• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michael schumacherのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

ランチア デルタ 部品入手ルートについて

皆さんご無沙汰しております。

シューマッハです。

最近では息子のミックがF2で頑張っております。

まだまだですが、何卒ご支援よろしくお願いします笑





前の車検でブレーキ残量が少ないと嘘をつかれ、

危うくお金をふんだくられそうになった話を

しましたが、いよいよブレーキが減ってきました。

そこでお店に持って行って見積をお願いしましたが、

なんとブレーキローター、パット4輪で

18万円とか!!

笑わせてくれる(^O^)

しかもこの値段、どこのお店に行っても同じ。


どうやら大阪の方の業者からパーツを

取り寄せるとかで、そこの言い値らしい。

しかもそれ以上の値段を言ってくる店もあり…

ねぇガレイタさん!

あなたブレーキローター、パット交換で30万円って、、、

もはや恥を知れ!






ついでに、最近アイドリングの時に振動が酷いので、

エンジンマウント交換、

子供がシフトノブを蹴飛ばして

脱着可能な状態なので交換を入れて見積もりました。

お話になりません笑

てかシフトノブで34千円って本気で言ってるのかね?

どーせ日本の業者から取り寄せるとか言いつつ、

ネットで安く仕入れてるだろうに。


ほんと笑わせてくれる笑笑




そしていつものように、eperで部品番号を調べ、

ebay.itを翻訳しながら部品を探すのですが、、


やっぱり安い!














パット:4千円

ローター15千円


普通こんなもんだよな。


しかし、ここでふとした疑問が浮かぶ。




部品番号で調べたこのパーツは、本物なのだろうか



イタリア人のことだから、適当とか、

プラスチックの爪が割れてるとか、、

何かしらあるのが常、


しかもそれに輸送量がまあまあいい額乗ってくる。



そこで試しに日本で買えないか調べてみると。

メーカーは以前車輪を外した時に、

フロントATE、リアBOSCHというのは調査済みなので、

メーカーのサイトへ覗き見る。

アルファ、ミトとかと同じならいいんだけどなぁ、、


しかしメーカーの日本がサイトでは出てこない。

そこでグローバルサイトで確認。

よく日本に入れてない物は日本のサイトに

無いことがあるのですよ。


ATEやBOSCHのwebカタログを見てみると、

どうもリアはアルファミトと同じっぽいが、

フロントがどこも出てこない。

なかなか手強いなぁ。




そこで日本での入手は諦め、

輸入することにしたのですが、

先程のちゃんとした物を送ってこないんでは無いか、

という疑問は残る。




んーどうしよう。

高い金払って違うもの送られては、ただ単に無駄骨だ。


それとも万事休すか、、、






そこであるヒラメキが!!



そこで今回新たに試したのが、、


イギリスの業者に送ってもらうということ。


向こうのショップに頼めば、信頼出来るじゃん!

ってな魂胆。



早速Googleマップでイギリス全土を表示し、

LANCIA PARTSで調べてみる。


するといくつか出てきたので、その中で

ちゃんとした所を見つけ、

TEL笑




英語話せませんが、取り敢えずパーツを

日本に送って欲しい旨伝える。


するとその店では輸出は出来ないが、

良い店を教えてくれた。



それがこれ(お待たせしました)





shop4PARTSという店。


ただLANCIAの文字はないが、

取り敢えずメールをしてみる。


すると、、、





送ったメールに値段を書いて送ってくれるでは無いか!


なんと素晴らしい!

しかも空輸の料金まで教えてくれる!

なんたる神ショップ(^-^)


しかもパーツの値段が全然違う!



元々日本で交換したら、

パーツだけで30万円くらいしてたのに、

これなら10万円くらいで済む。

空輸考えても全然安い!!


これで発注してみよう!


届いたらまたアップします!


ちなみに交換できないようなパーツは、

どこかの店で交換してもらう予定です。



Posted at 2019/09/15 13:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月19日 イイね!

ラ・フェラーリ購入検討!

皆さんこんにちは!

シューマッハです。


今日はなんと素晴らしいニュースを見ました!

なんとモナコでラ・フェラーリを売ると騙して

2億5千万円を騙し取ったと!

そこでニュースを見て、モナコなら2億5千万円で

フェラーリが売れることを知り、

今現在日本で1台しか売ってない

フェラーリを買って届けようと考える。

値段はASK

電話して聞いてみたら、4億3千万円_:(´ཀ`」 ∠):
税込4億6千6百万円!

全然日本の方が高いやん!!

てか税金で普通のフェラーリ1台買えるやん!















試しに2億5千万円にならないか聞いてみた













すると

















「そりゃダメですねー」








「ですよねー」泣









って当たり前の反応(笑)

渋々諦める。

3億で売れば5千万円の儲けだったんだけどなぁ〜

それにしても、多分人生でこれ以上値切ることはないだろう爆

なんて言ったって2億1千万円の値切り(笑)

てかそもそも2億5千万円なかった(-.-;)y-~~~
Posted at 2019/05/19 23:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月30日 イイね!

警告灯が点きました

警告灯が点きましたこんばんは。

シューマッハです。

今年はフェラーリのルクレール対ベッテルが楽しみですね!

今人的にはそろそろニュースターが欲しい感じですし、

下位カテゴリーから期待していたルクレちゃんに

頑張って欲しいです。




さてさて、前回のホイール輸入に関する記事の中で、

色々壊れてることを書きましたが、その続きです。


ってもー呪われてるんじゃないかと思う感じです。





まず、シフトノブが取れました(笑)

正確に言うと折れました爆

普通取れます??






裏を見ると






プラスチックが割れてます(笑)

まぁしょうがないか、という事で

瞬間接着剤で直しました(笑)




お次はエンジンチェックランプ

オートサロンに行こうと走ってたら、高速で

いきなり点灯!




何回かエンジンかけ直して付かなくなったり

だったり、ヒルキープやらESC?やらが

エラーを平発したので電気系と疑いました。

自分でできるレベルではないので

とりあえずお店に持って行きました。


持って行き先はガレイタです。


場合によっては高く掛るなーなんて思っていましたが、

どうも原因が、エンジンの冷却センサーの

コネクターエラーではないかと。

コネクターを抜いてスプレーでシュッシュッとしたら

直りました!









良かったー!


気になるお値段は8500円!!!

色々見てくれていたので、

まぁそこまででもなくて良かった(^^)


高い印象しかないガレイタさんですが、

ピットでずっと作業を見ていると、

結構しっかりメンテしていました!


物もよく知ってるし、ちゃんとメンテしてるって感じでした。

車愛を感じます。


最近な物を知らないでユニット交換ばかりしてる

そこらのディーラーよりよっぽど良いです。



まぁもっとも





こんな感じで

苦労しそうな車ばかりなので、そりゃ技術もつく

だろうし、ちゃんと整備するから

またこんな車が集まるんでしょう!


因みに、そこに止まってるニューデルタは

私のではなく、もう一台車検で止まってました。

同じグレードだったので、

オーナーに会って色々話したいなぁ〜(笑)



まぁともあれ直って良かった!



続く


Posted at 2019/01/30 21:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月21日 イイね!

ラ・フェラーリ アペルタ、マクラーレンP1、そして。。。

ラ・フェラーリ アペルタ、マクラーレンP1、そして。。。こんにちは。

本日、理由は別のプログで書きますが、

整備のため都内を走っていると

ラ・フェラーリのアペルタやマクラーレンP1を

目撃しました!!!




いや両方初めて見ました!

いや〜できれば別の日に見たかった(笑)


アペルタはオープン状態で銀座の有名な交差点で目撃

対向車線を走っていたので写真は撮れず。

それにしても4億??

いるんですね〜


P1も1億位はするんだろうしなぁー






P1はV8にも関わらずなかなかいい音してましたよ〜

電気の音とV8の軽いけどこもった音とで、

ぶっ飛ばしてました!

乗ってるのはなんか見たことのあるような

プロレスラーみたいな人でした!!



やっぱりこの世の中、声が大きい人が勝ちなんでしょうか(笑)



そして最後に最後はこの車!!











メチャクチャ綺麗なクラシックカーです。

この見た目で1939年製のイタ車です。


戦時下のイタリアを潜り抜け、よくぞ生きてましたよね。

いったいいくらなんでしょうか。





さて、名前はわかりますか?


答えは次回!




自分も仮想通貨のトレードで勝ったら

買っちゃおうかなぁ〜

はぃ夢は大きくね(笑)


あっ馴染みの友達のトッド君に頼めば良いのかな!?(笑)
Posted at 2019/01/22 00:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月19日 イイね!

LANCIA DELTA CERCHI 18インチ購入

LANCIA DELTA CERCHI 18インチ購入皆さん遅くなりましたが明けましておめでとう御座います。

と言っても私は喪中なんですが、、

クリスマス辺りから子供が熱や咳を繰り返し、

妻にうつり、年明けて私にうつりを繰り返し

我が家は寝正月でありました。

1/3は私シューマッハの誕生日であります。

皆さんお祝いのメッセージありがとうございます。

誰からもきてないけど(笑)
そんな年末年始でしたが、デルタの調子も

絶不調であります。

詳細は別途書きますが、



今回はずっっっと変えたかったホイールについてです。


ボーナスも入り調子にのった弾みで買ってしまいました(笑)

Facebookの844系デルタのイタリアの

コミュ二ティで偶然欲しかったホイールが載っていました。





欲しかったんです。

純正の中で一番良いグレードのこのホイールが!

本当は19インチ辺りがいいんですが、

18インチ。

純正なので問題ないです。

元々はVSP ITALYというメーカーが

ランチアにOEM供給したもので

VSP ITALYの本国のサイトにも同じような

ホイールがあるのは知っていましたが、、、

真ん中のエンブレムが違うんですよね〜〜


そこは純正に拘りたかった(笑)




そんなこんなでホイール欲しいんだけどと、

英語で交渉開始!

相手も親切な人で送料とかの見積もりもくれました。


以前日通にホイール4本の見積もりを取ったら

30万くらいのことを言われ、

やんわり断られましたが、、


今回のお値段はそれに比べると破格に安い!!



ホイールが€250


送料が€470


計€720


96000円くらいでした!



ガレイタに頼んだら1本4〜5万するので安い!

いや〜良い買い物しましたよ(^-^)

支払いは銀行の送金だと4000円位の

手数料が取られる上にめんどくさいですが、

PayPalでサクッとできました。



向こうの方も親切でした。

ありがとうMarco!


送付の手配は全て相手がやってくれました。

TNTという業者が運んでくれて、ミラノから

アルプスを越えてフランクフルトから成田に入り、

西濃運輸で自宅に到着。

よくぞここまで来てくれました。















中身を確認してみると、





いいじゃないですか〜!!


素晴らしい!



そして遥々イタリアからの珍客(笑)









Marco曰く、giftだって笑

完全、外来種です。。。




ホイールは塗装してあると書いてありましたが、

中古ですので、ピカピカを想像して

期待したら痛い目にあいますよ!

あくまでイタリアン品質。

下地とか関係なく上からスプレー吹いただけ

のような感じで、少し上から擦ると剥がれるって言う。

ピカピカ目当てなら怒るだろうな(笑)



でも私は元々他の色に塗装しようと思ってたので、

全然🆗!



何色にしよう考え中です。


何色がいいと思います?

やっぱりピアノプラックかなぁ。

それかカーボンシート貼り付けてクリア塗装して、

カーボンっぽくしちゃおうかな(^皿^)
Posted at 2019/01/19 22:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガッツリ擦ってます。。。 http://cvw.jp/b/2504125/46428754/
何シテル?   09/30 23:51
michael schumacherです。よろしくお願いします。 シルビアのヴァリエッタに乗っていました。 走る楽しみを体感できる良い車で、14年間乗りましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロックダウンに伴い… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 23:45:25
Ferrri458 タイヤ交換とタイヤペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 21:16:03
マクラーレン 720S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 21:22:22

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタIII 844 1.8platinumに乗ってます。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
初のマイカートを購入しました。 PRAGA(2020)にKT-100SEC、タイヤはBS ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
日産 シルビア ヴァリエッタに乗っています。 2002年に新車で日本最後の一台と言われ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation