• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みがき★ひかるのブログ一覧

2007年02月02日 イイね!

日本でディーゼル車は流行るのか!?

最近、欧州ではディーゼル車がスゴイ流行ってるみたいですね。
向こう発の雑誌をみれば、お馴染みのベンツやBMW、アウディなど
軒並み日本でプレミアムブランドに位置付けられているメーカーの
それも、売れ筋のクラスに必ずディーゼルが設定されていますね。

日本でもベンツのEクラスのディーゼル車が輸入されましたが、
はてさて流行るでしょうか?
僕は「No」だと思いますね~。

なぜかと言うと、クルマを取り巻く背景があまりにも違うからです。
日本だとディーゼルは商用でかつチープなイメージがないですか?
欧州だと全くそれと逆のイメージがあるみたいです・・・
知的でエグゼクティブだと
・・・ちょっと大げさかもしれませんが。

それと、日本で流行しない理由として日本の交通事情ですね。
ヨーロッパなんかだとアウトバーンを使って一日に数百キロの
移動もあるでしょうが、日本でそのようなクルマの使い方をする
ユーザはごく稀ですから。

わざわざ、まだ普通のエンジンに比べて振動や割高な車両価格といった
ネガティブな側面のあるエンジンを買う必要性が無いからですね。
私なんかも一年で走行距離が5千キロ位ですからね。
ディーゼルだと年間1万5年キロくらい走るユーザにしか
コスト的なメリットが無いって聞いたことがあります。

それになんと言っても、日本はストップ&ゴーの多い交通事情ですから、
ディーゼルのメリットが活かしきれない環境なんでしょう。

だから、日本で生まれたのが、プリウスに代表するハイブリット車
なんですね。
これだと、街中だとモーターだけで走行できるので、静かだし
エンジンを使用しないので燃費は良いし、メリットを最大限に生かせます。

これも逆にヨーロッパなんかだと高速走行が多いので
ハイブリット車といえど、モーターではなくエンジンばかりの
使用になってしまい通常のクルマと変わらなくなるので、
あまりヨーロッパでは人気がないんですね。

でも、アメリカじゃハイブリット車がすごい人気らしいですね。
知的なイメージがあるらしいです・・・。
俗にいうセレブといわれる人なんかもこぞってプリウス乗ってるみたいな
記事を見たことがあります。
最近だとブラピもプリウスのCMに出演してましたし・・・

でも、お国が変われば考え方も変わるのは承知ですが、
クルマの世界も同じなんですね~。
Posted at 2007/02/02 21:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「今日はツーリング😊
ちょっと暑さはマシになりましたかね🤔」
何シテル?   08/16 08:54
『車』と『モノ』が大好きな趣味人です。 50代の多趣味で道楽者のおっさんがクルマ・ファッション・グッズ・音楽など趣味の世界を通じ、歳を重ねてもカッコイイオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
2526 27 28   

リンク・クリップ

センターコンソールのラッピングV2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 12:38:00
電装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:36:44
ケータハム セヴン160、英国大使館発表会にいってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 08:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
息子達が成人したら2ドアクーペ&MTに乗ろうと考えていました🤔 今年、末っ子が無事成 ...
ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル
FXSブラックラインが自宅前で当てられたので( ;∀;) ちょうど、キャンペーン中と修 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁&長男のファーストカー♪ 僕のセカンドカー(^^) カスタムは僕の趣味で(^^♪ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初の外車ひらめき 限定という言葉に弱いんですウッシッシ 300台限定のMyDで残り2台のうちの1台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation