• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ete@sonicaのブログ一覧

2015年06月05日 イイね!

車検通ったのはええけど・・・

やっつけ仕事全開やんけ


ド素人が磨いたんか?ここまで白濁してなかったぞ~、削っただけかいな。写真ではこの程度ですが見た目もっと真っ白です。
ほんでもって内部に水が入っとるし、あそこで防水蓋開けると絶対に入っとる、霧吹きで水吹いとんのかいな?
酷すぎの一言。もういやや(TT▽TT)ダァー
リコール以外で世話になることはこれ以後無いやろうな。

それとはっきり聞いてないけど、ライトユニットの値段が3年前のほぼ2万円高のようです、だから片方のバラスト込みで7万円を超すと言うことです、野ざらし駐車のソニカはドンドン劣化していきます注意しましょう。
カバーでも作って駐車中はかけておいた方がいいかもしれません。

7万も出す気にはなれんよね・・・。

中古で程度のいいのを探そうかなあ、知り合いに聞いたら本式に磨いて、クリアー吹いて1万5,6千円かかると言うことです。
殻割りするとなる憂鬱ですね。

車検の他の結果はタイロッドエンドブーツ交換(劣化でボロボロ)、エンジンマウント両サイド交換(クレーム扱い、延長保証が6/18で切れる)、エンジンオイル交換(オイル持ち込み)、エレメント交換、ブレーキフルード交換ぐらいですかね・・・やってないけど疲れたわε-(ーдー)ハァ

他の車屋さんが言ってたけど、パーツの値段が全体的大幅に上がってるらしい、(´-ノo-`)ボソッ...保険見積もりしたら大幅に違ってて焦ったらしい・・・バカノミクスの影響か、円安も響いてるやろうな

Posted at 2015/06/08 21:40:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2015年06月04日 イイね!

車検が通らない・・・

車検に出して6/4に戻ってくるはずが昼12時前にダイハツのディーラーから電話があり、「eteさんラインに通そうとしたらヘッドライトの光量不足で通らないです。バルブ換えてますよねえ、換える前の純正のバルブないですか」って。

何ですとお|)゚0゚(| ホェー
光量不足で車検不可、元のバルブ無いかって・・・ライト外装も磨いてみたけど少し光量が足らないらしい。
部屋中引っかき回して、元のバルブを見つけてディーラーへ持って行ってきました。
箱はカーメイトのジャパンホワイト5000KのGH950(廃盤)、中身は純正バルブ。
購入履歴をみると2012年3月・・・3年保証切れとるやん。

通らなかったらライト外装交換かバルブを換えて光量あげないとダメらしい。
外装交換って、50000円以上かかるやん、バルブなら1万円ちょっとでできる、しかしやっかいじゃ
(゚◇゚)~ガーン

不通過で一旦戻してもらって、黄ばみ取りでゴシゴシやろうかなあ(´-ノo-`)ボソッ..

Posted at 2015/06/04 14:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2015年05月27日 イイね!

久しぶりに更新

この前4回目の車検の件でダイハツのディーラーへ行ってきた。
この前っても先々週の金曜日の話です。

車検いつ入庫したらいいか、代車はあるのかどうか・・・。
5月中工場の空きも代車も無い・・周りで事故が多いかららしい、そのせいで代車が不足しているということでした。
私も一つ間違えば事故ってたのが3月中旬から今日までで2回あります。1件はブログに載せましたが後一件は追々あげることにします。

唯一あいてるのが新型のコペンらしい、試乗車なんだが、最初はよく使われてたそうなのだが最近はからっきしらしい。特にH社のS660の登場で・・・。

工場が空くのが6月に入ってからならいつでもいいということなので6/1に入庫することにした。
ちょっと手間がかかる仕事を頼んだので、丸っと2日はみといてねということで、ディーラーが水曜日休みなので、戻ってくるのは木曜日以降ということになる。
その間、代車生活ということです。コペンか新型ムーヴのRSからしいです。

それと車検の時に使うオイルを手に入れました。
JAYTECというメーカーのオイルでプロランナー SN 5W-30 化学合成 made in Japan
1L*3で3030円(税込み、送料込み) 楽天市場

どうなんでしょうね?
入れてないのでなんとも言えません。



ではでは。
Posted at 2015/05/27 17:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月28日 イイね!

久しぶりにアップして愚痴りです

4/28の夕方買い物へ・・・。
目的地の寸前でこんなことが・・・。



ちょっとズレるとソニカ全損、バカ原チャリ死亡でした。こいつは常習でしょうね。
こんなクソぼけがいるから事故が減らないんでしょうね、私も褒められた運転はしてませんがね(爆
Posted at 2015/04/30 22:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年02月10日 イイね!

連鎖反応か

このところ壊れ続けてるソニカですが、2/9の夕方また異常発生!

ドコモのフリフリで楽天の500ポイントが当たったので、ドコモショップへ交換に行こうとエンジンをかけたんですよ、とここまでは普通ですよね。
デジタル水温計が30度こえるまで待ってたら、ホーンボタンも押してないのに突然ファーって大音響で鳴り始めた、セキュリティ発報の誤動作かと思ったがハザードは点滅してない・・・セキュリティ発報では無いようだ、五月蠅いからエンジンを切って様子見・・・。

少し待って、エンジンをかけたが今度は鳴らない・・・当然か(笑)

でも助手席側から異音がしてる・・・「カタカタ」と、それもバンパーの裏から・・・また何か進入したのか・・・?
エンジンを止めてみる、異音はしない。
Dラーの工場長に電話で聞いてみる・・・セキュリティー発報ではなさそうと言うことでした。
また起きたらちょっと診てねということで電話を切った。
ドコモショップへ行ってキリン堂へ行って帰ってきたがその間鳴らず。

ない頭を絞って考えてみる・・・セキュリティー発報ではなさそう、異音の場所が助手席側のバンパー裏ということはホーンが格納してある場所・・・ホーンが逝かれたか?
ホーンじゃなくてエアホーン用のリレーハーネスが逝かれたか?
これくらいだよな?

どちらが壊れても痛い出費・・・ホーンが壊れると交換しようにも新品は無いかも、ボッシュのエアーマジェステイックはもう生産してないようで・・・、流通在庫だけらしい。
リレーハーネスはあるようだ。

ホーンが逝かれたかどうかはバンパーを剥がさないと分からんということで2/10の午後少し暖かくなってから行きつけのタイヤ屋さんの店先を借りてバンパーを外しました。
鳴るかどうかハンドルのホーンボタンを押すもプッともスカッともいわない。

ソニカ本体のヒューズを診てみるも切れてない。
リレーハーネスの30Aのヒューズも切れてない。

ソニカに初めから付いているホーンは外してなかったので、純正ハーネスもそのまま残してあったというかそこから信号線を取っているのでそのままなんです。
純正ハーネスを貧相なホーンへ接続してホーンボタンを押すと「ミッ」って鳴った。

今のところ結論としてホーンが一番怪しい・・・中古で購入して6年持った方かな、しかし物探しがめんどい。

冬場にバンパーを外すもんじゃ無いですね、気温が低いし、朽ちてるのでクリップが割れる割れる・・・これも出費やね。

どこかにボッシュのエアーマジェステイック無いかなあ、探し方が悪いのかしれんけど、引っかかってこない。

いつものごとく、車を弄ってるとタイヤ屋の猫が邪魔しに来ます、油断してるとインタークーラーカバーの上でくつろいでます(爆)


Posted at 2015/02/11 20:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記

プロフィール

「やってしもうた、ある店の入り口の縁石の隅をちょっと踏んだらパンクした!ヨコハマのフレバはどこにも在庫がない。165/50R16は不便じゃ❗中華製のタイヤに1万数千円も出せるかいな。」
何シテル?   08/06 11:49
4X4歴12年でしたがピリオドをうち、軽自動車歴が増えていくことになります。周りではあまり見かけない 「ソニカ」これが吉と出るか凶と出るか・・・。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:07:30
【愛車無料点検も】半年点検【ご一緒にw】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 11:04:46
BOSCH Aeristo Free AF-S03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 15:52:46

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ソニカから乗り換えました。18年ぶりに乗り換え。 ボチボチいじっていこうと思います。よろ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
自己所有で初めての軽、そして初めての中古。 どうなることやら!ボチボチいじっていきます。 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
今まで乗ってた車の中で一番長く乗っていた。 7年と3ヶ月!TX-LIMITED3.0ディ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2.0G-Limited 今は無きナカミチのコンポを組んでました。ドアの内張の下半分は別 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation