• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

αヒデの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

アルミホイール塗装(再投稿)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
JG1時代に履かせていたシルバーのスタッドレス用ホイールを黒に塗装しました。JG3にも履かせたので再投稿します。
2
元はA-TECHシュナイダー シルバーメタリックでした。
3
クイックベースで塗装はがしと下地処理(足付け)します。
クイックベースは研磨剤が入っていて、塗装はがし、下地処理が同時に簡単にできて便利です。
4
しっかりと下地処理(足付け)しておかないと、サーフェーサーが食いつかず塗装が剝がれやすくなります。
5
マスキングしてミッチャクロンを塗布します。十分足付けしてますが念のため。
6
サーフェーサーを塗布します。ホルツのプラサフをホイール1本につき1缶使いました。
7
サーフェーサー塗布後です。
8
本塗装には、ホルツのカースプレー・ホンダ車用クリスタルブラックパールを使用。
これもホイール1本に1缶使用。
塗装後、ホルツのクリアスプレーでクリア塗装しました。
9
1週間乾燥後、コンパウンドで磨き市販のHマークセンターキャップを付けて完成です。
おお!純正品みたい!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冬装備解除 25/03/22

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

スタッドレスタイヤ→夏タイヤ(27,917km)

難易度:

夏タイヤに交換と車高調整

難易度:

ハヤシレーシング組み換え

難易度: ★★★

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE リヤスタビライザーの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2506069/car/3694402/8157739/note.aspx
何シテル?   03/23 11:30
@ヒデです。 2015.1~2024.12まで初代N-ONE PREMIUM Tourerに乗ってました。 切りのいい10年、定年退職のご褒美もあってN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:36:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初代N-ONE PREMIUM Tourerに10年乗ってました。 10年と切もいいので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation