• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベータGRのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

ピロアッパーカバー

習慣でついつい朝6時に目が覚めてしまいますね。
家族は爆睡中ですけど。f^_^;)


さて、車高調に換えてから気になっていたのが
ピロアッパー部にゴミ、ほこりがたまることでした。
純正時も洗車後の拭き上げ時にアッパーマウントに
水がたまっているのが気になってました。

ということで定番のダイソーシリコンカバーを捜索してましたが
うちの近所、寮の近所のダイソー、その他100均どこを探しても
新バージョンの大きいタイプしかありませんでした。
仕方がないので代用品を探してみたところいいものを発見。






これ何かわかります?

いすの脚カバーです。(^-^)v
なかなか絶妙のサイズと形でした。
内径24mmのプラスチックのタイプを選択。
開口部にツバがある形状だったので(写真ピロ側)
これがいい感じにカバーしてくれてます。
いすの脚カバーとしてこの形状は ? な感じですけど。
ちなみに4つ入りで約200円なんので
ダイソーチューンよりさらにお安い。(^_^)

2個余ってますのでほしい方はご一報ください。
Posted at 2016/01/31 06:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2016年01月30日 イイね!

作業日和

今日は子守で自宅軟禁状態でしたので
せっせと車いじりをしておりました。
少し風はありましたがそれほど寒くなかったので
作業日和でしたね。

今日のアイテムはこちら。





USアマゾンを物色していた時に見つけて
DIYで取り付けできそうだったので買ってみました。
アメリカから送ってもらっても送料1800円(輸入費用など込み)
ほとんど日本のネット通販と変わらないですね。
実際ポチっとするだけだし。(^_^)





ちなみに中はオレンジです。
カラーバリエーションは定番の青、赤とこの黒がありましたが
黒のシリコンホースはあまり見かけないので黒にしてみました。


取り付けはアンダーカバーを取り外して、あとはエアクリボックスを
取るだけなんですが結構時間かかってしまいました。





純正と比較写真を撮ってみました。
太さはほとんど変わらないですが純正はジャバラになっていて
パイプ内部も凸凹してます。





取り付けた感じはこんな感じであらかじめ純正と同じ向きになるように
仮組みしてから付けてあげるとあっさり取り付けできました。
寸法精度もそこそこいいんでしょうね。


まだ近所を少し試運転しただけなので効果のほどはわかりませんが
悪い方向にはいかないと信じております。f^_^;)


Posted at 2016/01/30 17:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2016年01月23日 イイね!

K2ギアプチオフ

今日はながっちさんがK2ギアさんを訪問されると聞いて
便乗訪問させていただきました。
ながっちさんありがとうございました。
遠方からRIO_NERUさん(ライオネルさんとお呼びすればいいのかな?)と
楓さんも来られてプチオフ状態に。

平山社長からいろいろお話を聞いたり、ベータ号の試乗をしていただいたりと
楽しい時間を過ごさせていただきました。
前から気になっていたパーツ(プロト)も見せていただいて
正式発売されたら即購入してしまいそうです。(^_^)

比較的近所なのでまたお邪魔したいと思います。



あと帰りにディーラーに行ってオイルクーラーの取り付け日程の
相談と感謝デーということで散財して参りました。f^_^;)
オートメッセオフまでには取り付け間に合うかな。

Posted at 2016/01/23 21:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

お年玉の中身

お年玉の中身先週届いたアメリカからのお年玉。
本日ディーラーにて現品確認いただいて
取り付けOKという回答いただきました。
見積と取り付け日程は来週相談ということに。









念のため中身の確認をしてみました。



こっちがエンジンオイルクーラーキットです。
金色のものがサーモスタット付きのオイル取り出しブロック。
1/8のセンサー取り出し口が1個ついてました。





それでこちらが本命のCVTクーラーキットです。
見た感じではこちらのほうがコアサイズが大きいような。
メーカー説明では約7度温度を下げると書いてましたが
それぐらいなんですかね。
でも悪い方向には行かないはずなのでショートサーキットなら
これでも十分いい仕事してくれそうです。

あとは来月末の走行会までに取り付けしてもらうだけです。
まだ一月半あるかななんとかなるでしょう。(^-^)v
Posted at 2016/01/17 17:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2016年01月16日 イイね!

イエローデビル変身前

イエローデビル変身前ぐんさんのS207納車式(?)に参加してきました。
高槻スバルの皆様ありがとうございました。

やはりS207、しかもイエローエディションは雰囲気違いますね。
実車は特に独特のオーラを放ってました。





ちょうどリフトのところにおいてあったので下回りも見学させてもらいました。



マフラーは専用品だそうです。



ほしいけど絶対手が出ない特大餃子。




あと気になるアイテムはラテラルリンクかな。
問題は結構いいお値段なのでコストパフォーマンスがどうか。





すでにプーリーカバーが社外品に変身しておりました。


さて来月末までにはイエローデビルに変身するでしょうかね。
貴重な純正(ほぼ)ぐんさん号を見られて良かったです。



Posted at 2016/01/16 17:03:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ

プロフィール

「@ぺねとん@ 来週見せてね」
何シテル?   04/23 15:34
メガーヌ3RS、メガーヌ4RSとフランス車を 乗り継いでGR86で国産車に復帰。 現在はGRヤリスです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ホーン交換(バンパーは外しません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:27:43
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:24:33
326POWER チャクリキダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 18:47:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ベータ号 (トヨタ GRヤリス)
2025年5月26日に納車されました。 久しぶりの地味な色ですがシブくて ムキムキ感が強 ...
トヨタ GR86 ベータ号 (トヨタ GR86)
2/25に納車となりました。 久しぶりに黄色じゃないですが オレンジもいいですね。🧡
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
非常に楽しい車でした。 ありがとね。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノーデビュー車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation