2007年11月19日
まだシートはビニールがかかったまま。取り扱い説明書もほとんど読んでおらず,高速走行も未体験なのですけど,少しだけインプレ。
■動力性能
見た目とは裏腹に結構小気味良く走ります。エンジンのレスポンスも悪くないし,ターボのお陰か通常の走行では非力感もないです。
発進時など,軽=非力という思い込みでアクセルをガバッと踏むと,同乗者をちょっとびっくりさせることになるかも。
4ATのお陰で60km/h時のエンジン回転数は2200rpm,100km/hでも3600rpmなので,エンジンの騒々しさも気にならないレベルで,ストレスもほとんどないでしょう。高速走行時に瞬間的に3速に落とす場面があっても,100km/hでは5200rpmで,リミットの8000rpmまでまだ余裕があるし,許容範囲ではないでしょうか。
■走行性能
軽1BOXということを考えれば,これも良好です。無茶なコーナリングでもしなければ,普通の2BOXタイプと同じような感覚で走れます。後輪で駆動している感覚も伝わってきて,FRらしさもあったりします。
■乗り心地
まだタイヤの角が取れていない感触がありますが,もう少し乗ってならし期間を過ぎれば,まだ良くなる感じです。155/70R13なのですけど,70でいい感じです。
ただ,このサイズには普及品しかないので,将来タイヤ交換時に,タイヤをランクアップして走りの質を上げるのは難しいです。
サスペンションもまだ固いのでしょうけど,凸凹があっても全輪ともよく動いている感触がわかります。
■静粛性
特に可もなく不可もなく。動力性能のところで書きましたが,エンジンの回転数もそれほど高くないので,エンジンノイズもほどほどです。ロードノイズもまあまあのレベルに抑えてあります。
■室内の雰囲気
見た目より,ずっと良いです。リアシートも,4名乗車までなら室内幅も十分あるし,前後スライドもあってニースペースも十分稼げるし,インテリアはベージュで窓も広く明るい雰囲気だし,室内全体に開放感があるので,軽=狭い我慢車という感じではありません。
リアシートからインパネとか見ると,タコメーターも省略されてないし,オートエアコンのデジタル表示やスイッチが並んでいて,軽=貧相な装備という感じはないです。
まだオーディオレス状態のままですけど,ナビやオーディオを付ければ,更に高級そうに見えると思います。
まだ高速走行していないので長距離高速走行時のことはわかりませんけど,一般国道を家族でドライブというのなら十分使えると思います。スカイラインよりエブリイの方が便利なシチュエーションも多々出てくるような予感です。
Posted at 2007/11/19 22:42:48 |
トラックバック(0) |
エブリイワゴンの日々 | クルマ