• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みがき★ひかるのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

BMWの素晴らしさをあらためて知る!!

BMWの素晴らしさをあらためて知る!!

今日から10連休やっ!!と思っていたのにいきなりの雨!!

仕方なくステイホームでGW初日を過ごしました( ;∀;)

ヒマなので、6月の車検を考えながらガレージで愛車を眺めていると、BMWのデザインだけじゃない走りに拘った部分に気づきました(^^♪

まず、エンジンがフロントの車軸より運転席寄りにある!
alt

フロントミッドシップとまでは言わないものの、大きなマスのエンジンを車両中心に寄せることで、前後の重量配分の最適化=50:50を実現しているのだと思います。

ちなみに、MyBMWは車重が車検証を確認すると1750kgで前が850kg、後ろが900kg!

重量配分は49:51になりますね(^^;

これが自然な加速・旋回・減速といった駆け抜ける歓びに大きく貢献しているのでしょうね(^^♪

それともう一つ!

ペダル配置!!

輸入車の右ハンドル仕様なのに、運転環境は、ほぼパーフェクトだと思われること!!

運転席からタイヤハウスまで十分なキョリがあるので、輸入車の右ハンドル仕様にありがちなタイヤハウスが運転席に張り出していません(^^)/
alt


ペダルレイアウトは、アクセルペダルが不自然に真ん中に寄ることなく、ブレーキペダルと合わせて自然なレイアウトなんです(^^♪
alt


ブレーキべダルがハンドルのセンターと合わせて、運転席の中央にある一番のメリットはパニックブレーキ等を踏む際に人間はまっすぐ足をだすと考えられれるので、安全にブレーキを踏むことができると思います(^^)/
alt

それと、昨今よく事故報道なんかで見るアクセルとブレーキの踏み間違いのリスクも少ないと思いますね(^^♪

いや~、雨のお陰で愛車をじっくり眺める事ができて、新たな発見をしたので、ますます愛着が増しました(^^)/



Posted at 2022/04/29 20:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「今日は有給…
お昼は7-11のうま辛ラーメン😋」
何シテル?   08/05 13:35
『車』と『モノ』が大好きな趣味人です。 50代の多趣味で道楽者のおっさんがクルマ・ファッション・グッズ・音楽など趣味の世界を通じ、歳を重ねてもカッコイイオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
10111213 1415 16
17 18192021 22 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

センターコンソールのラッピングV2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 12:38:00
電装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:36:44
ケータハム セヴン160、英国大使館発表会にいってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 08:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
息子達が成人したら2ドアクーペ&MTに乗ろうと考えていました🤔 今年、末っ子が無事成 ...
ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル
FXSブラックラインが自宅前で当てられたので( ;∀;) ちょうど、キャンペーン中と修 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁&長男のファーストカー♪ 僕のセカンドカー(^^) カスタムは僕の趣味で(^^♪ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初の外車ひらめき 限定という言葉に弱いんですウッシッシ 300台限定のMyDで残り2台のうちの1台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation