• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッカム@JF56のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

仕事納めと走り納め

今日28日は2016年の仕事納めでした!

昼から納会もあり、納会後は即帰宅というのが通常スタイルなのですが、今月は手の掛かる案件が多くて遅くまで粘らざるをえませんでした(T_T)

まぁ、年明けたら切り替えていきましょ!ってことで一年間頑張ってきた(?)自分に乾杯!笑




で、明日から年末年始休暇という事でいつものごとく実家のある熊本へ帰ります。

毎年年末年始はクルマで帰っていたのですが、天気予報を見ると今年は三が日まで快晴ではないですか!




なのでPCXで帰ろうと笑


今のところ雪や積雪の予報もなく、帰省ルートはチェーン規制もありません。

とはいえまた急に寒さが戻ってきたのでそれなりの防寒対策をしていくことにします。

まずは服装。
上:ヒートテックインナー、貼るカイロ、薄手のニット、更に上からニット、ウインタージャケット、ネオプレーンネックウォーマー、ウインターグローブ

下:ヒートテックタイツ、貼るカイロ、ニープロテクター、ジーパン、防寒オーバーパンツ、厚手の靴下、靴下用貼るカイロ、ブーツ

車体:グリップヒーター常時MAX笑

とまぁ、今ある装備だとこんな感じです笑

懸念点は手先と足先の冷えですね( ; ゜Д゜)

ちなみにオーバーパンツはこの前Amazonで購入した、南海部品のものです。こいつがどれぐらい防寒効果を発揮できるか楽しみです。



あと、プロテクター類は結構防風保温効果があっておすすめです。

片道3時間程の行程ですが、今年の走り納めとしたいと思います!

事故には気を付けて安全第一で!

それではみなさま、よいお年をm(__)m
Posted at 2016/12/28 21:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

PCXで行く大分紅葉ツーリング♪

PCXで行く大分紅葉ツーリング♪11月12日土曜日に、今の時期は紅葉ツーリングだろってことで大分県の紅葉スポットである、耶馬溪と九重方面へ行って来ました(^_^)

耶馬溪や九重までは自宅から1.5時間ほど走れば行くことが出きる距離で、PCXでの日帰りツーリングには最適な距離です笑

出発前にスマホで情報収集していると、7月にオープンしたばかりの道の駅が玖珠町に新設されていたので、スタンプ目的でまずそこに行ってみました!



無事スタンプゲット♪

道の駅を後にして耶馬溪方面へ!
道中もいい感じに紅葉していて走るのが気持ち良かったです♪

耶馬溪と言えば一目八景が有名です。
観光客も大勢居ました。

展望台から撮影







展望台へ向かう道中の岩のトンネル




この時点でまだお昼の13時過ぎだったので、九重夢大吊橋方面へ!

4月の地震の影響で片側交互通行が多いし急な上り坂が続きますが、オートマ125ccなら難なくクリアできますね!笑

個人的には耶馬溪よりも九重の方が紅葉はきれいだったように感じました!



九重を抜けて牧の戸峠でトイレ休憩
さすがに標高1300メートルは寒かったです笑



登山客も大勢居ました!

そして阿蘇の雄大な自然を眼下に望む( ̄ー ̄)




そしてくじゅう花公園、ガンジー牧場経由で再び大分に入り、18時頃に自宅に帰り着きました(^_^)

約7時間、200キロ走行のツーリングでした( ̄ー ̄)


Posted at 2016/11/14 22:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月29日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!9月29日でみんカラを始めて1年が経ちます!

カスタムも大方落ち着いて来たのでこれからは整備メインになると思いますが、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m




Posted at 2016/09/29 10:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月06日 イイね!

イイね!100人突破!!

ふと自分のPCXの愛車紹介のページを見てみると、、、

イイね!の数が100人突破してましたー!( ^∀^)







みんカラに登録してもう少しで1年というところですが、大台?突破しました!\(^^)/

イイねしてくださった皆様、本当にありがとうございます♪次は目指せ200人ですね!笑

最近はパーツレビューや整備手帳の投稿があんまり出来ていないのですが、これからもぼちぼち手を入れていきたいと思います♪

これからの予定はバーエンドの交換と、フロントタイヤの交換ですかねー(^_^)

バーエンドは注文済なので届き次第レビューしたいと思います(о´∀`о)ノ
Posted at 2016/09/06 21:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月15日 イイね!

PCXヒューズ切れの原因判明!

おとといから続いていた、キーオン時のヒューズ切れの件ですが、やっと原因が判明しました!( ^∀^)

結論から言うと、テールランプから分岐しているナンバー灯のプラスとマイナスの端子のビニールカバーがゆるんで剥き出しとなっており、それらが接触していたことによるショートが原因でした(^_^;)

おそらく山道のガタガタ路による振動によるものだと思います。

端子同士を離して、それぞれビニテでぐるぐる巻きにしたら問題なくエンジン掛かりました!

試走がてら、ギボシ端子セットを購入して、これからアクセサリー電源周りを着け直して、自宅に帰りたいと思います♪

Posted at 2016/08/15 12:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「菊陽2りんかんに行ってきました^ ^」
何シテル?   05/01 17:29
オッカム@JF56です。よろしくお願いします。少しずつ手を入れていきたいと思います:-) これまで施したカスタム -外装系- エンブレムマットブラック塗装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCX 大型ブレーキディスク 260mm その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 23:24:38
ヘッドライトスイッチの加工&取付け 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 12:12:51
エンブレム マットブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 00:25:13

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。街乗りからプチツーまでマルチにこなすので気に入ってます:- ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自宅から駅までの足!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation