• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ete@sonicaのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

人柱やっちゃいました

ソニカに乗り始めた頃から、水温計付けたいなあって、ず~~っと思ってました。

だけど、ホース切ったり、つないだりするのめんどくさいなあって、ずっと思ってました。根が物臭なもんで(爆)

ポン付けでいいのないかなあって、探してました。有りました!
Pivot DMC
有ったけど付くのかなあ?

言っちゃ悪いけどPivotって適合表みてもソニカって載ってないんだよね。
何でかなあ?
DMCの適合表見ても載ってない、だけどCAN通信車用って書いてあるから大丈夫でしょ?
現行のダイハツ車の有名どころは載ってるんです。
L175やLA100ムーヴやミラ・イースまで載ってるんです。エッセもあるんだから・・・。

なぜにソニカだけ・・・?不思議だなあ(@'ω'@)ん?

来ました。
早速付けてみました。故障診断コネクターに差し込んで、中間ユニットにつないで、モニター本体のコードを中間ユニットへ差し込んで接続終了!簡単じゃ(爆)
キーON!

赤い表示で水温を表示、MODEボタンを押してタコメーター、MODEを押して電圧計。
ちゃんと表示してます。
PEAKボタンを押すと各モードともpeak値を表示します。
電圧もCOMTECさんのレーダー探知機の数値と±0.2ぐらいだから合ってるでしょう。
水温計は少しずつ上がっていくのが分かります。ソニカのメーターのLowTemp警告灯も50℃くらいで消えたのであってるんじゃないですかね。

タコメーターもソニカのメーターと同期してます(当然か)

仮に付けただけで走行してないけど、いけるんじゃないですね。

DMCが動作するということはPivotのポン付けマルチゲージXシリーズも大丈夫ということですかね??

だけど動いてよかった(= ̄▽ ̄=)V やったね

動かなかったらオークションに流せばいいかと思ってたけど・・・。

Posted at 2012/02/28 21:24:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2012年02月26日 イイね!

本日のクソDQN!

先ほどっても本日の9:40ごろ父親をワシントンホテルまで送るのに東大工町を走ってました。

紺屋町の交差点で父親を降ろそうと、信号が赤だったのでスピードを緩めて車間が空いたとたん第2車線を走っていた黒のZ4がウインカーも付けずに鼻先をかすめて車線変更!後続が離れてたので急ブレーキ。
クラクションを長音吹鳴。
父親を降ろす時に「相手にすんなよ」と釘を刺されましたが、紺屋町交差点を左折するときに、またもやZ4はウインカー出さずに曲がって行きました。そして、私も予定通り左折。
アスティ21のところの交差点で赤停止横並びに禁断のポーズをしてやりましたが相手は見てませんでした。
紺屋町の交差点で予定外で曲がったのについてきたのでびびったんでしょうね(爆)乗っていたのは20代の男性・・・どこかの成金アホぼんタイプ。
そのままそいつは県庁方向に走っていきました。私は左折。

私もほめられたような運転はしてませんが、こいつはすぐにでも事故るでしょうね。
お前のようなのがZ4乗ってるからZ4乗り全部がDNQに見られるんだよ!

徳島 33* た 10-10  BMW Z4 黒
こいつには注意しましょう、事故をもらう可能性があります


危険車情報として県警にも通報予定です。
ということはこいつのあとには覆面が点いている可能性が大です。ざまあみろ...8-|κ`∀´|κ ウケケケ!!
Posted at 2012/02/26 10:45:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月25日 イイね!

今日の朝刊に・・・

久しぶりにソニカの中古車が地元の新聞に載ってた。めっずらしい。

5年落ち71000㎞ 検2年付きで74万円

先週か先々週から載ってるような気がする。やっぱり人気無いのかなあ?

ソニカ売り出された頃はよく載ってたんですが最近はさっぱりという感じでした。
載せる間もなく入庫すると売れてたりして・・・にしては徳島でソニカみんわ(爆)
Posted at 2012/02/25 11:09:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2012年02月17日 イイね!

今日はワインレッドDQNの日か?

コンビニへ行って、Aで購入したカードリーダーの代金を払って駐車場を出ようとしたらDQNが、ここのコンビニは大型車の駐車スペースがあるので、道路へ出るための縁石の切れ目がいくつかあるのですが、ある1カ所に車を駐めてるワインレッドのプレミオが・・・そこは車駐めるところと違うだろ!
40代後半から50代のオバハン・・・携帯で電話中。
こいつは駐車スペースから出るときに変な挙動してたから、その頃から電話してたんでしょうね。駐めていたところから5mも行くと駐車スペースがあるから突っ込めば文句言われないのに・・・そこは邪魔じゃ(-゛-メ) ヒクヒク

次もワインレッド。てかミスティクレッドクリスタルというらしい。
こいつも筋金入りのDQNでした。
私と同じコンビニを利用して帰る途中、右折するのに曲がる寸前にならないとウインカーを作動させない、その前に右折車線もあるのに・・・。
JRを越える高架の下り坂ではそんなにスピード出てないのにブレーキ踏みっぱなし・・・下手くそSレンジ使えよ!
スピード落としすぎるからその後もトロトロ。
おまけにシートベルトはしてないし困ったもんじゃ。
40代のオバハンでした。
タントカスタムのミスティクレッドクリスタルで徳島58* ? 12-12
お前のようなのがいるから徳島がボロクソに言われるんじゃ!
徳島県のシートベルト着用率90%後半というのはウソやろ!
シートベルト未着用の罰則強化すればいいのに、即免停とか・・・。チャイルドシート未着用、未使用も然り。
そういう私もほめられた運転はしてませんがね(´-ノo-`)ボソッ...
Posted at 2012/02/17 18:04:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月15日 イイね!

対応してなかったんだ

久しぶりにプログ書いたら車ネタじゃない(笑)

デジカメからパソコンに画像データを移そうと思って、カードリーダーにSDHCカードを入れてデータ移したんですが処理が終わらない。

データは移し終わってるんだけど、後始末が終わらなくて、リーダーから抜き取れない。
メディアの使い始めは処理出来てたのに、なんで・・・?
メディアがポシャったか?
書き込み出来てるし、読み出しも出来てるしね・・・?

もしてかして・・・メディアはSDHCのClass10でリーダーが10に対応してないんじゃないか?
ネットで型番を調べたら、やっぱりClass6までの対応でした(笑)どうりでClass6のカードはちゃんと動くもんね。5年前のカードリーダーだから仕方ないか・・・。

でも使えるときと使えないときがあるのはどうしてなんでしょ?

データがいかれたらマズイので新しいカードリーダーを買わなくてわ。
安いのでいいか・・・USB3.0対応のは高いのでパス。というよりもパソコンが3.0に対応してません(爆)
安くて性能のいいのを探さなくては!

このブログはmixiとほぼ一緒です
Posted at 2012/02/15 21:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「やってしもうた、ある店の入り口の縁石の隅をちょっと踏んだらパンクした!ヨコハマのフレバはどこにも在庫がない。165/50R16は不便じゃ❗中華製のタイヤに1万数千円も出せるかいな。」
何シテル?   08/06 11:49
4X4歴12年でしたがピリオドをうち、軽自動車歴が増えていくことになります。周りではあまり見かけない 「ソニカ」これが吉と出るか凶と出るか・・・。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567891011
121314 1516 1718
192021222324 25
2627 2829   

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:07:30
【愛車無料点検も】半年点検【ご一緒にw】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 11:04:46
BOSCH Aeristo Free AF-S03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 15:52:46

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ソニカから乗り換えました。18年ぶりに乗り換え。 ボチボチいじっていこうと思います。よろ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
自己所有で初めての軽、そして初めての中古。 どうなることやら!ボチボチいじっていきます。 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
今まで乗ってた車の中で一番長く乗っていた。 7年と3ヶ月!TX-LIMITED3.0ディ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2.0G-Limited 今は無きナカミチのコンポを組んでました。ドアの内張の下半分は別 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation