
2018年6月末の前回ドライブからもうずっと酷暑であった2018年夏。
そもそも日中の不要不急の外出はもはや適当で無いレベルの暑さ(熱さ)であり車のコンディション維持に近所の所用に乗じて軽く走る以外全く走りませんでした。
漸く訪れた快適な気候を逃さないべく、ラテン遣いさんにも参加いただき
約二ヶ月ぶりのドライブとして南房総エリアを走ってきました。
秋空秋風を堪能する最高なドライブとなりました。そんなドライブ記を端的に。
未だ盆休の週末ということで基幹道を使うドライブは避け、目をつけたのは南房総エリア。
実際、5時台でも二度ほど30km/hくらいまで速度が低下するほどの
交通集中であった東京湾アクアライン東行や、復路では基幹道に繋がるルートが未だ渋滞しておりリルートを強いられたなどあったものの、
それ以外のドライビングルートではほぼマイペースに走れる快適なドライブとなり、最高の一日となりました。
個人的には安房グリーンラインよりも大好きな道である
K182 で往復とも二輪さんにぶち抜かれたもののw
それ以外はほぼクリアラップでペースを参考に走ってみたりとかなりアドレナリンが出る楽しいドライブになりましたw
車のコンディション的にも、吹け上がり良し、静粛性良し、ハンドリング良し、燃費良しとグッドコンディションを改めて感じ、
またかなりのブランクからドライブと言えるだけの距離走ったわけですが
やはりドライブ大好きなんだなぁと改めて思いました。
最後はラテンさんとのツーリング後に何度となく訪れているラーメン店へ直接向かい、大変美味しい醤油ラーメンでお腹も満足し、流れ解散となりました。
走行データ等は
[328km 6:09h 54km/h 15.3km/l]
でした。
紅葉前まではまたドライブするには良い季節。
2018年ドライブセカンドシーズンを楽しんでいきたい。

Posted at 2018/08/20 22:00:04 | |
Driving | クルマ