• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

続・盆休みの海モード【8/15最終日】

会社から帰宅時のバス・電車で書き込むブログ。
前回は2日間でタイムズオーバー。


続編アンド最終日はあの台風の影響で
サイズオーバー。

4時半に起床。昨日気持ちいいライドできたポイントへ。早寝早起き。

6時前に到着。


台風が海上で移動中の時は
ここ西高知にも影響します。
昨日のサイズの倍。波数は倍以上。



朝焼け。しかしココでは出来ません。
場所移動。



お!イイ波。
でもデカ過ぎる。隣のポイントで。
しかし隣でもサイズは頭オーバー

地形がリーフですので浜辺は岩ゴロゴロ。
足裏のツボ刺激されて痛いし滑る。

ボード傷つけないように……ソロっと入水。
……に気遣いすぎて

沖(アウト)に出る時のウォームアップ忘れちゃう。
①肘は動かさずに肩・肩甲骨回す
②膝をボードの上で少し立てて足開きとワイプアウト防止。

この②番が今のポイント。足開くとテイクオフが遅れます。
遅れるので乗る前の時点で周りの波が割れ出して行くところナシ。

それなりに乗りましたがイマイチ。

次はルーチンパドルアウトを忘れんなよ。
オーバーサイズの波にのまれんなよ…
入水したら深呼吸や。




お昼はこちらのチェーン店で



冷麺とチャーハン頂きます。
その後ローカル友人とはお別れ。
明日仕事らしい。

少し休憩して、スーパーに寄ってブラブラと灼熱時期を過ごす。

15時頃にこちらへ初参加。




まだ熱い……のでトンボ居ません。



少し見にくいですが。



こっちの方がイイかも。
しかし人間トンボ、誰一人いません。

当たり前か。


街中ブラブラ運転していると今までも気になっていた建物が。


入ってみましょう。



弁当販売していてイートインもある。
道反対には同系列ガソリンスタンド。
デンとした事務棟とホールみたいな建物も。

凄いぞN協。今度弁当買って食べてみよ。

夕方まで粘って波チェック

別のポイント


ダメだ波良くない。
けど半分涼みたくて、半分リベンジ。

何年振りかのダブルヘッダー


1本乗れた。まああの波じゃねー



そして思い出しました。
▫️テイクオフ時にもっと頭を横向けないと肩が入らない。

山モードの逆。
目線を上げて滑降する練習で下の建物・リフトの支柱を見て練習していて、
指摘受けたっけ……

これは手強い。

1時間強入っていました。


高知県窪川まで戻って
行きつけの店は19時半で終わり。ハヤ。

偶々空いてた店に飛び込む。
ダメだったらコンビニディナーだった。

毎回目の前の国道56号線を往復しているのに。
イザ。

で、これが大当たり!

オリジナルハンバーグとライス大盛り。



ジャズ流れていて雰囲気いいです。

まだ来よ
最後の客で「またのご来店よろしくおねがいします」だって。

ハイハイ食事と貴女目当てに来ますよ。



さて今回のお供は
リンジー・ウェブスターはお気に入りのジャズボーカリスト。

ニューヨーク出身

そしてパオロ・フレス。イタリア人トランペッター


このアルバム2回聴いてしまいました。
また別のブログでアップしよ。

早朝は波も良く、渋滞もなく
良いサーフトリップでした。

PS
あのデカい波。二人入っていました。

小さく赤い矢印の下に一人居ます。
で・で・デカイ〜‼️

死にたくない。
Posted at 2024/08/20 22:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海へGO
2024年08月15日 イイね!

盆休みの海モード【8/13〜15】

盆休みの海モード【8/13〜15】お盆休みの丁度真ん中辺りで西高知に行ってきました。

ナンチャラ注意報出ていましたが、
喰らう時はどこに居てもやられますので、
余り気にしていません。

ので、8月13日朝出発です。

いつものパン屋さんお休みでしたので、
久々にこちらのコンビニで(店、隅でが)




こちらから高速にのって……



淡路島の135度【日本標準時】通過して、



四国に入ります。

補給の為、途中下車。

徳島県藍住町の幹線道路脇のスポット


店がコロコロ変わります。
蕎麦屋・トンカツ屋(?)今はメジャーなラーメン屋さん。

もう一度徳島道に入って、

高知道へ。

最後は対面車線ですが無料。


渋滞ナシ。
何でも今回高知県だけで3000件以上の宿泊キャンセルがあったとか(ローカルニュース)



高知県黒潮町。ここに来る津波が一番デカい……!?

ホンワカした所でお気に入りですが……
今回はいつもより全然少ない。

今日はローカル友人も参加。
昼過ぎの一番暑い時に(風が一番強い時に)
入水。

海の中誰も居ません。
波サイズ腰・ダンパー。乗れません。
その上海水温がなまぬるい。

二人でキャァギャァ言いながらボードのノーズから突っ込む。

今日の課題は前回バタついたボードの修正→
オリンピックの水泳観てたから前回あんなクロールチックなパドルしてたんだ。

これダメです→肘を動かさずに肩を回してパドル。

バタつかない……けど乗れる波ナシ


チェックインアイテム購入する為に寄り道。



2泊予定ですので500を多めに。
キリンラガーがお好みです……

ミートソース頂きました。

8/14朝5時過ぎ。
今治友人と現地で合流。彼は朝が強い。



朝飯

欧風カレードッグ。
欧風カレーって何??値段にそそられました。

ノー・ネクストタイム。

朝一番は気持ちいいです。
1年振りに3人で入りました。



パドルOK。
そして両膝も意識してボードを押さえ込む。
両足開かないように……

アウト(沖)に出る時に確認。
イイ1本乗って二人にオ〜〜と雄叫び受けてライド。

気持ちよかったです。来た甲斐あり。




しかしクラゲに接着してアンヨが腫れる。

(すいません。汚い太腿の写真で)
1日中ヒリました。

1ラウンドして2回目の朝食




味噌汁がイイ。



木陰探して昼寝。


暑いけど寝れるもんです。

移動して昼飯。

食って→波乗り→食→昼寝→

お昼ご飯。まるで力士

愛媛県愛南町の施設。

何年振りのチャンポン。旨い。



ごっつぁんです。

隣に郷土資料館見つけました

閉まっています。



一旦帰宅してサッパリさせて1台で……

愛媛県御庄の……


近くの海底から引き上げた、そのままの姿
ここだけだそうです。

エンジンは中島飛行機製。


34年前にダイバーが見つけたそうです。


隣接している愛媛県西海町はダイバーのメッカ



(御庄・西海町・一本松朝は愛南町に合併)




1.5時間程南下したらサーファーのメッカ。

どこ行っても海が綺麗です。



絵になりますね。

夕食はこちらで

話こんでしまい食卓写真ナシ。

実はストップ高記念でご馳走しました。


続。
Posted at 2024/08/19 21:44:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海へGO
2024年08月04日 イイね!

週末の野暮用【2日間】

週末の野暮用【2日間】先週前半は暑かった〜
後半も暑く、週末も猛暑でしたが

後半くらいから朝・晩が少しピークアウトしたかも……
涼しくなって昼間の最高気温が同じなら尚喰らいますね。

先週末いってて良かった。


でもローカル友人は日曜日に入ったみたいです。

イイなぁ〜

さて土曜日は朝9時から身体のメンテに。


火曜日夕方に予約入れた時は週末2日とも一杯だ、と断られましたがキャンセル出たみたい。

起きて新聞読まずに、
そのまま珈琲と一緒に訪問。治療中いつも言われる事は今日はゆっくりして下さい……と。
(なのでいつも夕方〜夜、予約します)

ウェイティングリストなので仕方ありませんね。

治療終わって外出ると世界が違う。

帰りしな午前中診療中の内科に寄って
尿酸値下げる薬貰って帰宅。
(暑すぎて立ち止まって写真すら撮りたくない)

これ、オリンピックイヤーに爆発する傾向あり。
去年からグルタミンとクエン酸、水に溶かして飲みだしてからすこぶる調子いいです。

昼ごはんにカレーうどん、と🍻
本日はこれで終了。
テレビでオリンピックのハイライト、
柔道じゃないJUDO見てました。

8/4(日曜日)
朝は早起きの8時前。暑くて寝てられない。

いつもの新聞と朝食。
日経がドえらい事に……
2銘柄損切りして、銀行株買い増し予定。
大型株でPBR1倍割れ続出のバーゲンセール

午前中散髪に

駐車した場所は写真撮りますが、
店まで歩いているうちにボッとしてきて
撮るの忘れる。

サッパリした後は給油に

途中43号線でエンストしてしまう。
ガソリン底ついたか?とゾッとしましたが……
目的地まで着きました。


アレ何だったんだろう?
誕生月でリッター3円引。
満タンで180円。何だろこのデフレマインド。


帰りしなに、気になっていた店へ


対面の餃子屋さんに

左後に見える山越えは今週もできそ〜にありません。バテバテ。

購入アイテム






昼飯。
「委員会」が面白くて最後まで見てしまう。
その後は掃除と洗濯、そして植木の土追加。

あ!パソコンも何ヶ月振りに開いたら
入力画面到着する迄に3分掛かる。

パソコンも古くてバテバテ。

その後庭の掃除。

途中夕立が……
ラジオではゲリラ豪雨らしい。
う〜ん感覚的に夕立。
少し猛暑緩んでくれると願いたい。


結局雨の中脚立、清掃。
階段も泥掃除。壁水掃除(けど落ちない)

サーファーたがら濡れる事何とも思わない。
その後風呂に飛び込む。

大分野暮用やっつけたので
ご褒美は。






Posted at 2024/08/05 19:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 短編
2024年07月28日 イイね!

西高知県にサーフトリップ

西高知県にサーフトリップ7/27〜28の週末。ハルバル土佐海に行ってきました。

梅雨の間はお預け。1ヶ月以上のブランク。
今週更に気温が上がり殺されれモードで8月の初めの週末(次の週末)バテて行けそうにもないので、

強制出動です。やり方覚えているか……?



朝はいつものパン屋さんに。
4個は多かった。



8時半過ぎに阪神高速に乗り……



神戸市内を通過して(この後毎度ごとくスムースに流れ出します)

あっという間に鳴門大橋

(実際いつもの様に掛かってます)



行きしなのお供は、
ジョージ・ベンソンとアル・ジャロウ。
このアルバムはいいですね。

色んな人が参加しています。
ダリル・ホール
ジル・スコット
ポール・マッカートニー

この曲はパトリース・ラッシェン(ピアノ)
スタンリー・クラーク(ベース)
そしてマイルス・デービスの曲

久々に愛媛県と高知県境のPAで休憩。



豚の串焼き(炭火焼き)が美味かった。
今ではその掘立小屋の影も形もありません。




そのまま高知道を全線通過。
そのまま国道56号線を更に西へ。




14時半到着。綺麗な海。
波は若葉マーク向け。

少し風ありますが強くはありません。
海水温高いんですね


入水2時間。
やっぱりボードがバタつく
左右に揺れるから乗るタイミング遅くて後ろからの波にやられます。

俗にいう「ワイプアウト」

満足いく走りはありませんでした。

山モードもそうですが身体が覚えてない所が最初の数回苦戦します。

海なんていつも人生ゲームの「スタートに戻る」だもんなぁ〜
テイクオフ走らない……から、乗れない。

あっという間に2時間。
何本か乗りましたが何も出来なかった2時間



友人宅に転げ込む前に…



チェックイン・アイテムを

翌日日曜日。

道から草ボーボーのポイント寄って
昨日と同じ場所に。

友人も久々の海らしい(ブランク同じ期間)


出たらしい。気をつけましょう。

出た場所はコチラ


この日も同じ……
芯出しができてなくてボードがバタつく。

友人はヒョイヒョイ乗ります。
身体が覚えているのでしょう。

今日の1本出ずに不完全燃焼。

上陸してモーニング食べに。



何故かお味噌汁。こっちはオスマシ味です。



可愛いおしぼり。
鯨はイイけど鮫はね……




今回はこの青い海を見にきました。と、しましょう
暑いのに……




次回頑張ろ……

帰りしなのお供は


タイトル名に笑ってしまいました。
いい曲です。




次はお盆の予定です。





Posted at 2024/07/29 20:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海へGO
2024年07月26日 イイね!

ビル・ダグラス(ピアニスト)【ボーイズコーラス】

ビル・ダグラス(ピアニスト)【ボーイズコーラス】カナダ生まれのビル・ダグラス氏
今はコロラド州に滞在。

タイトルにはピアニストと書きましたが、クラリネットやフルートも弾けるマルチプレイヤー。
かなたのトロントオーケストラではバスーン担当
そしてビブラホーン奏者のゲリー・バートンとジャスピアニストとしても活躍。

居るんですねなんでも来い演奏者。
その上作曲まで。


そのコロラド州のカトリック・ボーイズコーラスと本人のキーボードをメインに演奏したアルバム
1996年製です。

日本語では少年聖歌隊。
カテドラル内で歌うので天然ディストーションも最高。

インターネットラジオやNHK FMでこんな曲流れると聴き入ってしまいます。

イメージ的にはクリスマスなんですが、昨夜FMで流れていたので思わずこのアルバム思い出しました。

リラックスして聴いてください。

以前コチラも紹介しました。
Posted at 2024/07/26 20:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番」
何シテル?   09/21 11:07
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation