2015年10月01日
手ごろなサイズで気を使わずに走れる車。
でも、いかんせんエンジンパワーが非力。
ハイブリッドのわりにはそれ程、燃費は良くないし、かと言って走りが良いかというとそうでもない。
どこか中途半端な車になっているような感じ。
1.3リッターエンジンのハイブリッド化は、狙いこそ的確だと思うが、思いっきり高燃費に振るか、それともガツンとくるモーターアシストでホンダらしい面を盛り込むなどの工夫が欲しかった。
Posted at 2015/10/01 17:17:38 | | クルマレビュー
2015年10月01日
見て走って楽しむ車というよりは、各部の操作感を楽しむ車。
ナビ画面をジョグダイヤルのように操作できるリモートタッチは良い。
「彩」がモチーフになっているわりには、際立ったところが感じられない。
トヨタ車らしい無味無臭な車。
Posted at 2015/10/01 16:46:20 | | クルマレビュー
2015年10月01日
別にNAに拘る必要もなく、ターボモデルがあっても良かったのでは?
N1用にNA。その上にターボモデルがあればもっと広い層に受け入れられた気がする。
アクセルを第二のステアリングとして楽しめる貴重なFR車に成り得たはず。
Posted at 2015/10/01 14:48:18 | | クルマレビュー
2015年10月01日
ハイブリッドであろうとなかろうと軽量コンパクトな車であればじゅうぶんエコカーを名乗る資格があり、アクアがまさにそれに当てはまる。
Posted at 2015/10/01 14:23:01 | | クルマレビュー
2015年10月01日
過保護機能が運転手の為になるかどうかは別として、危険な状況に陥ったときの安全性は相当高い。
ハイブリッドの老舗だけに信頼性はそれなりに高い車。
Posted at 2015/10/01 14:03:43 | | クルマレビュー