• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIME 2014!のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

納車から2週間^ ^ その②

皆様こんばんは^ ^

今日も1日お疲れ様でしたm(_ _)m

さて、この前のブログの続きです。

が、タイトルでは2週間ですが、すでに3週間経ってます…(^^;; 一応続きと言う事でこのままのタイトルでいきたいと思います😓

で、続きです。
納車から3日後に足回り交換の為マルゼンに。


この日は水曜だったんですが、作業日は木曜の午前なので、当日は当然仕事の為無理なので前の日の夜に預けにきました。










ほとんどノーマルの写真撮って無かったので、急遽駐車場で📸

このホイール、人気があるみたいですね。
ディーラーで言ってましたが、結構盗難があるらしく注意して下さいとのこと。

マルゼンでは、「このホイール高値で売れますよ」って言ってました。



で、預けにきたついでにホイールを見せて貰う事に…

何シテルでもupしましたが、ホイールを見て愕然😰





これだけディスク面が張り出すとは思っていなかったので、この時はかなりショック⁉︎を受けました…>_<…

キャリパーの関係上仕方ないんですが、それでもこれは無いわぁ〜と心の中で嘆きました(~O~;) この時はホンマショックでした(^◇^;)

そしてあくる日…

ホンマは仕事が手につかへんくらい楽しみなはずが、朝からなんか憂鬱(−_−;)

それでも、車高が低くなるし実際見てみらん事にはわからんし…と言い聞かせながら😌

で、いよいよご対面です♪











心配が杞憂に終わるとはこの事なんですねw

車に履かせると、こうも変わるんですね〜

担当の子も、自分があまりにも「良いわ!」って連発するからホンマ嬉しそうでした♪

ローテーションを考え、フロント リア共6Jのインセット+45の通しサイズ。

フロントはこのサイズで、ダンパーとホイールの間に指一本も入らないクリアランスになってます。なので、6.5だと完全に当たります。かと言ってインセットを+45以上だと完全にハミタイになってしまいます。

リアは6.5Jのインセット+39って選択肢もあったんですが、自分は昔からFFは前後同じサイズという拘りがあって、どうも駆動輪の方を細くするのが嫌なのでこのサイズにしました。FRなら迷う事なくガッツリと太いサイズを入れるんですが…

タイヤも国産。これも譲れません。
グッドイヤーのLS2000ハイブリッドIIというタイヤでマルゼンで安くて国産っていうと、このタイヤになります。
本音はダンロップのLE MAN4が良かったんですが…何しろ高い(^_^;)
今のタイヤが駄目になったら次に入れようと思います。

やっと念願の車高調とホイールが手に入って外見はほぼ満足のいくものになりました。
































が、しかし…

次の日曜に用事があってディーラーに行ったのですが、何やらNGのようで(-。-;

確かに車検は厳しいかな?とは思ってましたが、ディーラー入庫は大丈夫だと思っていたので。

ピットの中で数人に車が囲まれてて、催眠術師が持ってるような重りをつけた糸でリアフェンダー上から垂らされて、ちょっと出てるでしょ?みたいな感じで見せられました😥

NBOXはリアフェンダーが一番膨らんでいるらしく測定はこの場所になるみたいです。










まぁ出てますけど…(汗)

しかしね、これであかんて言われるのも正直腹が立ちますよ💢

こんなよく見らなわからんレベルであかんてホンマに…

ディーラーの言い分もわからない訳じゃありません。認定工場に指定されてるところがこういった規定に反する改造車を受け入れてるとなると認定取り消しもありえる訳ですから。抜きうちで監査が入るみたいで、最悪その車にも整備不良のステッカーが貼られ、持ち主が後日ノーマルに戻し陸運局で検査しなければならない事にもなりうると言う事です。
この状態で整備不良って…アホか‼️って感じですが(¬_¬)

ただ、ホイールは外す事が出来ても、はめる事は出来ないみたいで、その他の作業はやってくれるみたいです。万が一の時はなんとか上手い事切り抜けるようにしますとの事。
1カ月、半年の無料点検は大丈夫みたいです。

まぁ出来ることは、極力自分でしますが>_<

でも、昔に比べたらかなり緩和されてますけどね(苦笑)
そもそもディーラーでエアロやダウンサスなんか売って無かったんですからね〜

でも思うんですが、みんカラ登録されてる皆さんや、されていない車好きの方は常に車のメンテをされてたり、車の異常に注意されてる方がほとんどだと思います。
高速なんかで故障車なんかよく見ますが、ほとんどと言っていいくらいノーマルな車ばかりです。ノーマルやから安全って限らないし、改造車やから危ないとも限らないと思います。まぁ改造の度合いにもよりますが…

オイル交換ですらしない人もいたり、車をただの移動手段のためだけのものだと考えてる人なんかメンテなんかしてないと思いますよ。その方がよっぽど危ないです。

カッコよくしたかったら、多少のリスクも覚悟の上なんで仕方ないですが、なんか腑に落ちないですねT^T

よく、美味しい食べ物は体に良くないと言いますが、それに良く似たものですねww

ちょっと違うかσ(^_^;)

長いブログになってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました^ ^

で、次のその③でターボとNAの違いや車高調の乗り心地などupして、このシリーズは終わりにしたいと思います。
後もう少しお付き合い下さいませm(_ _)m
Posted at 2016/10/31 01:46:40 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

納車から2週間 その①

皆さんこんばんは^ ^

いつも、沢山のイイね、コメントありがとうございますm(_ _)m

さて、納車から2週間経ちまして前愛車のNAと現愛車のターボの違いというものがわかってきた様な感じなので(^^;;素人なりにレポートしてみたいと思います^ ^

ただ、その前に納車の日や足回り交換やほか諸々と、この2週間ありましたので分けてupしたいと思いますので、最後までご覧頂けると幸いですm(_ _)m

まず、納車の日の事を…












納車は先にも述べましたが、購入した店舗ではなく納車センターという所があって、そこでの納車でした。
納車センターとは言いますが、半分はショールームになってます。




写真はこの一枚だけです(^^;;

奥に見えるブラインドのところにテーブルがあって、まずそこに座りブラインドをオープンして、愛車との対面になります。

リアからの眺めなので、第一印象は、車が帰ってきた!ですかね(^_^;)

色もそうなんですが、テールを前の車から移植したので、そう思ってしまいました…

因みにブラインドはすぐに閉められます( ̄◇ ̄;)

その後は車検書等の確認。

で、車のもとに行きますo(^▽^)o

真っ先にロアスポイラーの付いたフロントに周りました(^^;;生でロアスポイラーの付いた車両を見るのは初めてだったので想像以上にカッコ良く見えました🎵
そして、車の説明の前にプロのカメラマンによる記念撮影をしてもらいます📸

そして車の説明なんですが、前の車もNBOXだったので、今回追加された装備の説明だけだったのですぐ終わりました。後は傷がないか?注文したオプションは装着されてるか?等のチェックをして再びテーブルに戻ります。
戻ると、先程撮った写真がフレームに入って置いてありました(^-^)
後、記念品として近所にある、ららぽーとの商品券を頂きましたo(^▽^)o




最初、500円だけ⁉︎と思ったら、三千円分入ってました(^◇^;)

そして、数枚の書類にサインして納車式は終了しました。

納車式を担当してくれる方は皆さん女性の方で、なんか変に緊張しました(¯―¯٥)

帰りは、その女性スタッフの方々が並んで、お見送りしてくれます🙋🙋🙋
なんか最後まで緊張しっぱなしでした(~O~;)

その後は、まず自宅に戻り2台目の愛車の頃からやっている儀式をします。




盛り塩を運転席側から時計周りに一周撒いていきます。

ホンマは、神社でご祈祷なんでしょうけど、親父が昔2台続けて神社でご祈祷して貰ったんですが、その2台共事故を起こして廃車に…
ただ、怪我等なかったしご祈祷のご利益あったのかなと思うんですが、自分はどうも昔からして貰おうと思わないんです(^_^;)

そして、この日大阪の舞洲で毎年この時期に開催されてるワゴニスト主催のイベントへ慣らしがてら向かいます。
この時点で2時。閉会まで一時間だったんですが、このイベントにみん友さんの☆すみやんさんがエントリーされてるので、是非お会いしたいと思ったので行く事に。





湾岸線を下ろし立ての新車やのにガンガンアクセル踏んで、20分程で会場到着(⌒-⌒; )
しかし、このターボ「ホンマに軽?」ってくらい良く走りますね(; ̄O ̄)

あのベンツさんも車線譲ってくれましたよ♪

で、会場に入って真っ先に☆すみやんさんを探します。







今年は、K-STYLEも参加だったので、軽ゾーンに行くとすぐに見つかりました(O_O)

いつもみんカラで見てる車を生で見るのは初めてなので、嬉しかったですね^_−☆

いつも低いと思って見てましたが、やっぱり低かったですねww
黒赤のツートンは、ドレスアップ度が高い感じがします。
赤のボディに黒がいい感じに散りばめられてて、カッコ良かったぁ〜😆

お隣の車は、☆すみやんさんのみん友さんの
☆Oh ken☆さんのNBOXです。みんカラでも有名車ですね^_−☆こちらの車もカッコ良かったぁ〜😆話すタイミングがなかったのが残念でした>_<
しかも賞を獲得されたみたいで、おめでとうございます🎉👏

☆すみやんさんはこの時車の中でお休み中だったので、いきなり起こすのも失礼なのでその間に会場をぐるりと回って出店してるショップを見たり、写真撮ったりしてましたが、閉会の時間も迫ってたので、全ての車を見る事が出来ませんでした…>_<…残念。

写真の方はフォトギャラリーの方でupしますので、暇な時にでも見て頂けたらと思います(^-^)


で、再び☆すみやんさんの元に戻ると丁度車の外で居られたので、お声をかけさせて頂きました。

少しの時間でしたが、色々とお話することが出来、楽しい時間を過ごす事が出来ました♪

☆すみやんさんはこの後尼崎の方でナイトオフがあるとのことでそちらへ。自分は、ホンマはこの後、南港で全国アテンザオフが5時まで開催されてて、みん友さんのkoji6さんにお会いしに行く予定だったんですが、舞洲の駐車場を出たのが4時半過ぎだったので行けませんでした…>_<…

アテンザは大好きな車なので行きたかったですね〜(^_^;)

そんなこんなで、クルマ三昧な1日でした。

長文にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

その②足回り交換編に続く…
Posted at 2016/10/24 01:57:03 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年10月15日 イイね!

ご協力お願い致しますm(_ _)m

この記事は、[GT-R 車両盗難] 拡散お願い致します!について書いています。
みん友さんの知り合いの方が大切にしていた愛車です。

どんな小さな情報でも構いませんので何かあればご連絡下さい。
ご協力お願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/10/15 10:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月04日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!10月5日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


こんばんは^ ^

おかげ様で、一年を迎えることが出来ました\(^o^)/

日頃から沢山のイイねやコメントを下さる皆様のおかげです。
本当にありがとうございますm(_ _)m

この一年、色々ありましたがみんカラを通じて、沢山の方とやりとりし楽しくさせて頂いてます。

間も無く新しい車も納車される事となり、心機一転また一年頑張っていこうと思います。

ちょっと堅苦しくなりましたが…(^◇^;)
今後も至らぬところもあると思いますが、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

本当にありがとうございます(^-^)
Posted at 2016/10/04 20:49:47 | コメント(20) | トラックバック(0)
2016年10月04日 イイね!

皆さんもご注意下さい。

この記事は、【拡散希望】s204盗難群馬について書いています。
また盗難です。
本当多いですね…

特にここ最近は、関東の方で被害が多い様に思います。
なので、皆さんも十分ご注意下さいね。
最近では、パーツも盗んでいく輩もいてるので、お互い気をつけましょう。

もし見かけましたら、御協力お願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/10/04 12:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MKH さん、
こんにちは^ ^
お疲れ様ですm(_ _)m
年末年始のご挨拶ありがとうございました(^ ^)

今年も一年、安全運転でお仕事頑張って下さいね〜」
何シテル?   01/05 12:45
初めまして。LIME 2014!です。 物心ついたころからの車好きです。バイクも、大好きです。 色々と始めての事なので、わからない事もありますが、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひでエリさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 07:57:19
KUMAMONさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 00:13:24
真田幸村ゆかりの地◆九度山・真田ミュージアム◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 12:29:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
NBOXからの乗り換えです(^-^) 初輸入車になります。 しかもいきなりベンツに手を出 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのカスタムからの乗り換えです^ ^ G -ターボSSパッケージ。 シンプルにバラ ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
懐かしい写真が出てきたのでupします^ ^ 16の時に乗ってたJOGです。(向かって左 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ビガーの次の愛車、バモスターボです。 ターボの割にはそんなに速くなかったなぁ^^; ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation