• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scottieeの"えっくん(2代目)" [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2017年2月23日

ドアパンチ補修(デントリペア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日雪山言った時に、お隣さんにガツんとやられてできたエクボ…。塗装はエグれてないですが、プレスライン上にハッキリ凹みが分かる感じでした。

塗装のダメージも無い事から以前から興味のあったデントリペアを調べていたら、あさきさんが以前されてたことを思い出しました。色々とお話を聞きつつ町田のY's FACTORYさんに行ってみました(笑)

ちなみに、今回の件はお相手の保険会社さんが居る状態ですので、まずはデントリペアで直せるかの確認で見てもらうだけのつもりでした。

2
ショップに到着して傷をみてもらうと、ツールアクセスできるか次第という事でしたので、とりあえず内張りをはがして見せると…。

「これ、直せますよ!何なら今からでもOKですよ」という心強いお言葉♡

ただ、相手の保険屋さんに伝えないといけないのでという話しをしていたら、電話もして頂きその場で修理OKになりました(笑)

そばで見てましたが、いろんなツールを使って内側からシゴイたり、外から叩いたりとかなりの職人技です。しかも素人目では関係無さそうな所も歪みが出てるので叩くんですみたいな感じでどんどん作業が進みました。
3
で、修復完了!

もう、はっきり言って何処が凹んでいたのか全くわかりません。昔デントリペアではプレスライン上の傷は難しいというのは聞いたことありましたが、しっかりとプレスラインも復元されてます。

改めて凄い技術だと思いました。これでまたスッキリとした気分でクルマ乗れます(笑)

あさきさん、いい情報ありがとうございましたm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

樹脂バンパー黒艶施行

難易度:

ドアミラー バラせた~

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ

難易度:

OPTIMA Blue Topに交換

難易度:

2024/11/13時点の走行距離

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月23日 22:38
すごいっす^_^

あさきさんとscottieeさんが同じショップということは、自分も行ける範囲ですね!
うちのアクアにもドアパン痕があるので行ってみようかな〜と思います^_^
コメントへの返答
2017年2月23日 23:07
King@さん、こんばんは

たぶんイケる範囲だと思いますよ(笑)
肝はツールが裏から当てられるどうか次第と仰っていたので、そこでしょうね。

今回は保険修理でしたので使いませんでしたが、お知り合い割引もあるみたいですよ!
2017年2月23日 22:40
こんばんは♪

大切にしている愛車が。。災難でしたね。

でも今の技術は凄いですね!
綺麗になおって良かったです(^^)

コメントへの返答
2017年2月23日 23:10
マスグライドさん、こんばんは

こればかりは防ぎようがないので難しいですよね。なるべく離すようにはして駐車しますが、そもそも車幅が広いので都会の駐車場ではいつもヒヤヒヤしてます。

ただ、デントリペアは本当に素晴らしい技術だと感激しました!
2017年2月23日 23:29
災難でしたね。
でもデントリペアで直って良かったですね!
内張外すのもお手の物ですね(笑)

はぃ。数ヶ月前にお世話になっています(泣)
常連にはなりたくない店ですが心強いお店です。
コメントへの返答
2017年2月23日 23:41
あさきさん、こんばんは

この度は色々と情報いただき大変参考になりました。
デントリペアってやはり職人さんの腕に依る所が大きいって聞いていたので、興味あったんですがナカナカ行けずじまいでしたが、前例も有りという事で背中押されました(笑)

ショップの方も、「そうそう、同車種で同位置の方が数ヶ月前にもいらっしゃってて。。。」とお話してたので、おそらくあさきさんかなと(笑)
2017年2月24日 6:46
おはよう
綺麗になって良かったね。
大抵、気付いたら、なんだこの傷!?ってなるのに、
現行犯で不幸中の幸いだね(笑)
ちなみに、今回の修理代ってどのくらいになるの?
コメントへの返答
2017年2月24日 9:13
taka-33さん、おはようございます

エクボは、やられ損なので今回は不幸中の幸いでした。ただ、手添え無し+風煽りからのクリーンヒットだったので結構な深さになってましたね😤

あとこの程度のエクボで板金塗装は出来れば避けたかったので、とても助かりました😊
お値段もリーズナブルでしたよ。

詳細はまたの機会にでも😅
2017年2月24日 8:10
おはようございます。自分もドアパンで一箇所やられていますので、興味あります。

今度お会いした時に詳細教えて下さい。綺麗に直って良かったですね。
コメントへの返答
2017年2月24日 9:22
がくさん、おはようございます

エクスプローラーって車幅有るからドアパンされる確率高いですよね。しかも、真っ先に当たる場所ってモールじゃなくて、このプレスラインになっちゃいますよね😱

素晴らしい技術のお陰で綺麗に戻りました。
またお会いする時にお話しますね。
2017年2月24日 15:25
こんにちは。
星3っつでっす。
昨今の技術は、すごいんですね!!
今度、拝ませてくださいナ。
コメントへの返答
2017年2月25日 16:08
こんにちは!

なんか、ブログとか見てるとこのショップの人も日々進化してるっぽいです✨
パッと見は全く分からないので、かなりオススメです。
2017年2月25日 11:24
scottieeさん、ご無沙汰です。
私も、左ドアに二箇所やられてずっと気になってます。
デントは腕次第なので、ショップ探してる所でした!
タイヤ交換時期に治したいと思いますが、紹介にお名前借りてもいいですか(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2017年2月25日 16:12
アリマッチョさん、ご無沙汰してます!

そーなんです。いい方法であることは分かってたんですが、やはり腕次第と言うこともあって私も躊躇してました。
このショップでなくても大丈夫かとは思いますが、もしここに来られるのであれば名前使って頂いてOKですよ
2017年3月13日 23:49
こんばんわ。
私もココで2度お世話になってます。
デント屋の中でもトップクラスだと聞いて。
確かに納得しました(^^)
コメントへの返答
2017年3月13日 23:53
こんばんは、コメントありがとうございます。

やはり有名店なんですね! ショップの人もとても感じの良い方でしたので、リピートされる方が多いのも納得です。
まあ、お世話にならないに越した事無いんですけどね😅

プロフィール

「@くまモンNo7 さん、
私もGLCになってからバイザー外した派ですが、無くてもそこまでは困ってないですね💦
ただ、C/GLCの室内ガラスは曇り易いので、窓開けられたら、また違ったかもしれません」
何シテル?   10/11 12:04
scottieeです。色々と先人の方のお知恵を拝借しつつカスタマイズしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidナビ取付 navifly n600 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:52:40
自動パーキングブレーキ機能、無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:20:14
タイヤ空気圧監視システム (TPMS) 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:17:07

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
Mercedes-AMG GLC43 2021/5/23 フォード エクスプローラーか ...
フォード エクスプローラー えっくん(初代) (フォード エクスプローラー)
2013年モデル フォード エクスプローラ XLT EcoBoostです。 車歴的には珍 ...
フォード エクスプローラー えっくん(2代目) (フォード エクスプローラー)
MY14 Ford Explorer Sport 3.5L V6 TwinTurbo(G ...
スバル レガシィツーリングワゴン ぷー(初代) (スバル レガシィツーリングワゴン)
GT Vリミテッドです。この頃はWRCで結構優勝してて毎年この色が出るイメージだったんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation