• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ete@sonicaのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

こんなのあり?

こんなのあり?駐車位置のソニカの車内から撮ったものです。
どう思います?

車庫または自動車用の出入口から三メートル以内の部分は駐車禁止ですよねえ。


またかよ!ナンバー入りの写真は撮ってあるから、
次やったらポリさん呼んでやるムカッ( ̄∩ ̄#

マンションの来客かテナントの客かどっちかやな。

プロのドライバーなら考えて止めろよ!長時間駐めるならローソンの大型車用へ駐めろよ!


ピンボケ

Posted at 2010/08/30 22:50:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月17日 イイね!

こんなん送ってきた

こんなん送ってきたデカイ封筒が来てたので何かなと思ってたらエーモンさんからでした。

ロードノイズ低減プレートモニターに当たったみたいです。

エーモンさんには悪いけどこんな部品でロードノイズを少なくできるのだろうか?と思ってしまいます。

あのパーツみたいにソニカにとってハズレもたまにありますからね(爆)

取り付けてレポートをあげるだけですけどね。
Posted at 2010/08/17 21:28:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月12日 イイね!

あたりまえじゃん

そんなもん、罰則が緩すぎるわ!
減点1点じゃ守らんわなあ。

減点は即免停ぐらいの減点にして、罰金も1回目3万円、2回目以降50万円ぐらいにしないと、そりゃ無理でしょ!

どこぞのアホ家族なんか付けてるの見たことないもん。徳島なんか特に装着率悪いもん。
飲酒運転と一緒で罰則を思い切り、きつくしないと付けないでしょう。

この記事は、【チャイルドシート】装着義務化から10年、死傷者は減らずについて書いています。
Posted at 2010/08/12 22:53:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月10日 イイね!

これをいっちゃおしまいなのだが

身障者マークって問答無用無法者マークですかねえ(笑)

先ほど郵便局に所用が行く途中、元プールがあった所が駐車場になっています。
そこから身障者マークを付けた8ナンバーの白色のハイエースが出てこようとしています。
前の車との車間距離が50メートル弱、こちらの走行速度が50㎞/h弱・・・普通ならこの車間に脇からは出てこないですよねえ。それに私の後ろには車はいない。
それが出てくるんです、予感がしていたので追突は回避しましたが急ブレーキのうえクラクションを5秒ほどお見舞いしてやりました。信号で止まったときに禁断のポーズをしてやりました凸(´口`メ) ウラァ~

8ナンバーだからリフトとかスロープがついている改造車か専用車だと思われます。
運転者本人が身障者では無いと思われます。
運転者は髪の長い眼鏡のオバハンだと思う。

今一度、身障者マークの意味を考えてください。
そんな運転してると中に乗ってる身障者がかわいそうじゃ!

最近思うに介護施設や病院送迎車の運転が荒いと思います。道を譲ってあげても手も上げていかない、今回のように後続車にブレーキを踏ませて流入、あげればきりがない。
こんな事をやってると譲ってくれなくなりますよ。
Posted at 2010/08/10 16:55:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月07日 イイね!

皮むきのために

この前買ったタイヤの皮むきのためにちょっとドライブに行ってきました。

国道11号線を走り、引田から山の中へ・・・。香川県道40号を西へ走り、西山から国道377号線へ入り快調に走ってました。まあ、この先、すんごい事になるのは分かってますからね。

それと同時に徳島県同様あんぽんたんが多いので気を引き締めていかないと・・・。

予想通り、工事現場の簡易信号を無視して、突っ込んでくるアホの多いこと!
危うく正面衝突しかけましたε-(=`ω´=)凸テメェ!!

五名の山の中を走ってると道路のど真ん中に茶色い物体がいました。野良犬でもいるのかと思って近寄っていくとかわいいしっぽが見えました。5Mまで近寄りましたが逃げません・・・体長50センチぐらいのうり坊でした。
逃げないのでホーンを軽く鳴らすと驚いて山の中へ逃げていきました。

こんな事もありながら進んでいくと、これで国道なのっていう場所にさしかかりました。軽自動車同士がすれ違えない道幅。
酷道377といわれる所以か(爆)その先では谷をまたぐ橋の工事が進められている。

八十八番札所の近くを抜けて走っていると大阪ナンバーのアリオンが走ってました。これが股鈍くさい、下り坂でブレーキ踏みっぱなし、教習所で何を習ったのだろう?それでもって、工事現場の簡易信号をブッチ、アホや!たった10秒が待てんか?
脇町の入り口まで前をふさがれイライラ。国道193号に入って抜こうとしたがアリオンの前に大型走ってるから余計に抜けない。

こんな事が有りながら1時間30分で行きつけのタイや屋さんへ到着。

皮むき終了。

うり坊の話をするとタイヤ屋の大将とうちの親父が同じ反応しました。ひいて持って帰って鍋にすればいいのにって言ったは内緒ですプププッ (*^m^)o==3
Posted at 2010/08/07 20:50:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「やってしもうた、ある店の入り口の縁石の隅をちょっと踏んだらパンクした!ヨコハマのフレバはどこにも在庫がない。165/50R16は不便じゃ❗中華製のタイヤに1万数千円も出せるかいな。」
何シテル?   08/06 11:49
4X4歴12年でしたがピリオドをうち、軽自動車歴が増えていくことになります。周りではあまり見かけない 「ソニカ」これが吉と出るか凶と出るか・・・。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
89 1011 121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:07:30
【愛車無料点検も】半年点検【ご一緒にw】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 11:04:46
BOSCH Aeristo Free AF-S03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 15:52:46

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ソニカから乗り換えました。18年ぶりに乗り換え。 ボチボチいじっていこうと思います。よろ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
自己所有で初めての軽、そして初めての中古。 どうなることやら!ボチボチいじっていきます。 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
今まで乗ってた車の中で一番長く乗っていた。 7年と3ヶ月!TX-LIMITED3.0ディ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2.0G-Limited 今は無きナカミチのコンポを組んでました。ドアの内張の下半分は別 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation