• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2008年09月16日 イイね!

異常気象??

異常気象??今日明日と久しぶりの連休です。

今日は午前中に草刈りを少々・・・
と、ディンゴの左ドアミラーを修理しました。

少し前に、ドアミラーを手でたたもうとしたら・・・
根元が折れて・・・ ぶらりんこ?・・・
新品は当然?高いので、中古品を物色。
色違いですが左右で送料込み2000円で購入できました。
レポートはこちらから。。。

水垢がシマウマ状態でしたので、ついでに洗車をしました(-_-;)


午後からはお買い物に名古屋までディンゴで行ってきました。
タイヤを交換したので、とても運転しやすくなりました。。。

写真は、帰りの某豊田市の平戸橋の上で撮影。
写真では分かりずらいですが、街路灯がぼやけて見えるのは『蛾』の大群です。。。
橋の上の道にも『蛾』の死骸が散乱・・・

この辺りだけでしたが、凄まじい事になっていました。。。

これも異常気象の影響???



さて・・・MMFまで1ヶ月切りましたが・・・
エンジンはバラバラ放置状態・・・
新ネタも無く・・・
このまま行くと思われます。。。
Posted at 2008/09/16 21:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年09月13日 イイね!

インチダウン

インチダウンホイールを14インチに戻しました。


理由は・・・15インチが減るのがもったいないから・・・





14インチを履くと、やっぱり車の動きが軽くなりますね~
重量の違いありますが、外形が14インチの方が小さいので加速が良くなりました。
今まで失速していた登り坂も、シフトダウン無しで上る様になりました。
コーナリングも適度にタイヤがヨレて、動きが掴みやすいです。
段差の突き上げも少なくなりました。



見た目と走りのバランスは、14インチ位がちょうどイイです。。。



お出かけ時は15インチにします。



イベント用?に16インチも欲しいけれど・・・
気に入ったデザインと、丁度いいサイズの純正流用ホイールが無いんです・・・



色んな面での性能バランスは13インチが一番。。。
Posted at 2008/09/13 22:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | クルマ
2008年09月09日 イイね!

グロリアワゴン

グロリアワゴン中古車の納車点検整備中です。

最近このタイプのワゴンは人気が無いかな・・・なんて思っていたのは大間違い・・・
中古車の相場の価格帯は広いものの、まだまだ高額車がゴロゴロ・・・

写真のグロリアワゴンは、平成5年式のディーゼル2800cc。名機?のRD28搭載車です。

三菱のディーゼル乗用車は4気筒モデルしかないですが、こちらは6気筒。
ディーゼルならではの振動は有るものの、スムーズな吹けあがりです。(同6気筒のランクルっぽい?)
デリバリパイプをバラバラにしたら、組めない自信があります。。。(・・;)


この車に触れるまで、あまりセドグロのワゴンは知りませんでしたが、少し調べるとけっこう面白い。。。

発売されたのは、1983年(昭和58年)
生産終了が、1999年(平成11年)
16年間も大きな変更も無く販売されてた様です。
Y31セダンも長かったですが。。。



この頃の車の造りは、色々凝っていて好きですね~
インパネに、やたらボタンが有るのも素敵です。

もし自分がこの車に乗るなら・・・
ノーマル車高に鉄っちん+純正キャップで・・・
シートにレースのハーフカバーも忘れず装着したいですね・・・(独り言・・・)
Posted at 2008/09/09 23:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 会社ネタ | 日記
2008年09月06日 イイね!

ドナー車

ドナー車ディンゴのホイールのドナーになってくれた友人の『コルトプラス ラリーアート』です。



某オークションにて、中古を○○万円で落札。(ブルジョアだね~)

ヨコハマ モデルT7 17インチ 7.5J

会社の後輩が言った名言・・・「ホイール界のグッチかヴィトンだな。。。」
そんな感じです(笑)


しかし、タイヤサイズが215/40-17というノーマルフェンダーコルトには厳しいサイズ!?
ノーマルサスと相まって、着地した姿は何とも言えないスタイルです。。。


近日中に車高調を組むらしいですが・・・ (取り付けは、ホリエンジニアリングが担当!?)
干渉しそうな感が・・・


あっ。このコルトもMMFに出ます。
(昨年は私の助手席でした。)

見かけたら、イジってあげて下さい(^^
Posted at 2008/09/06 21:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年09月06日 イイね!

やっとこさ(方言?)ホイール交換

やっとこさ(方言?)ホイール交換ディンゴを購入して約1年。
やっとホイールを交換できました。

こちらのドナー車がホイールを交換しましたので、ノーマルを半ば強引に奪いました。(一応物々交換?)

こちらのekにも取り付けされているこのホイールですが、デザインも嫌みの無いスッキリしたデザインで、かなりのお気に入りです。


以前付いていたタイヤが、185/70-14というメタボタイヤ(うちの会社では65偏平以上はこう呼んでいる・・・)から、185/55-15というスッキリしたサイズ(マニアサイズ?)になりましたので、乗った感じは激変!!
外径が適正化されましたので、普通に加速する様になりました(笑)
コーナリングも70偏平から55偏平になりましたので流石にクイック(-。-)y-゜゜゜

今まで、ぼよよ~んって感じの挙動でしたが、普通に走る様になりました(^_^;)


ついでにオイル交換も・・・

最近凄くディンゴが調子いいです。
少し前に「10万キロ超えてから調子が良くなった。。。」っていう某G○Iの車に乗っているお客さんがみえましたが・・・
やっとうちのディンゴもアタリが出てきたかなかな。。。(・・;)


Posted at 2008/09/06 21:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディンゴネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 345 6
78 9101112 13
1415 1617 181920
212223 2425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation