• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v36type-sのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

台風21号

台風21号台風21号が本州に近づいてきています。

よりによって、嫁様は今日の夜、鹿児島ーセントレアのフライトの予定でした。これは今日お昼に欠航決定。

鹿児島ー伊丹に振り替えていただいたのですけど、結局これも欠航に。

鹿児島ー名古屋を新幹線で帰宅を目指してますが、東海道新幹線が停電事故のため米原・岐阜羽島間で運転見合わせ。

ただ今京都で足止めされているみたいです。名古屋駅までたどり着けば迎えに行けるのですが。

いまだに中心気圧945hPa、最大風速中心付近45m/sで、非常に強いままです。皆さまもお気をつけください。

<10/23 01:05 追加>
東海道新幹線はまだ止まったままのようです。不幸中の幸いで、嫁様の車両は京都駅で止まってて、ホームに降りてジュースを買ったりできるようです。座席もそれほど混んでなくて寝るスペースも確保できるとか。

線路途中で止まってる人もいると思うのですけど、とにかく早い復旧を祈ってます。
Posted at 2017/10/22 23:10:58 | トラックバック(0) | あれこれ雑談 | 日記
2017年10月22日 イイね!

アイスランド 2434km その10

アイスランド 2434km その10そんなわけで、アイスランドをレンタカーで1周して来ました。

最後は、少しはみんカラらしく、車ネタで。

今回はスズキのVitara(エスクード)という小型の4WD SUVを選びました。

アイスランド1周というと私みたいに国道1号線・通称リングロードをメインに回る人が多いです。

リングロードは舗装路で少し町を外れると90km/h制限という日本では高速道路みたいな道です。

でも、アイスランドは法律的に4WD専用の未舗装路もちょこちょこあります。2WD OKでも、未舗装路もあります。

(1) メーカー
アイスランドではレンタカーを含めて日本車も多く、その中でもマツダ、スズキ、トヨタが多かったです。

(2) Vitara (エスクード)
Vitaraはクルコンやオーディオなどのステアリングスイッチが嫁様のスペーシアとほぼ類似形だったので、すぐ慣れました。

オーディオの使い方もスペーシアと似ていて、Bluetoothでウォークマンと簡単につながったのも良かったです。

Vitaraで良かったこと
・4WD:ダートも安心。
・SUV:高速&ダートの両立。
・サイズ小さめ:アイスランドは道や駐車スペースが広めですけど,やっぱり小さめの方が扱い易いです。
・クルコン:高速巡航に便利。
・バックカメラ:慣れない車で安心。
・リアワイパー:リアウインドがホコリ、泥だらけになってもすぐ視界確保。
・オーディオ:Bluethooth接続で便利。
・シート:予想以上にGood!でした。長距離でも疲れ知らず。

老婆心ながら・・・
・4名乗車もOKと思いましたが、トランクスペースは60Lクラスのスーツケース2個+α?4名分の荷物は厳しいかな?エンジンパワーも4名乗車だとちょっとアンダーかな?

(3) 4WD
駆動方式として4WDは必ずしも必要ないようにも思います。問題はデコボコ、落石ゴロゴロというような道に出くわした時です。

4WD車(SUV)だと最低地上高に余裕があるので、こういう道でも安心できました。

(4) SUV
そうなら、ジムニーとかジープのようなオフロード4WDが良いかというと、リングロードは高速道みたいなものですから、こういうところでも快適に走れるとなるとSUVぐらいが良かったです。

(5) クルコン
リングロードは舗装路ですけど結構アップダウンもあって、意外にスピードコントロールしにくかったりします。こういう時クルコンが付いてると助かります。私が借りたVitaraも付いてました。

日本人的には、やはり左ハンドル・右側通行ということがハンデになると思うのですけど、クルコン付きだとアクセルワークの負担が減り、その分ハンドル操作に集中できるように思いました。

アイスランドは市街地を除けば本当に交通量が少なく(ある意味不安になるぐらい)、単純なクルコンで十分役に立ちます。

(6) ガソリン代
ガソリンは今のレートで210〜220円/Lでした。Vitaraの燃費は 2434km / 173.94L = 14.0 km/Lでした。

リングロードのような郊外の舗装路で時速80〜90kmで流している時は燃費計で16〜17km/Lってとこでした。

(7) レンタカーの年式と走行距離
私が借りたVitaraは2015年製だか16年製でそんなに古いわけではなく、装備はまずまずでした。

でも、走行距離は9万km。私みたいに2000km超えるパターンが珍しくないからだと思います。そうなると、年式的には良くても距離的にはそれなりに心配が。

国道1号線のリングロードですら100km以上の間ガソリンスタンドすらないという区間もありました。何かトラブルがあっても、日本のJAFみたいにすぐに駆けつけてくれるとは思えません。
Posted at 2017/10/22 02:56:11 | トラックバック(0) | あれこれ雑談 | 旅行/地域
2017年10月22日 イイね!

アイスランド 2434km その9

アイスランド 2434km その9アイスランド1周も今日が最後です。

国道1号線を素直に西へ向かうと、Skógafoss滝〜セリャラントスフォス滝(Seljalandsfoss)〜ゴールデンサークル〜ケフラヴィークです。

が、ここ数日の天気模様から午後から夕方の方が晴れそうということで、セリャラントスフォス滝が晴れることを期待し、先にゴールデンサークルへ行ってしまい、そこからセリャラントスフォス滝へ戻ることにしました。

地図の走行路線には入ってませんが、最後の夜はブルーラグーンで温泉に。

□ 先ずはホテルのそばのSkogarfoss滝へ。今日も天気は・・・


□ ゴールデンサークルの一つGullfoss滝


□ 間欠泉で有名なゲイシール(Geysir)。あちこちで温泉が湧き出してます。


□ ゴールデンサークルからセリャラントスフォス滝(Seljalandsfoss)へ戻りました。


□ ここは滝の裏側へ回れることで有名です。裏へ回るにはレインコート必須です。


□ その後、ブルーラグーンという大露天風呂で温泉に浸かっていたら、21時ごろ空にオーロラが!温泉の中からオーロラというなんとも贅沢な。その後、撮影に向かいました。


□ アイスランド最後の夜。今日のオーロラ最高!


□ オーロラが天頂に!空から光が降ってくるようでした!!全体的に天気は今一でしたけど、9泊で4夜オーロラが観れたので満足、満足。でも、また見に行きたいです。
Posted at 2017/10/22 01:30:53 | トラックバック(0) | あれこれ雑談 | 旅行/地域
2017年10月22日 イイね!

アイスランド 2434km その8

アイスランド 2434km その8アイスランド1周も残り2日になりました。

先ず、氷河で有名なスカフタフェットル国立公園で3時間の氷河ハイキングのツアーに参加。

それから、Fjaðrárgljúfur渓谷へ行き、Skógafoss滝までです。

国道1号線で走行距離は196kmの予定。

□ 氷河ハイキングツアーはこんな感じで10人かそれ以下のグループでガイドさんに案内してもらって氷河の上をハイキングします。ピッケルとアイゼンはツアーに込みです。天気は良くなかったです・・・


□ たまに雲の切れ間から山頂が


□ 3時間のハイキングだけではもったいなかったので、ツアーの後スカフタフェットル国立公園のハイキングコースを歩きました。晴れてれば・・・


□ 氷河の舌先を見下ろすスポットKristinartindarまで来ました。ビジターセンターから3km/1.5時間。写真では分かりにくいですけど、そこそこ標高があって、ここから先は氷河まで急峻な崖です。


□ 氷河も良かったですけど、紅葉も良かったです。


□ その後,柱状節理の崖にあるSvartifoss滝に寄ってハイキング終了。


□ スカフタフェットル国立公園から西へ車で1時間ぐらいで、世界で最も美しい渓谷といわれるFjaðrárgljúfurへ。


□ 神秘的なたたずまいを見せる美しい渓谷でした。
Posted at 2017/10/22 00:34:49 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年10月20日 イイね!

スカイライン燃費記録

スカイラインの燃費記録です。

平均燃費 7.5 km/L
平均時速 30.3 km/h
満タン法燃費 7.33km/L
走行距離 489 km(内高速 0 km)
Posted at 2017/11/26 18:24:14 | トラックバック(0) | V36 スカイライン 燃費記録 | クルマ

プロフィール

ストラフィアブルーの350GT Type S + 4WASに乗ってます。 実車どころか、正式カタログも見ないまま予約注文してしまったスカイライン好きのオッサン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] コマジェ 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 12:57:40
[ヤマハ マジェスティ125] 素人整備手帳兼備忘録(燃料ポンプ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 12:50:41
[日産 スカイライン] V36スカイライン前期 プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 01:04:26

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン (V36) 350GT Type S, 5AT 色:ストラフィアブルー,内 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
マジェスティー125 FI シルキーホワイト 台湾ヤマハ製のコマジェちゃんです。水冷2バ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁様のおクルマです。 スペーシアはターボのT,ノンターボのX,G,Gをベースにしたお買 ...
その他 その他 その他 その他
趣味やあれこれ雑談用スペースです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation