• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで‥のブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

暫くジムカーナはお休み

皆さんこんにちは。

タイトルの如く、暫くジムカーナはお休みです。

え、何でかですって(汗)

エボ9がオーバーホール中に、修理から帰ってきたばかりのエボ10がまた壊れてしまったことが理由の1つです。


でも、エボ9も結構古くなってきてますし、部品のことを考えるとエボ10にも頑張って貰わないとならないかなと最近思ってます(^^;
Posted at 2013/09/27 18:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

お気楽ジムカーナ

皆さんこんにちは。

今週末はお気楽ジムカーナですネ。

僕は残念ながら仕事の関係で出場することが出来ません。

そのため、来年のフリーパスはゲットできないことになりました。

ジムカーナを始めてから2年目以降ず~っとこのフリーパスの恩恵にあずかり、週1~2回タダ走行を続けさせて頂きました。

お陰で、

新車が一台買える


くらい走行代で特をすることができました。

また、来年はフリーパスをゲットできるよう頑張りたいと思います。

出場される皆さん、頑張って下さい。

三連休の最終日なら出られたんですけどネ(^^;
Posted at 2013/09/19 19:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

B地区シリーズチャンプ決定

皆さん、こんにちは。

暑さも大分落ち着いてきましたネ。

僕はと言えば、何とか新協和戦で優勝することができ、今年の地区戦チャンプを決め、大願の桃ブタもゲットてきました。

しかし、結構ヒヤヒヤものでした。

まず1本目、走行直前に雨が降り始め、土砂降りに。

昨年のJAF CUPでは「2本目の前に雨が降れば、2位だったな~」とか、先日の仙台ハイランド全日本でも「雨が降れば3位だったな~」と思っていたのですが、自分の走行順が後ろで雨が降られるのはこんなにいやなものかと痛感しました。2本目晴れて良かったです(^^;


それから、先日の仙台ハイランド全日本で覚えてきた四輪ジャッキアップしての駆動系の慣らし(タイヤのカラ回し)をしていたところ、なんと右フロントタイヤがガタついているではありませんか(汗)

ハブベアリングの異常が原因の様ですが、こりゃタイヤが取れて飛んでったりしたら大変なことになるなと考え、走行を取りやめようかと思ったのですが、須田さんに相談したところタイヤは外れないとのことで競技を続行することにしました。

これから、エボ9はオーバーホールに入りますが、何とも大変な一日でした(汗)

ビデオは、走行2本目ですが、ダブルフリーターンは右前輪のハブに負担がかからないよう右回りを選択してます。ビデオを撮影して頂いたIさん、ありがとう御座いました。

Posted at 2013/09/01 23:20:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

FRが欲しい

皆さんこんにちは。

一昨年にz34を売却してから、FRに乗っていない僕です。

全日本SA3車両のエボ10をzの後に購入しましたが、セッティング方法など大変勉強になったものの、やっぱりFRが一台欲しいなと思う今日この頃です。贅沢ですが(汗)

以前売却したz34は先日の全日本ハイランドでz最上位の3位入賞と大活躍しております(因みに、2011年菅生全日本では、僕が3位になってます(^^;))。

ただ、今回のお気楽ジムカーナの結果を見ると、PN2クラス全日本チャンプの森〇田さんに匹敵するタイムを出さないと、DC2やs2000のいるN3クラスで優勝するのは無理のようです。という訳でZ34は却下。

z34の前は、VGS付きのs2000に乗っていましたが、お気楽NE3クラスチャンプの藤〇原さんに1秒ぶっちぎられてオーナー破りをされてます。それから、僕が横に乗って佐〇川さんに運転してもらったことがあるのですが

オープンカーってこんなに怖いのか(汗)

と思い知らされ、できればオープンは怖いので乗りたくないとその時思いましたので、s2000も却下(笑)

次は、86 or BRZですが、地区戦で走るのは良しとしても、やはりお気楽戦ではN3クラスで走らなければなりません。「z34より勝つのは厳しいかもしれないな~」などど考えていると、なんだか買いたいと思う車がありません。

困ったものです(^^;
Posted at 2013/07/25 20:35:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

次回のお気楽ジムカーナ

皆さんこんにちは。

先日のお気楽戦は、N4クラスの2位争いが0.02秒に3台が入るという大変な接戦でした。

さてそこで、僕もハンデをつけて接戦に混ざろうかと考えているところです。

方法としては

1)アキレスATR2スポーツを使って走る

2)車を交換して走る


といったところを考えてみました。

しかし、ATR2のランサーサイズのタイヤは現在欠品中

車の交換は、僕の半クラッチとシフトダウン時の思いっきりアクセルを踏み込む走行法だと、クラッチとエンジンにかかるストレスというかダメージ大でしょうネ~


先日、ソラさんを横に乗せて僕の運転を見せて、


その後の練習で、僕の運転を自分の車で実践したソラさんの車のクラッチが壊れて‥

全力で走らないという手もありますが、それもなんだか微妙です



さてさて、どうしたものかと考えていたのですが、すいません9/24は予定が入っていて出場出来ないことが判明しました(涙)

出場される皆さん、頑張ってください(^^;
Posted at 2013/07/24 07:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WRXの乗り味 http://cvw.jp/b/250434/38480813/
何シテル?   09/02 08:17
全日本N2ドライバー、佐川さんを結婚させる会の発起人です。ご希望の方が居られましたら、私かご本人にご連絡頂ければと思います。 2010、2011東北N4チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最終段階 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/23 19:52:45
ssパーク 
カテゴリ:車
2007/05/29 19:34:39
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation