• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

esse@@ecoban9のブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

朝ドライブ!!

お早うございます!!

今日は早く起きたので、1時間ほどドライブしてきました。



まだ暗い時間から出たので車がほとんどいなくて運転しやすく、良い息抜きになりました(^^♪

Posted at 2017/07/17 06:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

RAC-K チャレンジカップ  初参戦!!

昨日、琉球大学自動車部主催のRAC-Kチャレンジカップに初参加してきました(^^♪



開催場所は沖縄カートランドです。


朝からかなり暑く,走る前から汗でびちゃびちゃです(^_^;)






今回のコースです。

前回までのコースからの変更なので覚える事に苦労しました。
慣熟歩行で覚えたつもりが、慣熟走行で走ると頭がパニックに・・・・

間違えてしまいました(*_*;


とりあえず本番まで他の人の走行をみて覚えようとしましたが、皆さん苦労しているようでミスコースする人が多く、見ると余計に分かりずらく最終的にはコース表で覚える事にしました。

出走するぎりぎりまでコースを覚えなんとか、2本ともミスコースしないで走行を終えました!!

コースを覚える事に一生懸命だったのでタイムは・・・・・ですが、



リザルトです。

(NAクラス・レディースクラス)

青の印の所が自分のタイムです。

(ターボクラス)


今回初参加でしたが、事故やトラブルもなくかなり楽しめました(^^♪

課題も沢山みつかったので、11月の大会では少しでもタイムを縮める事ができるように頑張りたいと思います。



最後に、琉球大学自動車部の皆さま・関係者の方・参加された皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2017/07/10 17:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

RAC-Kチャレンジカップ前日  準備+トラブル(+_+)

こんにちは(^o^)/


RAC-Kチャレンジカップに参加するために前日の土曜日にビート点検・調整しました。

軽くするために助手席・ベルトを外したり。

油脂類の点検をしたり。

足回りの緩みの点検
最後にサイドブレーキの調整
調整するためにワイヤー側のナットを緩め、フリーの状態にします。

次にキャリパーを外してピストンを回し縮めていきます。(専用工具もありますが、ラジオペンチや-ドライバーでも可能です)
この時ブレーキフルードがタンク側に満タン入っているとあふれる可能性があるので注意です!!

反対側もピストンを縮めたらキャリパーを元に戻してフットブレーキを踏みピストンを出していきます(サイドブレーキを先に引いてしまうとやり直しなので注意して下さい)

フットブレーキが硬くなったら、サイドブレーキのワイヤーを調整

完成です!!
これで前より引きしろは多いですが、効きは良くなります。


調整も終わりこれで準備OKと思いきや、最後の最後にリア右のブレーキがロックしているというトラブルが(-_-;)

またブレーキを外してピストンの錆がないことを確認・注油、スライドピンの動きの確認、正常な左側のピンと交換してもロックしたまま・・・・・・・・・・・・
何が原因か分からずキャリパーをゆすってみると直ったりロックしたりするので取りあえずキャリパーのガタが無いように応急処置をして直りました。


試運転で山道で急ブレーキのテストを1時間ほどしてみましたが大丈夫そうなので今回はこれでチャレンジカップに参加してきました。

次回ブレーキオーバーホールして原因を調べる事にします。
Posted at 2017/07/10 16:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

塗装!!

こんばんわ(^o^)/

自分の車ではないですが、先ほどまで塗装していました。






外せる物は外して作業して、所々サフェ色に塗りました。
2人で作業して6時間ほどで完成!!
ローラー+刷毛塗りなのでムラが多いですが、錆ていたよりは良い感じです(^^♪


乾かしている間ビートの作業もしてましたよ。



エアコンの吹き出し口を塗装したり。

中に付いているのはいらないので外したり。

パワーウインドウのスイッチを塗装し、






フォグのスイッチと灰皿はいらないので外して、アルミ板にカーボンシートを張った
ものでふたを作ってはめ込んでおきました。
Posted at 2017/07/02 18:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月28日 イイね!

練習!!

こんにちわ(^o^)/

一昨日はブレーキトラブルで練習に行けなかったので昨日カートランドにビートで走りに行きました!!
天気も良く走しりやすかったのですが帰ってきたらかなり日焼けしてヒリヒリしています。

路面もかなり暑かったため数回の走行で



リアタイヤの外側のブロックがボロボロになりました。
フロント用に使ったATR-K SPORTとDRBはブロックは大丈夫でしたが外側がかなり減りました。

DRBをフロントに使ってみた感想ですが、リアを流して振り返す時にスピードが出すぎているとハンドルを切っても曲がらず、車体がまっすぐ突っ込んで行きドアンダーになるのでダメでしたね・・・・

色々なタイヤを試して、2週間後に使うタイヤが決まったので当日が楽しみです(^^♪




そんな中、一緒に走った知人の車がトラブルがあり応急処置をして家まで帰り、直す事にしました。
いままで経験した事無い症状だったので原因を探すのに大変でしたが、修理自体は簡単だったので良かったです。

試運転を1時間ほどやり直っている事を確認てし1週間ほどを様子見て貰う事にして完了しました。
Posted at 2017/06/28 13:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

esse@@ecoban9です。 21年式のエッセECO(MT)に乗っています。 前はATの車に乗りましたが、マニュアル車の楽しさが忘れられず乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

沖縄市モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 06:58:09
秘境!大台ケ原 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 21:39:11
トヨタ アクア純正??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 22:35:16

愛車一覧

ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
2014年12月から所有しています。  日常の足や山遊び等に活躍しています。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。 宜しくお願いします。
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2019年7月に貰い、近場の買い物に活躍しています。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2台目のエッセです・・・・ けがした時や祖母を買い物に連れて行くように購入しました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation