• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ete@sonicaのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

同級生のところへ行ったついでに・・・

土柱の近くに住んでる同級生のところへビデオを配達に行ってきた。

広域農道を走って1時間弱で到着。
噂の4才の悪ガキに対面。ビデオを渡してきました。

ここまで来たのだから足を伸ばして蕎麦喰って帰ろということで脇町の「楽庵」へ・・・。

広域農道をドンズまりで走って国道193号へ入ろうしたのだが前には赤い教習者・・・。
土柱からドンずまりまで黄実線なので抜けない。

私の後ろに2台ということは3台引き連れて教習ということになる。ずっとつかれたままで焦らないのかなあ?バックミラー見てないから関係ないか?

しかし、避けられるところがあるんだから避ければいいのにそのまま行く、助手席に乗ってる教官ってバカか?遅い車はよけるというのも教習なのではないのか?

国道193号との合流地点でも一時停止を確実にやってないし、ここは有名な取り締まり地点なのに・・・。

名古屋と教習の仕方が全く違う。
流れに乗る事も教えないのかなあ?193号線を50㎞/hで走るし、流れが60なのに・・・。
この教習なら渋滞をつくってるようなものです。


Posted at 2010/03/22 13:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2010年03月21日 イイね!

なんじゃこりゃ

なんじゃこりゃ外がすんごい事になってます。

真っ黄色。

目がチカチカ、のどがイガイガ。すくに家の中へ待避。

本来、この建物の後ろに大麻山が見えるんですけど・・・。ホワイトバランスとってもダメです。

不要不急の用事がなければ外に出ない方が無難です。
花粉症や喘息持ちの人は特にです。

Posted at 2010/03/21 10:45:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | もろもろ | 暮らし/家族
2010年03月20日 イイね!

治った。

昨日のことになりますがカピバラくんが「ガレージハイト」にプチ入院してきました。

それはなぜかというと「ラジオ入らない病」を治すためです(爆)

バッテリーが寿命で取り替えた際にオーディオの設定が初期に戻ったため、設定をし直していてラジオかまともに受信できていないことに気づきました。AMは基本聞かない余計です。
3ヶ月も気づかんかったアホや(大笑)

それでこの前のブログとなった訳ですが・・・。

ハイトさんと集まって頂いた観衆の皆さんに手伝って頂いて完治しました。

予想通り、アンテナコントロールラインを繋いでませんでした。ハイトさん平謝り(爆)
教訓 固定アンテナでもアンテナコントロールは繋ぎましょう。

チューナー復活、まともに受信するようになりました。
でも大阪、近畿のFMは入りにくいです。
結論、アンテナを高効率アンテナに換えるしか無理なようです。

珍しい物も見たし・・・ストーリアX4。初めて見た(爆)

Posted at 2010/03/20 12:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2010年03月14日 イイね!

オーディオが変

12月に付けたカロッツェリアのヘッドユニットのDEH-P940。

最近気がついたのですが動作が変なんです。
チューナーの受信感度メチャ悪!FMが徳島のNHKFM、FM-徳島の二局しか入らない。コミュニティーFMが感度メチャ悪。大阪神戸のFM局なんか入りません。

もっと悪いのがAM。
945KHzのNHK第一しか受信できず。四国放送1269KHzがサーチで捉まらないくらい弱い。近畿大阪のAM局なんか全滅。

なんじゃこりゃー。
それにラジエターファンが回り出すとAMは盛大にノイズが乗ります。

受信中にアンテナを外しても受信感度も変わらず、アンテナを外すときに入るノイズも入らず!
とこうとはアンテナ線がつながってない、ファンのノイズが乗るということはアースが不完全なのかは外からは分からない。

パネルを外すのがめんどくさいのでまた今度ということで・・・。

どうなっとんじゃい。

やり直してみてダメな場合はヘッドユニットの不良とボディ側のアンテナ配線が疑われます。
ソニカの配線不良だと内張全部外さないかんやん。
メッチャ面倒じゃフカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3
Posted at 2010/03/15 10:53:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2010年03月12日 イイね!

鳴門周辺で・・・

CR-Zの試乗会をやってたようです。

オープニングでテロップが出る前に「鳴門スカイラインやん」って言ってしまいました。

ただそれだけ(爆)
Posted at 2010/03/12 21:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「やってしもうた、ある店の入り口の縁石の隅をちょっと踏んだらパンクした!ヨコハマのフレバはどこにも在庫がない。165/50R16は不便じゃ❗中華製のタイヤに1万数千円も出せるかいな。」
何シテル?   08/06 11:49
4X4歴12年でしたがピリオドをうち、軽自動車歴が増えていくことになります。周りではあまり見かけない 「ソニカ」これが吉と出るか凶と出るか・・・。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 3456
78910 11 1213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:07:30
【愛車無料点検も】半年点検【ご一緒にw】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 11:04:46
BOSCH Aeristo Free AF-S03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 15:52:46

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ソニカから乗り換えました。18年ぶりに乗り換え。 ボチボチいじっていこうと思います。よろ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
自己所有で初めての軽、そして初めての中古。 どうなることやら!ボチボチいじっていきます。 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
今まで乗ってた車の中で一番長く乗っていた。 7年と3ヶ月!TX-LIMITED3.0ディ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2.0G-Limited 今は無きナカミチのコンポを組んでました。ドアの内張の下半分は別 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation