こんばんわ!!
沖縄は今日からお盆ですね。自分なんかとこは4日間あるので大変です(汗)
でもせっかくの連休なので家の手伝いもしながら車いじりをしました。
昨日は弟のチェイサーの作業です。

リアのディフェイザーを作るために段ボールで型を取り、アルミ板を切ります。

そして車体に合わせ曲げていきます。

形ができたら固定するビスの穴を空けます。

ビス」を取り付けて完成!!
次はマフラー作りですがいつになるやら・・・
そして話は変わりますが、昨日の夜久しぶりにESSEに乗ったのですが、対向車が来ていて避けれなく猫の死体がバンパーに(T_T)
そして走っていると、足回りに違和感が・・・車高長抜けたか??
そして今日足回りの点検・調整をしてみました。
タイヤの空気圧調整・足回りのボルト類の締め付け+ガタの有無の点検、車高長の点検をしてみました。
そしたら、フロント左のピロに少しガタがあったので外してみました。

車体から外したらバネをちじめアッパーを取ります。
外してみたらボール(ベアリング)がゆるゆるです。

ラッキーな事に1年前に買ったレオンの新品の車高長がありました(^^)/
ショックは短く全上げで地面に埋まるので、今回はピロアッパーのみ使います。

物はシュピゲルと一緒なので同じようにアッパーを外します。

下が古い物、上が新品です!!
中の部分の色が黒色ですがまったく同じですね。

取り付けて完成(^^♪
車体に取り付け、降ろしたらセンターのロックナットの増し締めを忘れずに。
最後に、タイヤを外したので前買ったホイールの試し履き(^v^)
オフセットは良い感じ
タイヤ引っ張っているので後3㎝は下げても大丈夫そうですね!!
Posted at 2016/08/15 21:09:16 | |
トラックバック(0) | 日記