こんばんわ(^o^)/
今日は朝からいろんな事がありかなりつかれました。
朝一から頼まれた用事をすませ、午後からクローズドコースで2週間後の大会の練習をやろうと思っていたのですが、帰りにビートブレーキがスカスカになりかなり焦りました・・・・・・
取りあえずスピードも止まる位のスピードだったのと、畑道で車がいなかったのでその場で車を止め確認しました。
ブレーキオイルの漏れはなかったのですが、リアの右側のブレーキの引きずりがおおきく、かなり熱を持ちブレーキオイルが沸騰してベーパーロック??したようです。
事故にならなくて本当に良かったです。
取りあえず冷めるまで待ってみるとブレーキペダルに踏み代ができたので試しに乗ると正常な状態よりは弱いですが効きはするので、ゆっくり家まで帰ってみました(家が近かったので帰る事にしましたが、決して真似はしないで下さいね。)
無事に家に着き、まずブレーキオイルの交換をしました。

運転席から遠い場所から交換します。(エアは多少ですが入っていました)
4輪分作業をして完了!!

元は黒かったのですが、だいぶ綺麗になりました(^o^)
(サーキット等を良く走る場合は交換回数を増やした方が良いかもしれません)

ブレーキオイルの交換が終わったら引きずりの原因を調べ、スライドピン、サイドブレーキのアーム??の所の動きの確認・グリスアップをして元に戻し終了!!
試運転がてらゴミを捨てに行きましたが、ブレーキの効きも元通りになりました。
おまけ

室内にはほぼ荷物が積めないビートですが、大きい荷物の場合このように乗せる事も可能です!!(オープンにすると長い物も積むことできます)
積む場合は傷が付かないようにして、自己責任でお願いします。
Posted at 2017/06/26 22:33:39 | |
トラックバック(0) | 日記