• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

やっぱり、残念なレクサス・・・

やっぱり、残念なレクサス・・・ RXを購入して約2年・・・

画像のカードキーは使わず

ず~っとケースに入れて保管してました。

最近、カード類を整理したのでサイフに入れるスペースが出来たので、使い始めて約1ヶ月。

でも先週の金曜日、メーターモニターに

「キーバッテリー残りわずか」ってメッセージが・・・

えっ!?

まだ、2年くらいしか経ってないのに(汗)

カードキーの電池はCR2032って良く使われるタイプじゃなくって、

CR2412って特殊なタイプで近所の電気量販店でも売っていなかったので

仕方がなく担当SCに連絡するも不在。

電話に出たお姉さんに・・・

僕:「明日、土曜の午前中に交換に行きたいんだけど?」

D:「はい、電池はありますので5分ほどお待ち頂くだけで大丈夫です♪」

僕:「じゃ、お願いします。」

D:「かしこまりました。担当の〇〇にも伝えておきます♪」

で、19日の土曜の出勤前にDに寄るといつものようにお姉さんがお出迎え♪

いつもの整備担当が休みなのでキーを別の担当に預けて、

僕は炭焼珈琲をオーダー!

整備担当が5分くらいして戻って来て、画像の請求書です。。。

技術料602円(汗)

どんだけ、ボッタクリやねん!!

実作業として5分も掛ってないやろ?カバー外して電池交換するだけやのに(涙)

まぁ、レクサスの顧客の多くは自分で作業されない人も多いと思うし、技術料取るのは構わないけど

Dの社員なら僕が色々と自分でカスタマイズできる客の一人って知ってるハズなんですよね。

普通なら、

「ご自分で交換されますか?」

とか、少なくとも

「こちらで交換させて頂いてよろしいですか?」

って聞くんじゃない?

まぁ、大人で小銭持ちの僕は声を荒げることなく、

炭焼珈琲代と思ってキャッシュでポンッと払いましたけどね(笑)

Dに居た時間は30分足らずだったけど、担当SCも顔を出さなかったし・・・

こんな、一見セコイ!ちっちゃい男!!と思われるような話かもしれないけど、

設立当初のレクサスと比べて、サービスの質、接客の質が落ちてきていて

トヨタレベルだなぁと感じてしまった出来事でした・・・おしまい。。。



ブログ一覧 | レクサス | クルマ
Posted at 2011/11/23 09:19:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 9:34
なんか、レクサスに対する憧れが薄れました...^_^;

ちなみに、キーの電池交換やったら、私も出来るで!!

あぁ...

レクサスのメカニックからのオファーを待つ毎日です...(照)
コメントへの返答
2011年11月23日 11:30
今のサービスレバルは・・・

現レクサス→レクサス設立前のトヨタレベル

現トヨタ→ダイハツレベル

ダイハツ→コメントナシ(爆)

ってとこじゃないでしょうかね・・・

最近、ブログ書かないと思ったら、妄想ばっかりしてたんですね(爆)

2011年11月23日 10:04
技術料が 602円 とは… (◎-◎;)

私にはとても払えない…

まぁ、カードキーは使わないからイイっか(笑)
コメントへの返答
2011年11月23日 11:32
たとえ5分でも、何か特殊な工具を使うとかだったら納得できるんですけどね・・・

とても払えない・・・

じゃなくって払わないの間違いじゃ(爆)

カードキーの電池は使わなくっても減るらしいですよ。

僕なんてロクにつかってもいないのに2年しかもちませんでした。

こんなところも残念な部分ですね冷や汗2
2011年11月23日 10:30
最近スマフォンの初期セットアップサービス(有料)
とか年配層に喜ばれているみたいですが
やはりいくらかかる どうするかは
最初に聞くべきです

うちのトヨタDは簡単な作業は
サービスマンの判断で無料にしてくれる事が
多いです
Dは人間くさい付き合いが大切ですよね
コメントへの返答
2011年11月23日 12:15
PCとか携帯のセットオアップは有料でも仕方がないと思いますよ・・・時間も知識も技術も必要だしね。

設立当初と違って、サービスレベルが劣って来ているのが目に付くから余計に残念と思ってしまうのかもしれませんけどね・・・


2011年11月23日 11:04
僕も602円払いました(笑)
小さな技術料でも取らないと経営が厳しいんでしょうか(-.-;)
コメントへの返答
2011年11月23日 12:20
いよっ!太っ腹!!(爆)

経営云々よりもう、スタンスの問題かと・・・

レクサスは何を、何処を目指しているんでしょうかね?(涙)
2011年11月23日 11:04
 MYDは ただでしたよ

 なんでか知らないけど

 
コメントへの返答
2011年11月23日 12:21
それは・・・

Sなかがわさんの人徳だと思います!

僕に良くしてもあとあと良い事ないのDも気付いたんでしょう(笑)
2011年11月23日 11:30
初コメ失礼します。
自分も先日キーレスの電池がどうしても手に入らずDへ行き、電池だけと思ったら高い技術費を支払いました(汗)

電池二個と技術費…
しめて、1,470円払いました(爆)

きっと良い工具使ってるんでしょうねwww
コメントへの返答
2011年11月23日 12:23
コメントありがとうございます!

僕との差額の70円はDの系列の違いなんですかね・・・

他の人で2000円も取られた人いますけど、
この統一感のなさも彷徨ってるレクサスを象徴してますよね(笑)

工具はハンドパワーって言う特殊工具らしいです(爆)
2011年11月23日 11:50
みがきさん、少し会社批判をしてもいいっすか?

昨日、友達のとーちゃんのLS460が2回目の車検で見積もりをしにレク○スに行ったらしいです。
見積もるといろんな付加価値が付いてはいるそうですが48万円!と言われたそうです。
私のところに相談があり「ト○タの店ではできない?」と言われましたが会社内での取り決めで出来なくなってます。おそらく金額のことででしょう。そのような質問が多いようです。
高い金額を払っていただくならそれなりのことをしないと取り残されるぞ、と最近レ○サスを考えるとそのように思う次第です。
コメントへの返答
2011年11月23日 12:29
なおきちさんが語るとリアルすぎる(爆)

最近は所得格差がすすんで、めちゃくちゃ安いか、高いかの二極分化がすすんでいると聞きますけど、それは高くても納得のいくモノだからですよね?

今のレクサスはただ高いだけ、レクサスの付加価値はどこにあるの?って感じですね。

マジな話、あと5年持つかなって思ってます。
2011年11月23日 12:06
レクサス、ショボい!ショボ過ぎる(爆)
コメントへの返答
2011年11月23日 12:31
ですよね・・・

次はボクも外車だ!!・・・たぶん。。。
2011年11月23日 12:47
こんにちは、ひかるさん。
さっすが、大人の対応。
しかし、こっちのレクサスの対応もひどいものです。
コメントへの返答
2011年11月23日 14:48
ども、こんちは手(パー)

ひどいというよりも、最初のサービスレベルから明らかに劣化していると思います(涙)

2011年11月23日 13:35
こんにちは(^-^)

いつもお任せのオイラでも、さすがにこの作業でこれだけ取られると、自分でやりたくなります♪
コメントへの返答
2011年11月23日 14:50
こんにちは手(パー)

レクサスも商売なので技術料取るのは理解していますが、単純な作業なのでせめて一言確認して欲しかったですね・・・

レクサスもファミレスのバイトレバルの接客に劣化してきましたね(涙)
2011年11月23日 13:47
こんにちは~(^0^)/

私はカードキー常用でしたが同じく約2年で電池切れでした。。。

電池をわざわざDから50キロ以上離れた我が家に届けてもらい、美人の担当SCの手書きの電池交換方法に従い自分で交換しましたが、750円しか取られませんでした(^^)

SCにも寄るのかもしれないですね、、、
コメントへの返答
2011年11月23日 14:53
こんにちは手(パー)

使っても使わなくっても2年くらいで消耗してしまうカードキーの性能もどうなんですかね冷や汗2

何も言わずやってあげて、お金をもらうってのが関西のレクサスかもしれません(笑)

担当以外のSCだとどこのDでもこんなもんかもしれませんけどね・・・

2011年11月23日 14:01
うーん、これは残念です。
カードキーは一見どうやって電池交換すればいいかわからないので
技術料がかかるのはアリだと思いますが、
みがき☆ひかるさんのことはご存じですから、一言ほしかったですね!
コメントへの返答
2011年11月23日 14:55
ホント、残念な出来事でした(涙)

技術料取るのはもちろん企業ですから構わないけど、一言くらい確認しますよね?レクサスなら?

まぁ、今後のレクサスの付き合い方の勉強代として支払いましたけどね(笑)
2011年11月23日 14:50
店にもよるんでしょうけどディーラーの対応が段々悪くなってる感じがしますがく~(落胆した顔)

あっ、ちなみに技術料で電池2個買えるみたいです冷や汗
コメントへの返答
2011年11月23日 14:57
まぁ、レクサスだけじゃなくどこのDもサービスレベルが落ちていると思いますよ・・・

この電池は一回り大きいもので、量販店でも750円前後なので、電池の値段はレクサス価格じゃないですね。

車って誰から買うのかも大事だけど、どこで買うのかも大事ですよね~

2011年11月23日 15:52
おぉwww

うちでも電池代ぐらいしか貰ってないのにww
コメントへの返答
2011年11月23日 23:15
まぁ、つべこべ言わずに払うのがレクサスなんでしょうね(涙)

いつまでこの高飛車なサービスを続ける事ができるかしっかり見守りたいと思います(爆)
2011年11月23日 16:32
残念ですね。やっぱり所詮トヨタなんですねぇ。。。。


私は・・・レクサスDに縁があるのかなー?
コメントへの返答
2011年11月23日 23:17
現状のトヨタ+α程度ですかね・・・

今ならAudiとか勢いのある外車Dの方がサービスレベル高いと思いますよ。
2011年11月23日 18:03
レクサスの皮をかぶったトヨタ・・・

お給料も良いでしょうから
お姉さんとコーヒー代ですね(爆)

ボクも次は無いすねデュフフ♪
コメントへの返答
2011年11月23日 23:19
←う、うまいジャマイカ(笑)

給料はどうなんでしょ?
レクサス乗ってるSCは少ないと思いますよ。

ヌモーカーさんの次期愛車はBMW-X5って決めてますから(爆)
2011年11月24日 13:03
遅コメ失礼します。

LSのカードキーが切れた時には、車を動かす事が出来なかったので担当SCに連絡をしたら飛んで来てくれたんですけどね。 最近は本当にダメですね。 と言うかこれで技術料とか書いて平然と請求してくる精神が理解できません! 同系列のペット店でカローラの電池交換をした時には、電池費用だけでしたよ! やっぱペットのLはダメですね。 
コメントへの返答
2011年11月24日 23:47
ども手(パー)

ご無沙汰ですわーい(嬉しい顔)

目に見えて劣化していくサービスを見るのはレクサスオーナーとしてはツライです(涙)

車自体は満足してるんですけど、来年の車検をどうするかマジで考えちゃいます考えてる顔
2011年11月24日 22:09
こんばんは。

これはヤバイですね苦笑
サービスでやってくれていいくらいな作業なのに・・・。
一言断りがあってもいいですよね。

自分が500円でやりましょうか?爆
コメントへの返答
2011年11月24日 23:49
こんばんは手(パー)

何も言わずに任せて、お金を支払うのが上流階級の儀式なんでしょうかね(笑)

せっかくですが、自分で出来る事にびた一文払う気はないので、丁重にお断りさせて頂きます(爆)

プロフィール

「今日はツーリング😊
ちょっと暑さはマシになりましたかね🤔」
何シテル?   08/16 08:54
『車』と『モノ』が大好きな趣味人です。 50代の多趣味で道楽者のおっさんがクルマ・ファッション・グッズ・音楽など趣味の世界を通じ、歳を重ねてもカッコイイオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールのラッピングV2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 12:38:00
電装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:36:44
ケータハム セヴン160、英国大使館発表会にいってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 08:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
息子達が成人したら2ドアクーペ&MTに乗ろうと考えていました🤔 今年、末っ子が無事成 ...
ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル
FXSブラックラインが自宅前で当てられたので( ;∀;) ちょうど、キャンペーン中と修 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁&長男のファーストカー♪ 僕のセカンドカー(^^) カスタムは僕の趣味で(^^♪ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初の外車ひらめき 限定という言葉に弱いんですウッシッシ 300台限定のMyDで残り2台のうちの1台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation