• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

倶楽部男のブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

再びダム族TRG!

その日は富岡でロードスターの幌交換。

幌交換にはおよそ半日時間が掛かるので、
その間軽井沢辺りの道路調査をしようと思っていましたが、
エンゼルさんが一緒にダム巡りをしてくださることになりました♪

突発板で呼びかけると、急遽+平日に関わらず7名が集まってくださいました。


今日の相棒(代車)、チンクのツインエアです。


まずは、ダムより先にカードをゲットするため、安中市役谷津庁舎へ。


ここで、中木ダムカードをゲット。

近くにピッコロトラベラーさんオススメのしょうゆ屋さんがあるとのことで寄り道することに。

MINI、ホンダZ、ウニモグがお出迎え。






ウニモグは天井にエアコンがついています。
電車みたいですね~


このウニモグ、たまにお仕事で使うそうな。

辺りにはしょうゆの匂いが立ち込めています。


裏手にはレンガ造りの煙突がありました。
群馬のこの辺りは大きな地震がなかったので、まだ残ってるんですね。


そして、先にカードを貰っちゃった中木ダムへ
横から水が出ています(笑)
これはエンゼルさん曰くめずらいしとのこと。














お次は、坂本ダム&めがね橋へ

坂本ダム(碓井湖)


めがね橋は雨の日の方が雰囲気がありますね。




昼食をはさんで、霧積ダムへ
ここで坂本ダムのカードも一緒にゲット。






その後は道の駅甘楽を目指し、ピッコロトラベラーさんのお散歩コースを走ります。

ピッコロさんオススメのスポットで撮影。


孫悟空が出てきそうな感じです(笑)


自分はここで一時離脱して、ロードスターを引き取りに。
その後、道の駅甘楽で再び合流して、解散となりました。

参加のみなさん、一日ありがとうございました!

で、肝心の幌の写真を撮り忘れました(笑)
Posted at 2016/09/20 22:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月16日 イイね!

長野~群馬ダム巡り(ダム族TRG)

帰省中で暇だったので、エンゼル隊長主催のダム巡りに参加しました。
ダムに至る道は険しいところも多いので、今回はNAで出動です。

上里SAにダム族集合です。














え○こじさん、お仕事の前にお見送りありがとうございます。


今日も少し剥がしておきました!


集合後、上信越で佐久南に向かいます。

軽井沢あたりは雨でしたが、
トンネルを抜けると佐久あたりは晴れていて熱かったです。

まずは余地ダムへ。
ダム下へ向かうため、細い道を進むと・・・


通行止め。


これ以上近づけないので証拠写真を撮り、古谷ダムへ。


古谷ダム。こちらはダム上から。






ここでふぁに~さんが合流です。
写真を撮り、ダムカードをGETすべく佐久建設事務所へ向かいます。

建設事務所駐車場がこんな状態に。




無事に初ダムカードをGET!
ここで、ご近所のND5RC noriさんが来てくださいました。
ありがとうざいます!


チタンタワーバー。溶接焼けがかっこいいです。




メタルセブンさんのNDと。


NAのデビューが89年、NDが2015年。
26年の時の流れを感じますね。


ND5RC noriさんとお別れし、道平川ダムへ。

この、ちょっと怖いトンネルを通ってダムに向かいます。
なにかのアトラクションみたいです。










こちらで、ピッコロトラベラーさん、とれどさんが合流です。




参加メンバーが全員揃ったところで大仁田ダムへ

大仁田ダムはこの日で一番良いダムでした!




ダムと車の写真が撮れます。
というわけで、しまちゃん♪さんのボクスターを撮影です。




ダムカードをGETすべくダム上の管理事務所へ。


ダム脇の階段。登れるんでしょうか?


ダムの下から人文字を撮ろうということになり、
しまちゃん♪さんとPちゃん♪さんが撮影に行って下さいました。

望遠で盗撮(笑)




撮る人を撮る。


こんな感じになりました。
Kの人頑張ってます!

※写真はPちゃん♪さんより拝借しました

その後、上野ダムに向かいましたが途中で後続がはぐれてしまいました。
待っている間に、しばし撮影タイムです。

圏央道さんのリオちゃん




とれどさんのレヴォーグ


ふぁに~さんのピカチュウ号


megさんのMIRAちゃん


うちのNA。


その後、無事に皆さん合流し、残りのダムに向かいます。

塩沢ダム








神水ダム
ここは写真無し~

最後は下久保ダムです。




神流湖。昔釣りに来たような?


まるで管理事務所の車のように収まるMIRAちゃん(笑)




ここで解散です。
お疲れ様でした~


初のダム巡りで、たくさんダムカードGETできました!


もっと集めたいですが、配布が平日のみなので難しいです。
また平日機会があればダム巡りに行きたいと思います。
まずは地元群馬のコンプを目指します!

フォトアルバム
Posted at 2016/08/17 21:10:22 | コメント(6) | 日記
2016年06月19日 イイね!

突発 湘南~箱根モーニングTRG

突発 湘南~箱根モーニングTRG今日は、オープンカー倶楽部関東のみなさんと
早朝の湘南を抜けて箱根へのTRGに行って来ました。

朝6時前に大黒集合です。
よって起きられないかも・・・の人が数名(笑)

大黒に到着すると、もうすでに見なれた車たちが。



えのこじさんとたいしょうさんがお見送りに来てくださいました。



GTRの車内で2人で何かやってます。



JOHさんも現地までお見送りに来て下さいました(笑)



tak...さん、残念ながらモーニング前に現地で離脱予定



起きられた人①(笑)













今日、ようやくお会いできたtom1115さん。



起きられた人②(笑)





お見送りの方も含めて8台で出発!



えのこじさんを箱根に連行しようと、
帰りの方向に行かせまいとしましたがブロックに失敗(笑)

えのこじさん、たいしょうさんお見送りありがとうございました。

逗葉新道でヤマタイコクさん、めがねバッタっさんが合流。
海沿いの道で箱根に向かいます。

途中、七里ヶ浜で休憩。





朝7時前なのに、Billsにはもう行列が・・・

江の島を通り過ぎ、西湘バイパスへ





ここでめがねバッタさんが離脱。
次回はフル参戦してくださいね♪

この後、西湘PAでvalley artsさんとHEAT.さんが合流。
ターンパイクへ向かいます。



大観山は大盛況でした。
予定より早く進んでいたのでここで時間調整です。



そして、開店の9時ちょっと前にLYSに到着!
ここで集合写真です。
やっぱり寝ますよね~(笑)


※写真提供:KETAROUさん

ここでtak...さんがお仕事で離脱。
次回はぜひモーニングまで

この時期のテラス席はほんと気持ち良いですね。



そして肝心の朝食の写真を撮り忘れました(笑)

木々の間に怪しい人が・・・



森のKENTAROUさん



しばし談笑です。



閉まってます。
撮ってしまいました(笑)



朝食後、ここで解散と思いきや、
急遽、箱根マスターのHEAT.さん幹事で第二部スタートです。

芦ノ湖スカイラインに向かいます。



途中で休憩を挟みつつ、箱根峠へ。









富士山には雲が掛かっていました



眼下に見えるのは、沼津市内でしょうか?



芦ノ湖の遊覧船。
どうやって山の上まで持ってきたのかで盛り上がりました(笑)



ヤギさんコーナーのヤギ!











この後、箱根新道で下り、西湘PAで解散となりました。
参加の皆さま、朝早くからありがとうございました。

良い店探しておきますので、またよろしくお願いします♪
Posted at 2016/06/19 22:52:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

【オープンカー倶楽部関東】6月19日 大黒PA発 突発 湘南~箱根モーニングTRG

【オープンカー倶楽部関東】6月19日 大黒PA発 突発 湘南~箱根モーニングTRG






※本TRGは「オープンカー倶楽部関東」のイベントです。
  参加者は倶楽部メンバーのみとさせていただきます。


今週末は梅雨の晴れ間で天気が良さそうですね。
muzyakiさん企画のTRGも満員御礼ということで、
同日ですが突発TRGを立てさせていただきます。

早朝の湘南を抜けて、箱根のカフェ・レストレンLYS(リス)にモーニングしに行きませんか?

■日時 6月19日 日曜日 5:40集合・6:00出発

■集合場所:大黒PA(いつもの辺り)

■予定コース
 
 大黒PA → 首都高湾岸線 → 横浜横須賀道路 → 逗葉新道 → 国道134 → 西湘バイパス → 西湘PA下り → ターンパイク → 大観山スカイラウンジ → 椿ライン → 県道75号 → 国道1号 → 県道75号 → LYS

 ・大黒PA 
  5:40集合・6:00出発

     ↓ (途中、適宜コンビニ等に寄ります)

 ・西湘PA下り
  7:30着・7:40出発
     
     ↓

 ・大観山スカイラウンジ
  8:00着・8:20出発

     ↓
 
 ・LYS(ラリック美術館内)
  神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186番1
  http://www.lalique-museum.com/caferestaurant/
  9:00着・モーニング後解散


■モーニングメニューについて

 メニューは一種類のみとなります。
 http://www.lalique-museum.com/caferestaurant/today/morning.html#move
 
 予約不可のため、混雑状況によりお待ち頂く場合がありますのでご了承ください。

 
参加表明はこちらのブログのコメント欄にお願いします。
詳細や変更事項などは、随時このブログにアップします。


以上、なんか真面目な文章になってしまいましたが、
基本的にゆるい企画だと思ってください(笑)

途中参加、途中離脱OKです!
解散後は箱根周辺を観光するも良し、空いている東名で快適に帰るも良しですね。

朝早いですが、一緒に走ってやってもいいよ!
という方がいらっしゃいましたら、お気軽に参加表明お願いします♪



■注意事項
※雨天中止
※一般車に迷惑を掛けないようにご配慮お願いします
※事故や違反のないように制限速度を守り車間距離を取るなど安全運転でお願いします
※隊列を無理して維持すると一般車に迷惑がかかりますので隊列は気にしなくて大丈夫です
 はぐれてしまったら休憩場所、目的地に来てください
※状況や位置把握の為、ハイドラ起動のご協力お願いします
※コースや時間はあくまで目安です、変更になる場合があります
※何かと不測の事態が起こるかと思いますが、各自大人の対応をお願いします(笑)





■参加者(6/18 20:40時点)
  ①HEAT.さん (西湘PAで合流)
  ②tak...(たっく)さん (途中離脱)
  ③KENTAROU.さん (起きれたら(笑))
  ④てつ@横浜さん (起きれたら(笑)(笑))
  ⑤ヤマタイコクさん (逗葉新道待ち伏せ)
  ⑥tom1115さん (大磯辺りまで)
  ⑦valley artsさん (西湘PAで合流)
Posted at 2016/06/17 02:15:52 | コメント(18) | 日記
2016年06月12日 イイね!

EAST JAPAN OPENCAR MEETING 2016(福島わっしょい)

EAST JAPAN OPENCAR MEETING 2016(福島わっしょい)luckyさん主催の、EAST JAPAN OPENCAR MEETING 2016(福島わっしょい)に参加して来まして。

当日は佐野SA集合。
ここから羽生組と合流し、さらに上河内組と合流して会場を目指します。



佐野SA






上河内



ここで、シトちゃん&megさんのニューマシンが登場!









途中、道の駅しもごうで休憩です。
駐車場はオープンカーだらけです。







メルセデス特集

アンビさんR230





キツネさんR129



KENTAROUさんR170





道の駅では怪しい人たちが、焼き鳥や鮎を売ってました。



そして会場のレジーナの森臨時駐車場へ
オープンカーで埋め尽くされてます。





主催のlucyさん、参加のみなさん、ありがとうございました。
Posted at 2016/06/12 04:31:49 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「ポルテ、スペイドって結構いるんですね」
何シテル?   02/17 19:03

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト 水漏れ対策・ライトモジュール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 07:55:16
フロントスピーカー交換(ETON B-100T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 20:35:46
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 20:34:01

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
やっぱり🇮🇹車
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
SUV、ミニバン以外でディーゼル、という条件でファミリーカーを選んだら、またBMWになり ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
近場専用機のモコが今年車検だったので乗り換えました。 普通車になったので行動範囲が広まっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2 1001仕様です。 今では珍しくなった、新車からの2ケタナンバーを維持しています。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation