結果オーダーからほぼ半年を経て新しいこを迎えた直後、数キロ走って出光スーパーゼアスでお腹を満たせてあげてからそのまま昨年末黄色いこでラストランを行った同じいつものドライブエリアへ。
低気圧が抜けきっていない事と気温の関係か、富士山裾野1/3周(時計周り)を濃い濃霧の中走り続けるというなかなか出来ない1stドライブとなりました。担当営さんに説明してもらったフロント/リアフォグの点け方が数時間後に役に立つとは!(ちなみにその時点でハイ/ローの切り替え方が判らなかったというおまけ付きw)そういえば黄色いこでも納車数ヶ月でフォグなんてあれねとか言っていたらビーナスラインで必要だわとかありました(遠い目

1st drive :走行距離は264km。平均車速58km/h。燃費は14.5km/L
翌日は同居人を横に乗せて南房総を軽くドライブ。無事500km超えを果たし
慣らし運転記事における1/2/3 stageを2日でやっつけるというハイペースを敢行(*´∀`) 2500回転縛りならびに速度上限縛りを通過(オンデマンドを優先してるので完全に守っているわけでは無いです。ゆるい慣らしだわ;;;

2nd drive: 走行距離233km。平均車速66km/h。燃費は15.4km/l
一日目は停車場所によっては小雨が降っていたり両日とも寒かったり、そしていつものとおり運転を優先すると写真を撮らないというあれで全然スナップさえ撮ってないという始末w 詳細はまた記事にしたいと思っていますが、納車時に明らかになる各事象は総じて高評価ならびに望むものを引いた感じがしますし、端的にまとめるならGT性能の大きな向上を実現するニュートラルハンドリングマシンを手に入れることができ大変嬉しいです。走っていきますよ!

累計走行距離: 516km
Posted at 2016/01/31 22:10:02 | |
Driving | クルマ