• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIME 2014!のブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

よろしくお願い致しますm(_ _)m

この記事は、【拡散希望】R32盗難千葉について書いています。
みん友さんからの拡散希望です。
又、スカイラインの盗難です。

見かけた際は是非、ご連絡お願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/10/01 15:49:58 | コメント(1) | トラックバック(1)
2016年09月26日 イイね!

納車日決定〜^ ^

皆様こんにちは^ ^
お疲れ様ですm(_ _)m

いよいよ納車日が決定しました(^o^)/
10月9日 大安です。予定よりも半月以上早まりました(^◇^;)
ディーラー側は、どうしても9月登録したいみたいで(^^;; 自分は全然拘りはないし、それで早くなるなら願ったりかなったりですし(^^;;

納車は、購入した店舗ではなく、納車センターでの納車になります。ただ、すぐ側にコストコ、ららぽーと等があるため、よく渋滞するみたいで…おまけに連休(-。-;それに、この日は泉州地域一帯が秋祭りの為、道路が規制されてたりして…無事時間通り着けるかちょっと心配ですが(^◇^;)

それに伴って、現愛車とは今週いっぱいでお別れになります😢丸9カ月の付き合いでした。
たった9カ月でしたが、ほぼ毎日乗っていたので、やっぱり寂しいですね…>_<…でも、NBOXの良さを十分味わうことが出来ました(^○^)まぁ次もNBOXですが…ww

綺麗にして持って行きたいんですが、週末雨予報なので果たして…

で、納車から3日後には足回り交換です。これは、納車よりも楽しみですね〜🎵

みんカラ的には自分で交換ってところですが、作業する場所も無ければ必要な工具も無いし…(^_^;)
とにかく、出来上がりが楽しみです(≧∇≦)
想像通りか、それ以上!もしくはそれ以下か?( ̄◇ ̄;)
まぁ何にせよ、後2週間楽しみに待ちたいと思います♪( ´▽`)

あっ、ホンダでこんなんくれましたo(^▽^)o




もうちょっと頑張れば、ガソリン車のホンダセンシング付き車が買えましたね>_<

それだけ、NBOXが高いという事ですね〜(^^;;
Posted at 2016/09/26 17:21:01 | コメント(13) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

ほっこりしますよ♪( ´▽`)

単車もカッコ良いんですが、なんと言っても子供が…(笑)

http://youtu.be/96O92oM_wcg
Posted at 2016/09/25 19:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

買いましたよ〜^ ^

皆様こんにちは^ ^

お仕事の方、家族サービスの方、その他諸々良い休日を過ごしてますか〜(^o^)/

さて、昨日ここに行って来ましたよ〜(^-^)/





カーポートマルゼン。

実は、9月30日迄ブリッツの車高調が45%OFFという事で、前にも一度来た時にホイール込みで見積もり出して貰ったんですが、かなりの高額>_<すぐ諦めました(^^;;

しかし、45%OFFとの事なのでもう一度見積もりを出して貰おうと思い行って来ました。

まぁ色々と安く手に入れる方法はあるんですが、店に行って直接色々聞きながら買い物するスタイルが好きなもので…(^_^;)




ブリッツ DAMPER ZZR
フルタップの32段減衰調整式。

これだけの減衰調整がついて、しかもフルタップで、そう考えるとリーズナブルな価格設定なんですが、他の車高調に比べると少し高めの設定です。だから他のメーカー、あるいはフルタップではなくネジ式、減衰固定でもいいと思ってたんですが…低くなればいいという考えなので(^◇^;)

まぁ良いタイミングでしたo(^▽^)o


そうなると、ホイールなんですが前の見積もりの時は、SSRのフォーミュラメッシュで出して貰ったんですが、値段も高いし納期もかかかる…





良いんですけどね〜
しかし、N-BOXにはめるとなるとリムは浅めで真横から見ると良いんですが、斜めから見ると、もひとつな感じがしてならない(-。-;
それとこのホイールは、段付きリムがカッコ良いので、そうなると17以上にしなければいけないみたいで…後、リム幅も7J以上。

う〜ん悩みましたね😞

7Jなんかは無理、17はちょっと…

今回のホイール選びは、ワークかSSR、デザインはメッシュ、16インチと決めていて、フォーミュラメッシュが一番良いと思ってたんですがね〜
他の車に装着した写真見せて貰ったんですが、やっぱりピンとこない(~_~;)

そこで、次に気になっていたホイール。






プロフェッサーMS1。

結論から言うとこれに決めました(^o^)/

ワークにマイスターM1Rというよく似たホイールもあります。




違いは、プロフェッサーの方はスポークが角張っているデザイン、3Pなのでピアスボルトが装着されてます。

一方のマイスターは2Pで、スポークは少し丸味があります。

3Pと2Pでは、リム幅の自由度が違うので軽に装着する事を考えたら、見た目を少しでも良くしたいので、3Pのプロフェッサーにしました。
まぁその分お高いですが…>_<

N-BOXは何しろ足回りに余裕がないみたいで、ブレーキがディスク面に当たる可能性があるので(皮肉にもNAなら問題無し😓)それを交わす為にディスク面が出てしまうかもしれないらしいです(~_~;)

そうなると、フォーミュラメッシュでもいいやん!って思ってしまうんですが…(^_^;)

明日以降にメーカーに問い合わせて確認するみたいです。

サイズは、6Jの+39 前後通しです。
フロントはカツカツ、リアは3mmのスペーサーでほぼツラになる予定です。

タイヤサイズは、165/45-16です。
銘柄は、マルゼンらしくグッドイヤーLS2000 ハイブリッドII

まぁこれで、前の見積もりよりも5万ほど安くなった感じですね。ホイールはフォーミュラメッシュもプロフェッサーもあまり価格は変わらないので、車高調の割引分が効いてる感じです。

やっと念願の足回り交換o(^▽^)o
もうこれで、車に関しては暫くお金はかけません(苦笑)っていうか、もうないかな?

一応、車高調の取り付けの予約をしなければいけないので、11月の中頃に予約しました。

しかし車、納車されてるかなぁ(^^;;



Posted at 2016/09/11 19:46:40 | コメント(14) | トラックバック(0)
2016年09月08日 イイね!

今やホンダの看板車^ ^

N-BOX強すぎるwww

●2016年8月 軽乗用車販売ランキング(軽自協調べ・速報)
1位 ホンダ N-BOX 13,276台
2位 ダイハツ タント 10,677台
3位 日産 デイズ 7,268台
4位 スズキ アルト 6,297台
5位 スズキ スペーシア 5,787台
6位 スズキ ハスラー 5,637台
7位 スズキ ワゴンR 5,396台
8位 ホンダ N-WGN 5,332台
9位 ダイハツ ムーヴ 4,892台
10位 ダイハツ ミラ 4,718台

今までで、一番タントを突き放したんちゃうんかなぁ!(◎_◎;)
Posted at 2016/09/08 12:51:15 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MKH さん、
こんにちは^ ^
お疲れ様ですm(_ _)m
年末年始のご挨拶ありがとうございました(^ ^)

今年も一年、安全運転でお仕事頑張って下さいね〜」
何シテル?   01/05 12:45
初めまして。LIME 2014!です。 物心ついたころからの車好きです。バイクも、大好きです。 色々と始めての事なので、わからない事もありますが、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひでエリさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 07:57:19
KUMAMONさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 00:13:24
真田幸村ゆかりの地◆九度山・真田ミュージアム◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 12:29:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
NBOXからの乗り換えです(^-^) 初輸入車になります。 しかもいきなりベンツに手を出 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのカスタムからの乗り換えです^ ^ G -ターボSSパッケージ。 シンプルにバラ ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
懐かしい写真が出てきたのでupします^ ^ 16の時に乗ってたJOGです。(向かって左 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ビガーの次の愛車、バモスターボです。 ターボの割にはそんなに速くなかったなぁ^^; ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation