• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコっちゃんのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知らなかった)

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(無)

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカー:トヨタ/モデル:Gエディション/年式:21年式/型式:GGH20/エンジン気筒数:6気筒)

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー

■フリーコメント

交換時期なので是非、宜しくお願い致します。

※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/19 07:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月19日 イイね!

画像公開!(笑

画像公開!(笑画像の物がパッセンジャサイドジャンクションブロック(82730-58061)¥35700【税込】

お弁当箱ぐらいの大きさでグローBOXの裏側にあるみたいです。




後は・・・トヨタ(ディーラー)に行って牽引フックの件を終わらさないとな~
Posted at 2012/10/19 06:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

マコヴェルが退院(●^o^●)

本日、お昼にマコヴェルは退院しました(^-^)

昨日のお昼に・・・パッセンジャサイドジャンクションブロックが原因!っと最悪な事態の電話が・・・(+o+)

価格を聞くと・・・¥34000(税抜き)ほどすると・・・


気になったんですが、これってユニット(電装CPU)が壊れない為にヒューズって物があるんじゃないの?


ショートしたからって電装CPUまで逝くのか??


何の為のヒューズか解らんよ・・・(俺・・・間違ってる?)



お店に聞くとユニットはトヨタ(愛知県)に残り1個と言われ・・・即発注(@_@;)



今日のお昼にお店から連絡があり、マコヴェルが仕上がったのこと(*^_^*)

全てが元通りになりました。


はぁ~痛い出費で高い授業料となりました・・・
Posted at 2012/10/18 19:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

土曜日から入院中・・・

土曜日から入院中・・・なんか配線が接触?したみたいでドームのヒューズ7.5Aが切れちゃった(+o+)


ヒューズを交換してルームは点灯したのですが・・・


足元のランプが点灯しない(;一_一)

何が原因なの?


さっぱり電気に弱いマコっちゃんなので・・・


今回はお店にお願いしちゃったょ・・・



なのに・・・


なぜか関係のないリアバンパーが外れてる!(@_@)!


このお店は傾斜がきつくって、バックで侵入したら・・・

車高も低いってこともあり、私のお腹がつっかえて・・・・・


じゃなく、ヴェルのお腹がつっかえて、左前輪が浮いちゃい・・・前後に動かなくなってしまいました。


しかたなく、牽引フックを取り出し、引っ張ってもらおうとしたら・・・

牽引フックが入らない!!(@_@)

なぜ?\(゜ロ\)(/ロ゜)/


車体側を覗いてみると・・・錆?で入らないのか?

取りあえず潤滑剤を塗りたくりましたが・・・・


なんぼやっても2山しか入らない・・・(ToT)

それ以上回すも・・・硬くて無理!

牽引フックからの脱出は諦めて・・・

ヴェルはFF車なので、リアにジャッキをかまして脱出だ~っと良い感じに脱出と思ったら・・・

ジャッキがどうも転がりが悪く・・・脱落!&リアバンパー傷・・・(+_+)

脱落した辺りは大丈夫でしたが~ちょうど、マフラーの辺りに5cmほどの傷が~

ぐふぅ~~


牽引フックの事が気になり、購入した神戸のお店に電話したら・・・

私:ヴェルで牽引フックを使わないといけない場面になり、牽引フックを取り出し差し込んでシャフトを回してみたんですが・・・1山しか入らないので、牽引フックが使えませんでした。潤滑剤を塗っても2山がいっぱいいっぱいで、けして斜めに入れて回してる訳でもありません・・・どうも車体側の錆が酷いみたいなのですが、ヴェルってこんなもんなのですか?

担当:はぁ・・・

牽引フックが入らない?

シャフト?回らない?

そうですか・・・・


それは~フックが潰れてるんですか?

私:いやいや、フックじゃなしに~

担当:あの車体下にフックが引っ掛かる様になってますよね~

あれが潰れてフックが引っ掛からないですね!(多分どや顔)

私:違う違う!ヴェルはフロントバンパーの牽引フックのカバー剥がしてそこに車載工具の牽引フックのシャフトをねじ込んで使うんです!

担当:そうなんですか~

私:もう車両によってだけど・・・かなり前からバンパー切り抜きの牽引フックやで・・・自分・・・大丈夫か?それで・・・よく・・・営業してんな・・・・

担当:はい。

私:ま~ええわ!取りあえず、牽引フックが入らないから!どうしてくれんの?

担当:すぐ調べて連絡します!

30分後・・・

担当:今回シャフトが入らないの回答ですが、多分・・・錆です!(絶対どや顔)

私:だ・・・・だから?(最初に俺が言ったやん・・・)

担当:ですので潤滑剤塗ってみてください!(これ以上のないどや顔)

私:それもさっき俺が言ったやん・・・もう・・・いいわ。今度そっちに行くから・・・

とのやり取りで、なんやヴェルの脱出より脱落感が・・・・




ヴェルはなんとか脱出は出来たものの・・・代償は大きいな~

しかし・・・牽引フックが錆で入らない?って皆さんはどうです?

いざ使わないといけない場面になり私みたいにならない為にも一度ご確認を!(私だけかな?)
Posted at 2012/10/15 07:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

セーフティードライビングフェスタ

セーフティードライビングフェスタみなさま~お久しぶりです

前回のブログ・・・2011年8月25日から・・・・

まったくブログってなかったマコっちゃんです


皆様は・・・・お忘れでしょう!!(間違いなく!(爆


ええ・・・

人生・・・なにがあるかさっぱり解りませんよね~


前回のブログ辺りから色々あり過ぎて病んでました(笑


久しぶりにブログを更新しようと今回のお話は・・・


オサムファクトリーさん主催のセーフティードライビングフェスタに参加してきましたヽ(^o^)丿

去年と今年とで参加者が増えて盛り上がりました(^^♪

お昼から開会式が始まり、フィギアに参加する人は一旦室内で中嶋さんと勅使河原さんのお話を聞いて、フィギアの始まり~

走行順はなんと3番手・・・

昨年は何番手だったか忘れましたが・・・・前回2位の方が1番手に!

おお!お手本を見ておかないとガン見しておりました。

走行が終了し、めっちゃ難しい・・・・あんなん無理や・・・の言葉が・・・

そんなに難しくなってるんだ・・・とドキドキしながらその方が乗っていた車両に私も乗ってスタート位置に・・・

後は何も覚えてましぇ~~ん(+o+)(爆

なんしか必死にハンドル回してました~~


前回と違って・・・あかんかったなって感じが(;一_一)


ささ・・・気を取り直して他の物を見に行き、次に向かった場所は・・・スバルさん

今回はスバルさんも来ていて、初のアイサイトの体験もできましたよ~(^^♪
私のヴェルにも欲しいな~


次は中嶋さんの車両を


いつ見てもカッコいいな~(^^♪
ちょこっとデモ走行してましたが、これまた超カッコいい!!
やっぱエボは良いな~~

あとは今話題?の86にアクティブクラッチにも試乗出来るのかな?っと思いきや・・・・乗れなさそうでしたので諦めました・・・(ToT)/~~~

次はYDSさん
これ、車いすのまま乗れる電気モーターで走る代物(^^♪

めちゃ速い!で、めっちゃカッコいい!!

まだ一般道で見たことがありませんが、そのうち見れるんだろうな~

雨の日は大変ですが天気の良い今の時期はこれで走ると風が気持ちいいでしょうね~


今回は色々楽しめましたヽ(^o^)丿

柔らかいクッションやベットに引くマット又は車のシートに引く柔らかクッション(これお気に入り)
黒田株式会社は大阪にあるんですね~対応して頂いた御二人はとても親切丁寧な方々でした(●^o^●)

あとトヨタさんも福祉車両を持ち込んでましたね。車両は・・・なんだったかな・・・(謝

私の友達でもある博愛さんのあり得ない福祉車両(ハイエース)も毎年参加されてました。
しかもお孫さん付き~いつの間にかおじいちゃまに~(笑・・・お孫さんの服めっちゃええな~

そんなこんなんで、今回のドライビングフェスタも終わりになり・・・気になるフィギアの結果は・・・



なんと1位でした~ヽ(^o^)丿


前回は3位で悔しい思いをしましたがなんとか1位に~(嬉

運が良かっただけでしょけどね~

来年はもっともっと人が集まって盛り上がれば良いな~~~

また来年も楽しみです~
Posted at 2012/10/09 19:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い感じ😊」
何シテル?   10/24 22:01
昔、バイクの事故で左腕を怪我をし神経引抜き損傷をしてしまい腕の自由を奪われました。 更に平成22年6月から謎の胸髄髄内腫瘍と闘う日々が・・・ ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
14 151617 18 1920
21222324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

新春アルヴェル会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 11:17:20
ヴェルファイアロービームD4⇒D2化に!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 14:55:48

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
初の外車(*^_^*)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ・ワゴンR 乗りやすい家族の車です。(#^.^#) 主に平日は私の通勤快適車(^ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ドンドン原型から離れていってます。何時になれば落ち着くかな? エンジン Mons ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
しばらくお世話になります。m(__)m 大事に乗りますd(^_^o)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation