
この日はロドスタ群馬県民会の平日HappyTRGに参加させていただきました。
実はOCCK以外にTRGに参加するのは初めてです。
上信越道で集合場所へ向かいます。
甘楽PAで休憩。
PAを出ようとしたところで、本線を一台のNAが走って行きました。
ハイドラで確認したら、本日参加のbmasaさんでした。
集合場所のセーブオン松井田バイパス店へ
(間違えてセブンイレブンに行きそうになったのは内緒です)
手前から、COYOTE会長、倶楽部男、bmasaさん、うえきカズーさん、そして主催のダブルクラッチさんです。
実はbmasaさんとは、以前みんカラをやっていた時にお会いして以来11年ぶりの再会でした。
お互い当時のままNAに乗り続けていました(^^)
当時のbmasaさんの
ブログです。
自分はこの時チャリに乗っていて、車の写真を撮っているbmasaさんに遭遇したのでした。
当時のことを色々と思い出しました。
最初の目的地はカフェGT軽井沢です。
碓井旧道を抜けて、プリンススキー場で時間調整です。
カズージュニア君がミラー破壊しよとしています。
ほぼ開店と同時にカフェGT軽井沢に到着です。
GTブレンドを頂きました。
ここで、お立ち台で撮影したことがない人で撮影会です。
bmasa号
うえきカズー号
倶楽部男号
この後は、北軽からつまごいパノラマラインへ。
昼食はパノラマライン唯一?の飲食店「けんちゃん食堂」です。
昼食後は、パノラマラインから草津を目指します。
愛妻の丘
先月来た時と違い、駐車場が舗装されてました。
ここでうえきカズーさんとお別れです。
草津の道の駅、平日なのに結構混んでました。
この後、峠を二つ越えて中之条に入ったところでゲリラ豪雨に遭遇(^^;)
ダブルクラッチさんのナイス判断で直前で幌を閉めることが出来ましたが、しばしコンビニで雨宿りです。
小降りとなったところで、作戦会議。
最終目的はD´zgarageでしたが、急遽ダブルクラッチさんとbmasaさんが先週行ったけど閉まっていたカフェにリベンジすることに。
到着。
お洒落なカフェです。
場所は良くわかりません(笑)
渋川の河岸段丘の上のどこかです。
小一時間お茶して解散となりました。
主催のダブルクラッチさん、参加の皆さまありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
Posted at 2017/07/17 23:37:36 | |
トラックバック(0) | 日記