• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月30日

日本のアルミはなぜ軽い?

日本のアルミはなぜ軽い?









アルファードには20インチのルフトバーンを履かせていました。
当時まだミニバンに20インチを履かせている車は少なかったことと
純正アルミに似てシンプルなデザインが気に入って購入しました。

しかしこのアルミが重かった!
17インチの純正と比較してもかなり重いです。
正確に計ってないですが1本に付き4kg位重い感じがします。
そうなると4本で16kgバネ下重量が重くなるので、
ハンドリングも含め乗り心地も悪くなるはずですよね~。

しかし、アルミホイールの軽量化技術は日本が最先端らしいですね。
日本はストップ&ゴーが多い交通事情なのでアルミもやっぱり軽いほうが、
加速や燃費も含めてメリットがあるみたいです。

だから、有名メーカーの1ピースで鍛造のアルミだと
19インチで純正の17インチくらいの重さのモノもありますからね。
値段もそれなりですけど(笑)

あの有名なBBSも鍛造で実は日本製です。
富山県のワシマイヤーって会社で製造されてます。
結構意外でしょ?最近、クルマ雑誌によく登場してますよね。

アリストの時に18インチのBBSを履かせていましたが
やっぱり他社の18インチと比較して軽かったですね~。
でも、値段もかなり高くて僕の財布が軽くなりましたけど・・・
だって、7、8年前でポテンザとセットで45万くらいしましたから。

一方、ドイツ車を始めとする欧州車のアルミって実は日本車製と比較して重いです。
これもやっぱり交通事情が影響していて、一度動き出せば慣性力が働くので
必要以上に軽くする理由がないからでしょうね。

実際、ロリンザーとかハルトゲとかいった
チューナーブランドのアルミも結構な重さがあります。
「軽い」って感覚じゃないですね。

デザインはともかく、やっぱり手先の器用な日本人の資質が
アルミホイールの製造にも活かされているような気がするのは僕だけでしょうか。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2007/01/30 19:43:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

この記事へのコメント

2007年1月31日 9:31
はじめまして。ご訪問ありがとうございました。
BBSが国内生産とは知りませんでした。

富山とか新潟とか岐阜とかって職人のいる地方ってイメージありますよね。
では~
コメントへの返答
2007年1月31日 21:39
はじめまして!
こちらこそAKIRAさんのクルマ楽しませて貰いました。

富山って以外ですよね~。
僕もはじめて知ったときはビックリでしたもん。

プロフィール

「今日はツーリング😊
ちょっと暑さはマシになりましたかね🤔」
何シテル?   08/16 08:54
『車』と『モノ』が大好きな趣味人です。 50代の多趣味で道楽者のおっさんがクルマ・ファッション・グッズ・音楽など趣味の世界を通じ、歳を重ねてもカッコイイオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールのラッピングV2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 12:38:00
電装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:36:44
ケータハム セヴン160、英国大使館発表会にいってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 08:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
息子達が成人したら2ドアクーペ&MTに乗ろうと考えていました🤔 今年、末っ子が無事成 ...
ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル
FXSブラックラインが自宅前で当てられたので( ;∀;) ちょうど、キャンペーン中と修 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁&長男のファーストカー♪ 僕のセカンドカー(^^) カスタムは僕の趣味で(^^♪ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初の外車ひらめき 限定という言葉に弱いんですウッシッシ 300台限定のMyDで残り2台のうちの1台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation