• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

週末の野暮用【山越えナシ】

週末の野暮用【山越えナシ】1日だけのお休み。有意義に使いましょう

しかし疲れ果てて朝は9時過ぎまで……

既に暑い、朝刊半分ボォっとして頭に入りません。

元マカフィーのエンジニアが立ち上げたエンドポイントセキュリティ・ファルコンやっちまいましたね。

それでトレンドマイクロの株上がるかと思いましたが……014%の上昇。

一気に上がったNKも
遅すぎる為替介入と、もしトラで完全に槍ヶ岳のチャートに。まあ7月の上げがやり過ぎたかも。

台湾銘柄の狙い撃ち。あのオッサンやるね〜
デンソー損切りです。

昼前から重い腰を上げて
ECプライムデーで購入したブツの開梱。


何枚もテープ貼るもんだから開梱でイライラする。テープも手に絡まってくるし。
組み立てるの辞めました。

昼からエアコンフィルターの交換。
暑い時は蚊に刺されません。


グローブポックス内のキャパシタを隠す為に簡単に作ってもらいました。
贅沢品。


15時過ぎ位からチョコっとドライブに。

郵便局へ行って入金。
駅の専用ATMから入金すると手数料とりやがる。

こっちは入れているのにね〜



横の公営プール。人気スポットです。
全国的に閉鎖しているところも多いとか……



フレンドさんがアップしていて久々に聴きたくなったグループ。
80年代?

ベースラインが普通のギターよりもメロディライン寄りに当時ビックリした。

余りにも奇抜的でウケなかったのかな?
しかしクレジットでは誰が何の担当か書いてない。


今日は気合い入れて日中洗車を……


毎日同じような環境(屋内)で働いていますので休憩ナシで数時間がんばりました。



横のアウディのオジさん。事務職か特殊な免許携帯者なんでしょう。

10分動いて20分車内で涼んでいる。
ズッとエンジンかけっぱなし(こっちが暑い)



17時半の日差し。たまらん。

ホームセンターにて


他のホームセンターで(大阪堺資本)で白い柱部分がくびれていて助手側のドアで引っ掛けたっけ……?

そりゃ乗る前に確認しなかった方が悪いけど、
サイドミラーや窓からだとくびれた部分しか見えませんでした。

ケチる所が考えモン。



こんな所にアンダーパスあるんだ(初めて通る近所の道)



帰りしなはパット・メセニー・グループを。
グループだとあのライル・メイズが参加。

影の役者。



帰って海モードの再設置。
蚊に噛まれました。
Posted at 2024/07/22 20:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近郊ドライブ
2024年07月12日 イイね!

リー・リトナー【2枚目】Smoke ’n’ Mirrors

リー・リトナー【2枚目】Smoke ’n’ Mirrors今年の初め頃、アルバム「WES BOUND」以来の購入でした。
アメリカ、ウエストコーストのスムースジャスギターリスト元祖のひとり。

リー・リトナー氏。

ブログでは2枚目(1枚目はこちら

Fourplayの初期メンバーで(4人ともソロで活躍可能な方々ばかり)少し控えめかと思いましたが、
脱退してから数枚目にこのCDを2006年に発表。

もう2回りも前のCD(知ってのか今年)



久々の当たりですね。

参加者も豪華(半分知りませんでしたが……)

ドラムスはウェザーレポートの元ドラマーの
アレックス・アクーニャ氏。
幻のバンド、コイノニアのメンバーでもおられます。


ここで書いた1枚目はボサノバ調のアルバムで、(当時購入して聞いていた時はボサノバ自体知らなかった自分)

今回はパーカッションを多用、そして前面に起用。

色々な打楽器がスピーカーから散りばめて出てくる。これがまた楽しい。

ここまで打ちこんでいるアルバムは聞いた事ありませんね。

1曲目なんて7人体制で半分以上が打楽器(シーナEも参加)




本来のリトナー調の曲
ボーカルを多用した曲
アントニオ・カルロス・ジョビンの孫さんとコラボした曲……等等

そしてデーブ・グルージン節も聴けて満足。



パトリースの名曲。彼女もキーボードで参加。



このカバー曲も名曲です。
Posted at 2024/07/12 22:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽
2024年07月06日 イイね!

週末は久しぶりに街へ【ノーマイカー】

週末は久しぶりに街へ【ノーマイカー】7/6土曜日は神戸市長田区に初上陸です。

今週末から熱波が襲ってきて寝苦し夜。
10時まで寝てました。
起きて頭が午前中ボーとしてます。

身体が要求しているんでしょうね。
年毎に太刀打ちできなくなっています。


3分の1枯れていた植物。
少し緑の葉が芽生えてきました。

嬉しくなって今日も水やり。余りタップリやらない方がイイかも。


家中野暮用やっつけて。

14時前に出発。通常は駅まで歩きますが
自殺行為なのでバスで。




各駅でゆっくりと……

JR新長田駅。


意外に沢山の人が降りましたが、殆ど地下鉄に乗り込みます。

あちらは未知の世界。ココも未知。


長田区は27年前の震災の後、大火事があり、
街が消えた場所


復興兼ねてこんな街づくりを目指しているらしい。

最初に来たモニュメントとシュープラザも言う場所。ここからだと思いましたが……

メッチャショボ……建物に店入ってなくて終わってる。

暑い中トボトボ歩きましたが何にもナシ。


やっと見つけた小さな店。ここの靴は以前にも使っていました。


お買い上げ。

以前の使っていたヤツはJR六甲道の駅ナカで購入。
ワザワザここまで来なくてもね。




再び徘徊して見つけた店。混んでいるから入ってみました。



こちらも久々に街飲み。
電車はこれができる。


まあ、次はないですね。



ほろ酔いでもう一つのモニュメントへ




後ろからも。

では再び電車に乗って
少し足伸ばしましょ


瀬戸内海を見に。

快速の方がイイですね。

壁と孔子、あったっけ?

なんかなんでも危ないって注意勧告看板や柵作るクニ。
関西なんてエスカレーターでも喋る。

帰りは途中から新快速。はやい


家に戻り
車内の小道具を整理。
以前パーツレビューで書いたっけ?

リアシートの足元に置いていたら
リアウーハーからの迫力が半減。



必要な物はサブウーファーボックス周りに。

陽が長くなったので少し涼しくなったので雑草狩。
思いっきり噛まれました。
Posted at 2024/07/08 20:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 短編
2024年06月30日 イイね!

週末の野暮用【…とZAI少々】

週末の野暮用【…とZAI少々】梅雨の谷間で☁️だった日曜日。

いつもの様に午前中はゆったり朝食と掃除です。

午前中バス通り側の窓外側を拭きました。
新聞紙濡らして……
土汚れ取って…….
そして窓用のスプレーで仕上げる。

ハマった為写真撮っていません。

網戸もスポンジでフキフキ。
何年振りかな?と言うくらいほっ散らかし。

何故か一番きちゃない浴室の網戸と窓。
その横の自分の部屋の分も拭きました。

隣の家の台所ダクトこっち向いてるし、
隣人下手なのか焼魚なんて毎回焦臭い。
アルジ胃癌にさせるつもりなのか?
もっと弱火か遠火にしないとね。

その後家のエアコンフィルタ掃除。
ミン友さん真似してブリーチ漬け小一時間。

ジメジメ梅雨なので3日間干しました。


午後から霧の中の山越え


相変わらずエンジンかけて丁度1分くらい後に
「ポップノイズ」が出続けます。毎回。

その後は毎回何もなかった様に再生。

綺麗なピアノ旋律とゲーリー・ピーコックのベースがお気に入り。


丘を降りて店に行きましょう。
(電柱なくなったら素晴らしい景色なんですが)




また再現しなかったらイヤだな〜


毎度美味しい珈琲ありがとうございます。


1時間待ってエンジン再スタート。
再現ならず。


フロントスコーカー(自称ウーハー)のラインをバイパスしてみると。

しかしそれよりこの店のルーターのコンセント抜いて、
ある機器のアースを接続した後、差し込み直したら、インターネット繋がらなくなったらしい。

オッサン3人であーでもないこーでもない……
とオモリ上げどころでなくなった。

LANケーブルの再確認。
何故かNTTのレンタルONUが2台もある。

結局解決せず。
オーナーさん気を遣ってくれて
この▼真空管取り替えて頂きました。


インターネット問題ですか、今となって気になったのがプロバイダとのセッション繋がるのかな?
NTTに連絡すると言ってたけど。

その後帰宅後

ノイズ消えた。翌日の月曜日も聞こえなくなりました。

さて、どうなることやら。
週末までお預けです。

治ったんでしょう、多分。


追記
NK強いですね。
アッサリ4万越え。

最近読んだ84歳デートレ屋さんに感銘した
「安く買って、高く売る」方法。
間違ったやり方に気づく。
教えてくれた事に感謝。

七夕天井、天神祭底のアノマリー。
ETFの配当換金売りが大量に出るので押し目狙い。
REITは金利高を嫌う。失敗だ。

以上。

Posted at 2024/07/03 20:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZAI
2024年06月23日 イイね!

週末の野暮【3連休】日・月曜日編

週末の野暮【3連休】日・月曜日編6月23日の日曜日。

午前中は部屋の掃除と洗濯。
乾燥機回しても乾かない季節。大変だ〜

昨夜帰宅途中に寄ったホームセンター。

必要な目的品だけ探しましょう。
色々見てたら欲しくなる。



部屋の中にある観葉植物。
土が硬くなって水を溜めれないせいか、植物が葉を落として懸命に根から水分取っているのが分かります(と、思います)

一旦土変えたほうがイイかと、ずっと1年以上思っていました。



今回採寸して鉢と土の交換を。

ポールセンターで見てみるとこのデカいヤツ高いすね。

睨んでいると近くに面白い土見つけました。

まくだけで再生するとか……ホントかよー
取り敢えずやってみて駄目なら現行の鉢切断。

8000円でお買い上げて、プラス土50ℓだな。

家の野暮用やっつけて
もってみる。



さてどうなるか……

こんなに観葉植物買って、本人は8年前に他界。跡を継いで大変。

他の植物もドンドン大きくなり、一つの鉢の中で勝ち負けがハッキリしてしまい成長しないヤツもありますし、


パンパンなヤツもあります。

2つの鉢をぶった斬って2頭分して植え替えました。

月曜日半日掛かりました。

日曜日の午後からコチラにお邪魔。

看板撮れてません。

前に購入した機器の調子が良くありません。




車の電源入れて1分程すると右スコーカーから
パッツンと異音がする。

先週インストールして車取りに行った後から……
すると金曜日の晩試聴した時に異音消えて
胸撫で下ろしていました。

当日店でみんカラのフレンドさんと試聴した時もいい感じ。



店長もご満悦。

しかしオモリ上げて、ではまた……と帰る時に再発。何やねん!

よく聞く話、車自体に異音気になって、ショップやディーラーに行くと消えていると。

来週また行かないと。出てくれよ……




オーナーさん、最近珈琲にハマっているとか。
毎度美味しいのを入れてもらっています。

また来週ですね。
Posted at 2024/06/26 18:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近郊ドライブ

プロフィール

「キリ番」
何シテル?   09/21 11:07
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation