでタイムを見ると、43秒8が!!!!!

長かった44秒の壁を突破できました(涙)
しかもシフトミスして…。

そのあとは集中力が切れたので、アタックは止めてスゴスゴとピットに帰りました(^^ゞ

ピットに帰る途中、無線でポールは42秒台との知らせが…。
(くろぱんださん2秒台おめでとうございます!\(^_^)/)
結局予選は4位で終了しました。




で、いよいよ決勝です。
今回は私の参加するT1-Proクラスと更に速いT1-PRO-Sクラスが混走との事。
で、グリッドにつくと、私の前にはプレジャーさんのGDBが!
プロドライバーと一緒にレースが出来る嬉しさを噛みしめる暇も無く、シグナルグリーンです。

するといきなり前にいたハズのプレジャーさんのGDが、カタパルトから離陸するようにポーンと視界から消えて行きました…。
やはりジムカーナで鍛えた方(しかもプロ!)のスタートは凄いですね!
これぞロケットスタート!いいもの見させて頂きました(^^)
おかげで私の前に道ができました(^^ゞ
ここでランサーさんをかわしてポジションが一つアップしました。

その後はランサーさんにグイグイと煽られながらも、なんとか8周を走りきり、結果クラス3位でフィニッシュできました\(^_^)/




結局、シリーズランキング3位で今シーズン終了です。
最後の最後に3秒台に入れて(しかもプレジャーさんの予選タイムから0.2秒しか離されず)、非常に実りの多いレースでした。
今回のレースでも、きみおてぃ~さんや、はうんどさんに応援に来て頂き非常に心強く思いましたし、それまでのレースでも沢山の方々に応援や手伝いをしてもらって、感謝してもしきれません!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして主催のピカりんりんさん、ご苦労様でした&ありがとうございました。

シーズン中は何度もミスをしたり、悔しい事もありましたが、事故も接触もトラブルも無く一年を過ごせて、本当にラッキーだと思います。
来年は参加できるかまだわかりませんが、出来る限り走りたいと思います。

12月にはプレスリーさんの走行会や、みんからの走行会がありますが、肩の力を抜いて楽しみたいと思います/(.^.)\
Posted at 2007/11/14 17:04:47 | コメント(16) | トラックバック(1) | インプレッサ | 日記
2007年10月26日 イイね!

来た見た乗った!

来た見た乗った!ディーラーのサービスマンから連絡があり、新型STiにナンバーが付いたよ~との事(^^)
これは行かねばなるまい!と、山になった仕事もほったらかし、電話の受話器もわざと上げたまま、会社と飛び出しました(^^ゞ
今週頭に現車はシゲシゲとチェック&カタログ熟読済みなので、凄く運転してみたかったんですよね~。。。

で、早速エンジンのかけかたを教えてもらって、試乗してきました。
と、その前に、たまたま?置いてあったエンケイのホイールを合わせてみたりして(爆)

第一印象で、惚れてしまいましたよ…(;_;)

車重が増加した事や、ホイールベースの延長のデメリットを、旨く活かしてるな~って感じです。
プレミアムスポーツの狙いドコを外してないですね。
なんせ乗出し400万オーバーのハッチバックですからね~(笑)
自分が乗ってるスペックCみたいな味つけじゃなくて、レガシー的なポジションとも言いましょうか…。
価格的にはレガシーよりずっと高いですもんね(^^ゞ
GDBの時に感じた、STiとスペックCのちょっと中途半端なポジショニングから、
新型はSTiの存在意義が大きくなったようですね。
(まだ新型のスペックC?は出てませんが…)

重量増→しっとりとした乗り味(フェラーリーだって1.6トンもある)
ホイールベースの延長→走安性の向上(その分デフが進化)

てな感じでしょうか。

GCからGDを経て、いよいよ大人になったな~って感じてしまいました(爆)

GCの軽い動きも良いですし、GDの運動性と車重のバランス感覚も大好きですが、
新型の「昔ボーソーゾクの親玉でしたが、今はカタギです。でも本当はヤンチャ」的?雰囲気は大好きです!\(^_^)/
ハコスカ・ケンメリ・サバンナに通じる不良っぽさ満点のスタイルもたまらんですね!
デルタの再来とも思いましたよ…。


結局、欲しい!でも高い!…が結論でした(^^ゞ
Posted at 2007/10/26 11:41:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年10月20日 イイね!

散財(~o~)

散財(~o~)なにげに今日は1ヶ月ブリの更新だったとは…。
ナニヲシテタノヤラ…orz

で、今年は結構走りに行く機会が多かったせいか、いよいよクラッチがヤバくなってきました。
今までは「ドカンッ!」って繋ぐ走りはしてなかったせいか、特にクラッチには気を使ってませんでした。
なので今使ってるクラッチは、街乗り重視の普通~なSTiの製品です。
(もちろんメタルじゃなくてオルガニック)

が、今年一年エントリーしたバトルカップは「よ~いドン!」なスタートですので、それなりにクラッチにも負担がかかってたようです。
症状としては、「滑ってる!」って感じはまだ無いのですが、ミートポイントがドンドン上の方に上がってきました(^^ゞ
一度はロッドの調整でミートポイントを下げたのですが、また上がってきたようで、か~なり上の方でしか繋がりません(;_;)
転ばぬ先の杖…じゃありませんが、完全に滑ってからでは手遅れなので、一念発起して交換する事に決めました!

チョイスしたのエクセディーのカーボンツインです。
カーボンツインにも2種類あって、街乗り重視の「穏やか静音タイプ」と、走り重視の「穴あき軽々」バージョンがあります(汗)
もちろん購入したのは「穴あき軽々」バージョンです(笑)

カーボンクラッチには諸説あるようですが、友達のGCに同じのが入ってて、かなり良いフィーリングだったので、これに決めました。
(あと、この前代車で借りてたRX-7にもATSのカーボンツインが…。あのフィーリングにコロッと逝ってしまったのも事実…)

次回のバトルカップ(11月11日)で楽しく走れる様に、
頑張って準備しときま~す\(^_^)/
Posted at 2007/10/20 13:45:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月20日 イイね!

およよ(゜ε゜;)

およよ(゜ε゜;)10月7日にプレスリーヒカリさんの走行会に参加してきました\(^_^)/

新しく導入したEVC5のセットをいろいろ試そうと走ってたのですが、今日はなんだかクルマが曲がらないな~なんて走ってたら、タイヤが画像のような有様です…(;_;)

今までは、Sタイヤ(A048)のコンパウンドをいつもMコンパウンドで走ってました。
で、今年の中頃にフロントに履かしてたタイヤがグリボウズになってたので、2本だけ新品を購入しました。
(ホントは4本変えたかったけど、金策つきました…orz)

んが、この時欲をかいてしまい、モアグリップ!って事でSコンパウンドをチョイスしてしまったのです。
これがそもそもの間違いで、Sコンパウンドの発熱を舐めてたワタシがバカでした…。
とにかく、あっという間にフロントタイヤは熱を持ってグリップし始めます。
阿讃でもアウトラップの次の周にはバリバリグリップ全開!って感じです!
が、リヤに履かした2分山Mコンパウンドは3周くらい走らないと発熱しません。
なので、フロントの美味しい時にリヤはダレダレで、リヤが温まった頃にはフロントはダレダレって言う、最悪のバランスとなってしまいました…(涙)
※ちなみに前回のバトルカップ第3戦のスピンも、これが原因です…。

それでも意地になって「おりゃぁぁ~!!」って走ってると、画像のような結果に…。
この日は10月にしてはかなり気温も高くて、Sコンパウンドには辛いコンディションだったのも敗因です。

欲をかいた自分のアホさがミジメでした…orz
安物買いの銭ナントカとも言いますが、中途半端な事をしていたのではスキルはあがりませんね(;´_`;)
良い勉強になりましたヨ…(滝涙)

てな訳で、今自宅に新しいSタイヤ4本が到着しました。
今度は4本ともMコンパウドです(笑)
銘柄も新しくなったADVAN A050なので、かなり楽しみです(^^)

が、部屋の中にタイヤを飾ってたら、家じゅうがオートバックスの店内の香りがします。
そりゃ嫁さんも起こるわな(爆)
Posted at 2007/10/20 13:07:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

とにかく車が大好きです! やっぱりインプレッサに帰りましたw でもBMWもスキです。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6発NAのマニュアル最高!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
一時抹消中。。。 頑張ってナンバー付けよ。。。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ちっちゃくてカワイイんです!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
殆ど峠&サーキットにしか乗らない、家族から「無駄車!」の烙印を押された悲しい愛車です。。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation