• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月09日

LCIのiDriveコントローラーに交換!!

LCIのiDriveコントローラーに交換!!

今日は在宅勤務でした(^^;

サクッと定時で業務を終了して、BMW弄りをしました(^^♪

メ○カリでLCIのコントローラーを激安で見つけ、今日届いたのでササっと交換!


けど、タッチパット部分やスイッチの文字部分が経年劣化してきたので
alt

今回の2代目に交換(^^♪
でも、前回と同じようにカプラーONでちゃんと機能するかちょっと心配(^^;
alt

alt


でも、手に入れたコントローラーは2016年製で程度もGoodでした(^^)/

シリアルNoの確認だけで適合するか不安でしたが、
この12693-847という刻印?が新旧同じだったので大丈夫だろうと楽天的に考えていました(^^;
alt

交換して、エンジンON!
alt

ドキドキしながらモニターを見て、動作確認!!
無事にサクサクと前回と同様何の不具合もなく動作しました~!

タッチパットの動作はコーディングすれば可能になるけど、
左の指先で文字書く?って感じなので何もしません(^^♪
alt

イルミもキレイに光ってGood!欲を言えば上下左右の△マークも光って欲しい(^^;

今回はボタン部分は純正のまま、しばらく乗ろうと思います(^^)/

在宅勤務が続くと、仕事が終わって直ぐに車弄りをしてしまうので良くないですね(^^;

あっ、LCIのコントローラーに関して、「私も同じ前期ですが装着できますか?」云々の質問を頂いても一切お答えできませんのでご承知おきくださいね~(^^)/




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/06/09 20:22:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

春の星座🎶
Kenonesさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2022年6月9日 22:09
こんばんは😄
ボクも少し前に取り付けしましたが、型番によっては動作しないみたいですね😅
たしか、型番入れて動作するかどうか判定できるサイトがあった気がしますよ🤔
コメントへの返答
2022年6月10日 0:06
こんばんは😄

前期型でも、CICとNBTが存在しますからね😅

判定できるサイトがあるって便利ですね〜
でも、フリマやオクで入手する場合、型番が写って無い場合が多いですからね🤔

プロフィール

「今日はツーリング😊
ちょっと暑さはマシになりましたかね🤔」
何シテル?   08/16 08:54
『車』と『モノ』が大好きな趣味人です。 50代の多趣味で道楽者のおっさんがクルマ・ファッション・グッズ・音楽など趣味の世界を通じ、歳を重ねてもカッコイイオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールのラッピングV2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 12:38:00
電装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:36:44
ケータハム セヴン160、英国大使館発表会にいってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 08:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
息子達が成人したら2ドアクーペ&MTに乗ろうと考えていました🤔 今年、末っ子が無事成 ...
ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル
FXSブラックラインが自宅前で当てられたので( ;∀;) ちょうど、キャンペーン中と修 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁&長男のファーストカー♪ 僕のセカンドカー(^^) カスタムは僕の趣味で(^^♪ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初の外車ひらめき 限定という言葉に弱いんですウッシッシ 300台限定のMyDで残り2台のうちの1台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation