
5月20日に名阪スポーツランドで開催されたJAF全日本ジムカーナ選手権第4戦のレポートです。
名阪スポーツランドはドリフトの大会やカート、バイクのイベントも多く近畿地区では人気のあるコース、もちろん全日本ジムカーナも今年最多の148台がエントリー!大いに盛り上がりました。
当クラブからは高江、石原、大城の3選手が参加しましたよー
大会コース図
今回は去年のフリーターンを更に難しくしたダブルフリーターン!しかも微妙な間隔があります(^_^;)
3選手とも最大の攻略ポイントと睨んでめっちゃ悩んでる様子。
さあ!出走に向けていざ出陣!
石原
高江
大城
そして結果は・・・
石原選手PN4クラス3位!

コメント
「自分にとっての全日本今季開幕戦となる名阪スポーツランドでの第4戦。ダブルターンの良し悪しで勝負が決まってしまいそうな状況の中、第1HEATは2回目のターンで大きくタイムロスしてしまい、5/100秒差の4位。勝負を掛けた第2HEATも少々苦しいダブルフリーターンとなりましたが、なんとか回し切り、角岡選手を8/100秒という僅差で振り切り目標の3位表彰台を獲得できました。
沖縄から応援してくれた皆さんありがとうございました!
全日本スポット参戦4年目となりますが、毎年1度ずつ3位に入れています。
今年は複数回表彰台に上がれるよう残りの大会も頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします!」
高江選手SA2クラス優勝!

コメント
「ミスター年一からやっと抜け出すことができました!前回まで勝者が入れ替わる4つ巴の展開でしたが、先に2勝したことでホッとしています。激戦クラスではありますが可能な限り3勝、4勝と勝ち数を増やしていきたいと思います。日頃お世話になっている津川さん、敏さん、小清水さんありがとうございました!」
大城選手SA4クラス11位

「今回は全日本選手たちの速さを痛感させられる残念な結果になりましたが次戦までに他のドライバーと自分自身の速さの違いをしっかり検証して少しでも速く走れるように努力したいと思います。」
最後にエキシビジョンマッチとして全日本ドライバーによるタイヤメーカー別のカートバトルもあり、高江選手がダンロップチームのアンカーとして山野選手と激しいバトルを展開しております。
毎年ですが今回の名阪での全日本もとても盛り上がるイベントになりました。
Posted at 2018/05/23 19:41:20 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記