• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka坊のブログ一覧

2018年06月21日 イイね!

梅雨の合間に☀️

梅雨の合間に☀️6月21日は久しぶりに休みが重なり、何処かへドライブに行きたいなと。でも天気予報はずーっと☔️☔️が並んで諦めてましたが……晴れました☀️
周りのお友達には雨男さんや、霧を呼ぶ大魔王様等比較的ネタになってしまう方々が居ますが❗️
どちらかといえば、我が家は晴れ確率が高いと思ってます☺️

で、夕方までには帰らないといけないのでプランを考えてました。
雨なら、浜名湖方面のウナギパイ、自衛隊基地、さわやかハンバーグ。
降らないなら、奥美濃&飛騨方面へせせらぎ街道、蕎麦ドライブ。
結果、浜名湖は次のお楽しみになりました。



高速で郡上八幡まで、そこからせせらぎ街道を走ってパスカル清見で休憩です。お土産を買ってたらコペンが二台入って来ましたが、ロドは居なかった…残念(◞‸◟)
この道は通算5回目位ですが、楽しく走れるし気持ちいい道ですね🎶
北上して高山の西側に来ましたが、検索すると荘川の蕎麦屋が休みでしてどうしようかと。(家で検索したら営業時間外だったので、定休日とはしてなかった)


道の駅に置いてあったお土産の豆腐を作っているお店が有るので行ってみようと。嫁さん、ナイスアシストしてくれました👍
お豆腐専門?の店みたいで、中でご飯も食べれてお土産も置いてありました。
場所は飛騨清見インター出入口すぐです。


私は豆腐ステーキのスタミナ味。嫁はチーズが乗せてあるのを頂きました。


更にラーメンも。アッサリしてて美味しそうだったので注文してしまった(^_^)



初めてなので注文してから知ったけど、ライスお代わり自由、豆腐類もご自由にどうぞでした。
豆腐ばかりで飽きてしまうけど、色々なバージョンで楽しめてお得感はあります。
店内も広くて良い所を開拓できましたよ☺️


荘川に向かい水車の前で撮影です✌️
いっぱい撮りました。
去年の夏に携帯変えてからここで撮影して無く、写真のデータに無くなってまして。
メモリーカードで移せない機種でして…それまでいっぱい撮ってたのに(◞‸◟)


最後にひるがの高原でソフトクリーム食べて、またしても得意の竹馬で遊ぶ嫁。
一昨年の秋と同じ光景でした。


おまけですが、帰宅時にTSUTAYAで3年振りにロードスターの参考書を買ったよ✌️勉強でもしよかな=(^.^)=

では👋👋
















Posted at 2018/06/22 12:55:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年05月14日 イイね!

山梨TRGへ

山梨TRGへ5月13日(日曜日)
おもいのまま様企画の山梨TRGへ❗️

みん友さんの情報からTRGの募集を知り、お友達や会った事のある方、名前を聞いた事のある方も来るとの事で、行って参りました。


子供の遠足みたいで、前日の夜ワクワクでなかなか寝つけませんでしたが、なんとか5時頃に出発しました。集合時間は9時30分で、下道なら4時間あれば到着出来る予定で。
道中に写真が撮りたい為、高速だと停まれない(止まれない?)理由で、33333㎞パシャリ❗️

早朝で車少なく一時間そこそこで木曽を通過。
岡谷の峠を越えて諏訪湖が一望できます。
天気も未だ good👍
道中写真無しで通過中。
コンビニや道の駅で時間調整し、ハイドラを見ながら9時に集合場所に無事到着。

皆さん早かった模様でほぼ集合してた。
挨拶したり写真撮ったりして‥‥
皆さんのカッコイイやつのぞいたり
盗撮したり


そこからまずは、お酒と信玄餅のお店へ






普通のはお土産で経験済みでしたが、生信玄は初体験❤️お土産を買い家で頂きましたが、大きさも違い、モチモチで旨旨でした。
本当極上でした。

お酒も生でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
当たり前ですがスッキリ。
あと味がピリッと!モワッとこない感じ。
美味しかった👍



その後は八ヶ岳麓を走り清里へ。
天候を見ながら頑張ってオープンにしたり、閉じたりして昼御飯の目的地へ。


萌木の村


なんでも有名なお店で、地元naosさんの顔で予約までして頂いていたよd(^_^o)

カレーが人気みたいで、私もカレーをチョイス。


カレーは好物です。よく作るし食べます。以前カレーのお店で食べた時は辛くて汗が止まらなくインド人もビックリ‼️の経験があるので、心配でしたが大丈夫でした。美味しかったです。

足回りのお話しをしてまして、食後にGERAZYさんに色々と見せて貰いまして‥‥当初はもったいない物かなと思ってましたが、良いですね😄とても参考になりました。

その後も naosさん先導でハイジの村、昇仙峡へと向かいます。
ソフト食べたりお土産買ったり、少しぶらぶらと。雨が酷くて景色もあまり見れなかったが、次回又リベンジで👍





ここで区切りで、皆さんとお別れになりした。
おもいのまま様企画のTRG、協力されてた方々本当にありがとうございました。大変楽しかった一日でした。又お逢いしましょう🙌

最後にネタ⁉️として、
雨の演出 naos様
霧の演出vakkey様

ありがとうございました😊

自称晴れ男のつもりでしたが、二人のパワーには勝てませんでした。次は勝ちますよ👍
(本人の覚え有りと言う事でスミマセン)








Posted at 2018/05/14 12:00:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年03月17日 イイね!

琵琶湖へドライブ☀️

琵琶湖へドライブ☀️先日仕事明けに、職場の若い子と琵琶湖へドライブに出掛けました。
約一年前位に86を購入してから、三河周辺・蓼科方面・イニシャルD聖地巡り(一泊旅行)等々たまに一緒にドライブに連れ出してます(^^)


近江八幡でちゃんぽん亭に寄ってから、ホワイトデーのお返しに嫁さんにバームクーヘンを購入。




すぐに近江八幡を離脱し、次なる目的地へ出発。琵琶湖大橋は初めて走りました。
程良くゆっくり走って眺めを堪能です☀️




ついに来ましたよ❗️今まで皆さんのブログ等で拝見してたこの場所に。
季節が半端で美しく無いけど🆗です。
人、車がほとんど居ないので(迷惑ならない程度に)写真撮りまくりました👌






その後は湖畔の道を走りに海津大崎へ。すぐ近くで、もう少し経つと桜🌸が綺麗な有名な場所ですが……桜を観に来てないので🆗
ずーっと桜並木が続いてますよ。

そのまま奥琵琶湖パークウェイに向かいましたが……残念ながら閉鎖されてて走れませんでした😵
仕方ないのでUターンし、長浜市方面に向かい、国道303号線で岐阜県方面に。
この道初めてです。






道路脇、山々にはけっこう雪が残ってましたね。
予想以上に良い道で、走りやすくてビックリでした。閉店間際の道の駅で少し買い物。

本巣市まで南下し、晩御飯食べてからお別れ🤚

名古屋から始まり、琵琶湖周辺をぐるっと回った400キロ弱のドライブでした☀️
翌日仕事、朝起きの辛い事(T ^ T) END













Posted at 2018/03/17 23:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月10日 イイね!

ふらっとドライブ☀️



朝起きたら天気が良く、最近ドライブに出掛けてなかったのでふらっとお出かけ。
何処に行こうか考えながら、まずは矢作ダムまで走ってた( ・∇・)
何してるにポチッと投稿し、南下してるとみん友のたまごさんからメッセージが。お誘いして頂き合流👍


合流して一緒にお昼御飯を。
プチジビエな、ししラーメン🍜を頂きました。
クセも特に無く、いい出汁のラーメンでした。

たまごさんオススメで、お土産にもっくるロールを購入。長さが50センチ程あるようで。
食後のデザートで頂きます(๑˃̵ᴗ˂̵)


その後、鳳来寺を一緒にドライブ。
季節違いのサクラ🌸が咲く駐車場でツーショット写真👍
おかげで楽しいドライブになりました。
ありがとうございました(^o^)/


ここでお別れし、R151を北上して道の駅信州新野千石平へ。お土産を更に買って、R418平谷方面に走り帰り道に。道中路肩に雪を見ながらの屋根無し走行ᕦ(ò_óˇ)ᕤ




最後はガソリンメーターを気にしながら、ドキドキの帰り道に。
もうすぐメモリが無くなるまできたけど、満タンにすると33ℓ程。後1ℓは入る余裕あるけど。
まだまだ走れるのかな(・・?)

みん友さんが冬場は燃費が伸びないとつぶやいたが、私も省燃費に心掛けたのにのびない感じがしました。皆さんも同じかな⁉️

たまごさんのブログのマネマネになりましたが、遊んで頂きありがとうございました😊👏


Posted at 2017/12/10 20:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

秋の休日みん友さんと☀️

秋の休日みん友さんと☀️11月12日にみん友さんのnaosさんが私の地元近辺に紅葉ドライブ🍁にやって来ると言う事で、休みも重なり御一緒させて頂きました。

すでにnaosさんのブログでUPされている内容ですが……午後から合流して恵那市岩村町を散策予定でしたが、39カフェにパンケーキ🥞☕️食べに変更‼️
naosさん初訪問にv(^_^v)♪
(脇役の車の方が大きく写ってスミマセン)


せっかくでしたので秋限定の秋三昧を頂きました。
naosさん夫婦も秋三昧👍







日曜日は初めてでしたが、フル回転で大忙しでしたね💦
食べ終わってから少しお客さんが落ち着いたのでようやくお話しタイム。39親父マシンガントークを堪能させて頂きお別れを。


その後名古屋城🏯経由してお別れになりました。

時間の都合で上手オモテナシ出来ませんでしたが、お話し出来たりして楽しい時間を過ごす事が出来ました。簡単なブログUPでスミマセン
ありがとうございました。
又遊びましょう^_−☆


Posted at 2017/11/15 11:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに会場駐車場に入りました♪」
何シテル?   05/25 08:32
いつかはオープンカーに乗るという、若い頃からの夢が現実になりました。許してくれた嫁さんには感謝一杯です。 基本的に車は大大大好きなので、大事に乗って楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) フロントバンパーリテーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:13:56
ブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 08:25:48
ドアスピーカー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 23:05:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適さを保ちながら、少しずつ弄っていきます👍 不自由な点は全然有りません。 本当にバラ ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
平成最後のクリスマスに納車。 嫁さんメインで使用予定ですが、整備担当は私です。家族の車と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation