• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

初めての車高調・・・

初めての車高調・・・ 1週間車を預けて・・・アクシデントもありましたが(笑

逝っちゃいました・・・TEINのEUROダンパーを
初めての車高調を!♪
引き金はこの方です(笑
そしてこの情報を頂いたのはこの方です。

色々、銘柄で悩んでいたのですが、タイミング良く
TEINさんがE91-320iの装着確認車を探しておられ・・・

とりあえず1ヶ月はメーカー推奨値で過ごす必要があるらしく、落とし加減はホドホドで・・・
M-Spo比でフロントが-20㎜、リアが-15mm
(フロントに余っていた10㎜スペーサーを入れましたがもう少し下げた方が良さげ・・・)

--------------------------------------------------------------------------
なので今日は珍しく早起きして走りをチェックしに。。。でも雪が降って帰ってきたのはヒミツ・・・
今まで、路面の凸凹が少しキツメの所を通過する際、少しだけ奥歯に力が入っていましたが、今となっては拍子抜けするくらい、スタン・スタン・スタン・・・とクリアしてくれるようになりました。
私は乗り心地が良いというのは、国産セダンのようなフワッとしたものだと思ってましたが、

「路面の状況を的確に感じさせながら、すべてをしなやかにこなしていく」・・・

これがヨーロッパ車の「乗り心地の良さ」だったんだと関心しきりです。(偉そうな事言ってスミマセン)
あと一番効果を感じるのはトノカバー周辺から発生していた、キシミ音が消えて無くなったということでしょうか(笑
--------------------------------------------------------------------------
まぁ~小難しい事はさておき、
鈍感な私でも「違いの分かる男」になれるくらい効果◎です~。


あ~フロントあとどれくらいDOWNしようかな~(悩
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/16 21:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年12月16日 21:32
落ち具合がいい感じですね!
なんか、いい事尽くめみたいで・・・
読まなかったことにしておきます(^^ゞ
コメントへの返答
2007年12月16日 22:51
ツーリングは元々リアは下がり気味なので、15mmでOKですが、フロントがもう少し下げたいです~
読んでくださいっ!
2007年12月16日 21:32
おおっ!
車高調装着おめでとうございますw

TEINはちょっと嫌な思い出がありますが
今は大丈夫なんでしょうね!

がんがん駆け抜けて下さいね!!

ウチはホイールの関係で車高ダウンは
厳しそうです(爆
コメントへの返答
2007年12月16日 22:53
やっと、車高調装着できました~
ありがとうございます。

TEINって最近まで知りませんでした・・(恥
3年間3万キロ保障なので、それを信じます。

駆け抜けるのが楽しくなりそうです。

ダウンは厳しそう・・・色々裏技考えてるんでしょ・・
2007年12月16日 21:33
へ~てっきりKWかと思ってました!
TIENの装着第一号車ですね。
次回お会いする時が楽しみです(^0^)

私が言うのもなんですがDOWN量はそこそこに。
コメントへの返答
2007年12月16日 22:54
そんな事したら、財布が・・・(汗
320iツーリングへは初のようです。
その時はガッツリ落としておきます。

えっ・・・!そんな事言わないで下さい~(笑
2007年12月16日 21:34
装着おめでとうございます!!
TEINのこれ結構気になってます♪
下げすぎてリップのガリガリに気をつけて下さい(笑)
コメントへの返答
2007年12月16日 22:55
ありがとうございます。
なお、車内からの調整装置は今回見送ってしまいました(笑
財布に余裕が出てから・・・
車高がもうチビットだけにしましょうか・・・(汗
2007年12月16日 21:53
オラの友人が装着したものと同じ物かな?
本人も相当気に入ってるそうです

ただ、下げすぎに注意~♪
コメントへの返答
2007年12月16日 22:56
同じなんでしょうか~
1日乗ってたら、前までの事忘れてしまいそうです(笑

注意して下げますね(爆
2007年12月16日 21:53
逝きましたね!
おめでとうございます。。
リアの落ち具合、イイですね~
コメントへの返答
2007年12月16日 22:57
逝きましたよ~!
ありがとうございます。
残るはフロントっす!
2007年12月16日 22:17
とてもいい感じですねえ。うらやましい限りで。
メーカー推奨のフロント20mm、リア15mmはMスポだからなのかなあ?

にしてもいつもお車がキレイで感心します。
コメントへの返答
2007年12月16日 22:58
やはり車は車高で印象が変わりますね。
325iツーリングだと、推奨はもう少し高いみたいです。
320iは重量が軽い分、車高を低く抑える事ができるんでしょうね。

実際は汚いですよ(笑
2007年12月16日 22:27
こんばんは♪
装着おめでとうございますm(__)m

TEINですか~!気になります~!
今後の参考のためにも今後のレポ期待してます♪
う~ん!うらやましい~♪
コメントへの返答
2007年12月16日 23:00
こんばんは!
ありがとうございます。

気になりますか~
ほんと、うまく伝えるのは難しいですが、できる限りレポするように努力します。よい事も悪い事も。。
2007年12月16日 22:38
TEIN EUROダンパーですか!

実は以前から気になっていた脚でした。
詳細なインプレッションをお待ちしております。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:01
それです!

詳細な?無理です・・・
私には伝える力が・・・
頑張ってみますが・・・(汗
2007年12月16日 22:48
装着おめでとうございます。♪
ホイルがデカク見えますが・・・
コメントへの返答
2007年12月16日 23:02
いや~この度はホントにありがとうございました。
タイミングがバッチリで・・・
良い買い物が出来ました(笑
2007年12月16日 23:04
下げすぎて、再度あげなおした私とすればフロントリップとの最低地上高を参考に判断された方がよろしいかと。

コメントへの返答
2007年12月16日 23:08
なるほど・・・
何だか自信が無くなってきたな~(汗
ちなみにどれくらいまでが限界でしょうか?(爆
2007年12月16日 23:22
少なくとも最低地上高9cmは確保しましょうね(爆
ちなみに私の場合再低でBMWのキーをが縦の状態でエアロ下に入りませんでした
(滝汗
コメントへの返答
2007年12月16日 23:35
なるほど。。
んっ?
9㎝て道交法の制限値では・・・(汗
キーか縦に・・・
凄すぎますね・・・罰ゲームですよそれ・・・
2007年12月16日 23:57
はじめまして
黒鷹さんトコから飛んできました。
コレ、和製ですがなかなか良い脚ですよ。
ウチのは1000km超えましたが、いい具合に馴染んでます
因みに、設定はデフォルトのままです。
コメントへの返答
2007年12月17日 0:16
どうも!こちらこそはじめまして。
やはり、サスも馴らし必須ですね。
換装して、ショップから出る国道への段差ですでに違いを感じるくらいなので、これから先が楽しみです。
やっぱデフォルトが考えられた最適な数値なんでしょうね・・・
考えます。
2007年12月17日 0:23
車高長を下げるとタイヤが潜るのでスペーサということでしょうか??
コメントへの返答
2007年12月17日 22:06
リアはサスの形式上あまり、内側には入りませんが、フロントは内側に入りましたので・・・
でも、もう少し下げないとツラ一より少し出っ張っているような・・・(汗
2007年12月17日 0:41
おめでとうございま~す♪
あと50mm落としましょ(爆)
コメントへの返答
2007年12月17日 22:07
ありがとうございます。
OK~♪
ガリッ!じゃなく・・・バキバキ~
2007年12月17日 1:16
馴染んでくればもう少し落ちてくるはずなんでそれも見越して考えないといけませんヨ。いきなりベストな状態にするとチト危ないかも。。。

コメントへの返答
2007年12月17日 22:08
なるほど、やはり落ちてきますよね・・
確かにE46の時はザックスを装着してましたが最後はかなり車高短になってました・・・
でも、車高調なので、その時は上げればいいんですよね!(笑
2007年12月17日 1:28
おめでとうございます!
(*^ー^)/°・:*【祝】*:・°\(^ー^*)

もうちょっと待っていてほしかった(^^;
実車見れたのに・・・
コメントへの返答
2007年12月17日 22:10
ありがとうございます。

もう少しでした・・・
来られた頃は、ASSISTから国道に出る段差で、足の良さに気づき、市内をウキウキ気分で走ってました(笑
2007年12月17日 4:33
おめでとうございます!!
気になりますTEIN。。。
引き続きレビューお願いしますね。
コメントへの返答
2007年12月17日 22:11
ありがとうございます。
他の車高調を体験した事が無いので、比較は出来ませんが、間違いなく費用対効果は感じられました!
嬉しくて、今日はマイカー通勤してしまったくらいですから(爆
2007年12月17日 13:54
装着おめでとうございます!!
周りにはいないんで、レポ楽しみにしてま~す♪
コメントへの返答
2007年12月17日 22:12
装着してしまいました~
レポって難しいですよね!
プレッシャーが重く肩に・・・(嘘
2007年12月18日 23:17
遅コメ失礼します。
おおーっいい感じの車高ですね。リヤ-15mmってことはうちのM-Spo純正とちょうど同等ですかね(爆。でもFr下げれるってのはうらやましい~。希少な国産ブランドの続編レポ期待してますね~。
コメントへの返答
2007年12月19日 20:56
こんばんは!
入れてしまいましたよ~
majorさんとこのE91はリアが低めなので同じくらいかもしれませんね(笑
Frを下げたり、上げたり・・・車高調の特権です!
レポ?・・・自信がありません(泣

プロフィール

Ducatiはドカティと読みます(笑 イタリアのバイクメーカー名ですが、気になさらずに・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:BMW
2007/04/01 22:46:19
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ
2007/03/17 12:41:00
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ducati(ドカティ)です。 マイペースで頑張るのでよろしくお願いします♪

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation