• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツカさんのブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

【狙うは頂点のみ!カービューロードスター2011】

“God Takspeed carviewロードスター”への応援メッセージ

毎年、日程的に見に行けないのですが、今年は見に行けることになりました。
初期の頃から、ビデオなどで楽しく拝見していたこのレースを楽しみたいです。
いつもは筑波サーキットで走っている側ですが、見学する方はあまりしてないので楽しみです。
みんカラチームの皆さん、是非体調万全にして、ぜひ「表彰台のてっぺん」を狙ってください。

・自身のニックネーム

ツカさん


・本企画をどこで知りましたか?一つ選択してください。

みんカラトップページ


・今後みんカラでやってほしい企画(あれば)

サーキット走行会
Posted at 2011/08/17 23:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年01月24日 イイね!

MR-Sを群馬のショップにあずける

火曜日にコクピット館林に行ってきた。

今回購入したコクピットの主役を取り付けられるショップがかなり限定されていて,
コクピット館林がそのリストにあったから。

このパーツつければ,タイムもぐんぐん上がるのかな?

本当はつけるんだったらひととおり仕上がっているロドだと思うが,
これからはMR-Sがメインになるだろうという予測の元での決断。

サーキット終わった後,いろいろ分析できるのは,理系人間であるワタシには楽しみでしょうがない。
Posted at 2010/01/24 20:32:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミスターS | 日記
2010年01月04日 イイね!

年が明けたけど2009年度を振り返った

新年が明けて数日がたつけど,2009年度のマイ重大ニュースというモノを書こうと思う。

本当は年末に書きたいところだけど,仕事柄この時期忙しく,まあ仕方ない。


第10位

3月にロドで四国旅行。

TS-Gに慣れているので,ロドのSP-Gで長距離ドライブは行くのはきついと思ったが,何とかなった。
土佐の日本酒,土佐ジロー,松山の焼き鳥,神戸で神戸牛の焼き肉など充実した。
高速道路1000円の初日にしまなみ海道を走行したのも懐かしいなあ。
今年はもう少し足を伸ばして九州まで行ってみようかと思っている。


第9位

7月に飛騨高山で郷土料理を満喫

いままで何回か飛騨高山に行っているが,なんか郷土料理にどっぷつかっていない。
そこで,今回はいろいろ調べ,いままでにないくらい郷土料理を満喫できた。
山武で食事&お土産で2日間で1kg以上のステーキを購入したのも満喫できた大きな要因。
もうしばらくは飛騨高山は行かなくて良いと思えるくらい。


第8位

TC1000でロドでタイム更新

2年半ぶりのタイム更新はコンマ5秒アップ。
ARVOUでセッティングしてもらい,走ることに集中できるようになったのが最大の原因。
チューナーの実力の差って想像以上に大きかった…


第7位

S2000にASMのドライカーボンバンパーをつける。
乗った直後は鼻先の軽さに感動。次はドアにいくことになるのかな?


第6位

2月からイーモバイル始める。

安くはないが,充実度が違う。これを書いているいまもイーモバイル中。
でももっと安くていいのあるのかな?契約上これを継続するしかないが…


第5位

3人で北海道旅行

今年はぶ氏の世界も覗いてみようとキャンプ地をまわる。
前年の悪天候とは打って変わり天気に恵まれる。
やはりこういうのは確率論だなあ~
恵庭の駐車場でロドの写真が撮れたのが良かった。


第4位

MR-SでTC1000走行

ロドがトラブル続きだったからと言うわけではないが,MR-SをTC1000に持って行った。
理由は,このパッケージで走らない手はないと思ったことと,
フルノーマルからスーパーマシン(!?)に変わっていく過程をTC1000とともに見届けたいから。
とりあえず今月ものすごいパーツを投入予定…


第3位

仕事で満足度100%以上の結果達成

同僚に「こんな感動的な結果は後にも先にもないだろう」と言わせるほどのものだった。
成果主義の会社ではないので,昇給や臨時ボーナスなどはなかったが,1年間気分よく仕事ができたのは間違いない。


第2位

GKBでランチ→ふじやまビール2リットル瓶購入のツーリングコースが定番化

いったい昨年は何回GKBに行ったんだろうというくらい行った。
斬新な企画に惹きつけられ続けている感じ。
たまには泊まってのんびりしたいけど,人気がありすぎて泊まれないことが唯一の不満点。
今年も昨年と同様にこのツーリングは続くのだろうか?


第1位

愛車S2000の走行距離が年間3169km

もっと走りたいが,いまのライフスタイルだと,今年もそんなものかな?
サーキット走る計画もあったが,MR-Sにその座を奪われ,
S2000サーキット走行計画は白紙に…
一応TC2000走ったことはあると言えばあるが…


今年の目標は,クルマ関係で言えば,MR-Sでこの仕様(スタビ以外フルノーマル)でTC1000で44秒台に入れてから,車高調投入すること

実現するか!
Posted at 2010/01/04 21:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想中 | 日記
2009年12月26日 イイね!

S2000でハワイへ行く!?

24日にS2000で今年初(もう年末だけど)の旅行をした。

目的地は福島のスパリゾートハワイアンズ

海外旅行経験のないワタシには立派な海外旅行!

本当は24日に今年最後のファミリー走行をしてから,どこか行こうということで,
筑波から行きやすいところを候補地とした。

ところがロドの左リヤタイヤが予想以上に減っていたので,ファミリー走行は断念して,
S2000登場となった。

今年最後にタイム更新といきたかったが,気温も高かったし,まあ仕方ないだろう。
でも相当イメージトレーニングしただけにやや残念。
1月にリヤだけタイヤ交換して,2月のR1に備えることになりそう。

我が家の旅行といえば,ワインディングを走ることの比重がかなり高いが,
雪シーズンということもあり,今回はまっすぐ行って,まっすぐ帰ってきただけ。

そういえば,ちょうど1年ぶりのS2000での旅行だった。
Posted at 2009/12/26 20:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年12月23日 イイね!

久しぶりのS2000ネタ

久しぶりのS2000ネタ。
本当にこの人S2000乗っているのと思われても不思議ではないくらいS2000のネタがなかった。

そして久しぶりのネタは,久しぶりにふさわしくバッテリー交換。

1週間に1回でも乗っていればバッテリーにも良いと思うが,そうではないので,
もう交換?という感じで寿命を迎えてしまった。

冬はエンジンがかかりにくいのも原因の1つだと思うが,
充電はできるがエンジン始動がダメなので,交換も致し方ない。

2年半で21000kmで交換というのは短命だったのかな。

純正でも良かったが,パナソニックのカオスにしてみた。
純正との違いはいまのところ体感できないが。
Posted at 2009/12/23 21:04:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

みんカラ3年目に突入です。 ときどき仕事が忙しく,ブログが滞りますが, 末永くやっていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダとマツダを交互に乗っています。 VTECのFRに乗りたいとずっと思っていましたが, ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
アシ車として2007年10月に我が家にやってきました。 私の車歴初の中古車です。5年落ち ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で購入し,7歳の誕生日を機に,サーキット仕様に変貌しました。 これからドラテク教習車 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation