2017年12月09日

久しぶりに洗車しに来ました。
日中に行くと妻から家事しないと小言を
言われるので、朝早く起きてから
いってきました。
なんと朝の気温2度!!!
いつもガッツリ洗車するときは
ホイールも洗うけど、
洗うと意外と大変で。。。
大体は水かけて終わり(笑)
欧州車なのでブレーキダストで直ぐに
黒くなるから、洗ってもね〜
なにやら黒いシミみたいのも残るし。。。
何か楽な方法はないかなぁ〜
なんて思っていたんです。
そんなある日、ナフコに行って
見つけてしまいました。
ホイールにも使えるみたいで、
試してみることに。
早速、洗車してて水に濡れている状態で、
シュッシュとかけてみました。
しばらくすると、、、、
赤い変な液体がダラダラと
垂れてきました。
意外と水っぽく、もっと泡っぽいくて
全体が包まれるのが良かったなぁ、、、
それからしばらく置いても、黒いのが
取れる気配もなかったので、ブラシで
擦ってみると、、、
ピカピカになりました!!
黒いシミもないし綺麗になったなぁー。
でも結局擦る手間は今までと変わらず、、
出来上がり具合が良いくらいでしょうか!?
んーイマイチ。。。
それから今日はもう1つ新兵器を
用意しました。
雨の日に油膜で見難かったので、
同じくナフコで買ってみました!
少し前にみんカラの特集でも出されていた、
これ!
どれほど効果があるかはわかりませんが、
かれこれ何十年と変わらぬ品質だとか!
やってはみましたが、これは雨の日に
ならないとわからないので、その時の
お楽しみということで!
久々の洗車で車も気持ちよさそう!
洗ったしどこかドライブ行きたいなぁ〜
Posted at 2017/12/09 15:53:00 | |
トラックバック(0)
2017年11月25日
どうもシューマッハです。
とうとう今週末のアブダビで
今シーズンも終わりですね。
昔から見てると、やっぱり20戦は
長い気がします。
日本GPが最終戦だった頃からすると、
もうあと何戦あるのかわからなく
なって来ます笑
そんな今日は紅葉もいい頃合いなので、
太宰府天満宮に行って来ました。
子供を遊園地で遊ばせつつ、
帰りにいい感じにライトアップされている
木があったので、その前でパシャり!
紅葉は車撮るにも映えますね〜(^-^)
Posted at 2017/11/25 22:41:00 | |
トラックバック(0)
2017年10月14日
みなさんこんにちは。
ミハエル・シューマッハです。
えぇ本物ですとも(笑)
先週はF1日本GPがありましたね。
ハミルトン圧勝。
ベッテルとの差が59ポイント差となっては、
もう今シーズンは決まりでしょうね〜。
個人的にはどちらかというと、同じ
国出身のベッテル派なのですが、、、
これで5度目のチャンピオンってのも
なにか釈然としないので、
今回はハミルトンを応援してました。
ぇえかなりのサイドチェンジです(笑)
以前は鈴鹿にもよく行ってたのですが、
ターボになってから、個人的な抗議の
意味を込めて行かないようになりました。
というかDRSが出だして、レースが面白く
なくなったし、静かなターボに
ラッパ付けたような今のF1には、
5万円と高額なチケット代を払う気に
ならず。。(//∇//)
まぁあくまで抗議の意味を込めて
行くのをやめてます。
ということで、暇になった私、
シューマッハですが、
折角なので鹿児島に行ってきました。
九州では3日間高速乗り放題をやってて
6500円で回れます。
福岡から鹿児島まで往復7000円以上
するので絶対お得だと思い即購入。
当日でもネットから問題なく買えて便利!
鹿児島に選んだ理由はと言うと、
実は私の爺ちゃんは91歳なのですが、
最近体調が悪く、俺はそろそろ
もういいんだなんて言ってるので、
元気付けるためにという意味で
鹿児島に来たのです。
映画の永遠のゼロみたいなもんです。
爺ちゃんは今は埼玉にいるんですが、
戦争の頃に特攻隊として鹿屋に
いたみたいなんです。
その時に手紙を書く人が亡くなって、
替わりに字が上手いやついないか
ということで、爺ちゃんがその役に。
なんとも運がいいですよね。
そんな爺ちゃんが、たまに口走るのが
戦争の思い出。
いい思い出ではないんでしょうが、
頑張った頃の思い出で、後世に伝えよう
としてるのでしょう。
だから元気が亡くなった今だからこそ、
少しでも元気になればと思い、
鹿屋にいた時を思い出して欲しいと思い、
写真やお土産を買ってあげました。
鹿屋はこんな感じ。
爺ちゃんがひょっとしたら書いていた
かもしれない手紙
その後、折角なので本土最南端の地、
佐多岬まで行ってきました。
デルタがここに来るのは初めてかな!?
行くまでは日本でありながら、
何か熱帯な感じ
やっと着いたのがここなんですが、、、
通行止で、1番先っぽまで行けず、、、
一応こんなオブジェまで行けたからいいか!
まだまだ旅路は続きますが、
今日は取り敢えずここまで(//∇//)
長い文章読んでくれて
ありがとうございます。
友達募集してるので、車に関わらず、
ぜひ連絡下さい。
Posted at 2017/10/15 18:16:40 | |
トラックバック(0)
2017年09月18日
レーダー探知機で有名なCOMTECさん。
最近車に乗ってて音が出なくなってしまったので、お客様センターに電話してみた。
そしたら、よくある『ただいま電話が混み合っております。〜(省略)』の自動音声が流れる。
車で充電しながらだったので、そのままハンズフリーにして待つことに。
5分経過。
10分経過。。
20分経過。。。。
45分経過。。。。。。。。。
1時間経過。。。。。。。。。。。。
なんと1時間3分でようやくかかりました
これは間接的に電話かけて来るなということ?
掛け放題なので、電話代はかかりませんが、普通の人ならブチ切れてるだろうな( ̄^ ̄)ゞ
お客様の声にもシッカリレーダーはってほしいものです(笑)
Posted at 2017/09/18 15:58:36 | |
トラックバック(0)
2017年06月23日
車変えてから初めての阿蘇ドライブです。
震災もあったり忙しかったりで、なかなか
来る機会がなかったですが、やっと来れました。
黒川温泉。
混浴。
楽しみだなぁ〜(笑)
蕎麦街道では震災の影響かいくつかお店が
閉鎖してましたが、残ってる店では
相変わらず美味しい蕎麦を出してくれます。
その後、大観峰へ
そして本日のお宿。
やっぱり黒川温泉は良いね👍
お疲れ様でした。
Posted at 2017/06/23 23:38:54 | |
トラックバック(0)