• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓海@FD2Rのブログ一覧

2019年10月02日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!10月5日でみんカラを始めて4年が経ちます!





早いもので、4年が経ちます。
みんカラ始めた当初は、SNSの影響力がここまであるか😅
とビックリ‼️していましたけど…


今後は古くなっていく愛車🚗のメンテナンスを中心に長く乗っていきたいですね。


走行距離も13万キロになりましたし…
最近、グローボックスの中を整理していたら、愛車の納車日がわかる書類が出て来た🤭


平成24年10月。
もうすぐで7年乗るのか…
未だ飽きないFD2はエエ車🚗です🙋‍♀️✨






M'Sレーシングマフラー、最高です👍💯






asamiさんの歌声も最高です😌
車🚗とは関係ないですが…

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/10/02 13:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

台風の最中

台風の最中皆さま、お久しぶりです。
今回は、みん友のryotaさんと二人で、愛知県岡崎市にあるWALTZさんにお邪魔して来ました。

目的はryotaさんに譲って頂いたm'sレーシングマフラーのステーの一本が溶接部から、ポキリと折れてしまったので、マフラー補修に行って来ました。




台風の影響で道路は、川みたいになっていたところが多数で…😅
運転していて、怖かったです。

ちなみに今回の行程は、下見で4時間🤭
往復380キロ。












m'sレーシングファクトリー

この日、m'sレーシングさんにFD2のマフラーが注文が入っていたので、製作途中でした。








社長曰く、取引先が変わったからステンレスの材質が違う様で、以前より硬くなったと話されていました。しかし芸術的です🤔




リフトあると素晴らしく作業が進みます。
自分でジャッキアップして、限られたスペースで作業していたから、よく分かります。




あっという間に完成。
官能マフラー楽しみたいと思います🚗💨




m'sレーシングにあったS15シルビア。
リフトから降りる時にエンジンをかけた時、メチャメチャええ音してました。
4スロ、ワンオフのエキマニ、m'sレーシングマフラーの組み合わせなので、AE86N2マシーンみたいな音でした🙄







作業が終わって、ワルツさんに帰って来て、マネジャーさんと車🚗談議を少々して…




鰻を食べて、元気になりました。
28日は、舞鶴に行きます。

写真提供、ryotaさんサンキューです🙋‍♀️✨

おしまい





























Posted at 2019/07/28 06:03:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

6月1日MLS鈴鹿走行会

6月1日MLS鈴鹿走行会今回の走行会、天気に恵まれたけど…
気温の上昇💦と直射日光を浴びて、一日過ごしたので、日焼けとドライバーの体力かなり奪われました😓

ひと枠12分の午前3本、午後3本の構成での走行会になりました。





早朝4時に出発🚗💨
みん友さんのウラカズさんと合流。
二人とも睡眠時間をあまりとれていなかったので、テンション低めでした😓





奈良のFD2の方と合流する為、針trsへ。
この時期の早朝は気持ちが良いです👌

全員集まったところで、MLS鈴鹿に向かいました。






午前中にマッサルさんも来られ、写真撮影してもらいました。写真ありがとうございます😊







こちらは、まどさんが撮影した写真。
インスタで加工すると…
かなり良い感じになりますね🤔
まどさん、ありがとうございます😊







今日はおだけんさんも走行会に参加されると言う事で、午後からですが同乗させてもらいました。
前後左右のG掛かり方が半端なかったです…😵
ブレーキ初期のかけ方、勉強になりました。
同乗した感覚を忘れずにしたいと思います。
同乗させて頂き、
ありがとうございました🙇‍♂️






あと見学に来られたEGオーナーのナイトやんさん。最近ホイールとタイヤを新調された様で、おだけんさんのとなりだったので撮影しました。






ドリフト枠もあり、ドリフト枠の時はエキゾースト音やスキール音でまともに話が出来ません…🙄

で、肝心なタイムですが、今回も目標タイムに届かず…😵
次回持ち越しです…

自分は午後1本だけ走って、残り時間を片付けに充てました。暑さのあまり、頭がボーっとするし…🤯
片付け作業がとても苦痛でした。

今後は日除け対策も考えておかないと、ドライバーの体力持ちません…
炭酸水で水分補給しましたけど、1日で3リットルは飲みましたね。





奈良県郡山イオンまで戻り、ラーメンを頂き🍜ました。塩分の補給も忘れずに。
インスタでラーメン🍜の写真を投稿すると、麺が追加出来ると聞いて、早速投稿しました😆


食後はイオンの駐車場で、しゅがーぱんさんが新しいFD2オーナーさんと待ち合わせをしていたので、合流しました。
疲れていたので、写真撮影忘れてしまいました😓



朝4時から夜11時まで行動したので、クタクタになりましたが1日通して、シビックを存分に堪能しました。
納車して6年になりますが、未だに納車した時の気持ちが高鳴るのは、変わりませんね🤔
やっぱり、心底FD2が好きですね。


今のFD2が廃車になっても次の車もFD2に乗りたいですね🙋‍♀️✨


最後までお付き合い下さってありがとうございました😊
FD2のメンテもしっかりして行こう。
今回の走行会に参加された方々、暑い中お疲れ様でした🥵


おしまい





















Posted at 2019/06/03 21:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

近況報告

近況報告3日オフ会に参加してからの記憶を留めておく為に…

3日に息子もオフ会に参加してから、シビックに取り憑かれ…😅

毎日の様に
「パパ、シビック見たい‼️」
と言っては泣いておりまして…


先日、送料の方が高かった代物を今更ながら入手




しばらく息子のシビックロスは、大丈夫かと🤔


7日は何してるでもお伝えしましたが、美浜サーキットに行って来ました。

前回走った時(半年程前、有効期間ギリギリ…)走行券をひと枠残していたので、今回行きました。

夜中2時過ぎに出発して…🙄
下道で4時間かけて行きました。




なかなかの良い天気☀️✨





美浜サーキットのトイレ前に展示していた佐藤琢磨選手のジュニアカート。
息子も将来、参加してくれたら嬉しいですが…
なかなかの費用もかかるので😥









いざ、約5カ月ぶりの走行でした。
一本目は感覚を取り戻す事に集中しました。
今回の美浜は、初のハイグリップタイヤ装着に、msマフラーの組み合わせ。


サーキット周回している時のエキゾースト音は、なかなか良かったです👍✨


2本目に自己ベストを更新しましたけど、自分の考えでは、限界に感じて来たので、昼からyutakaさんが美浜に来られるので、yutakaさんの同乗走行をお願いしました。





細かなアドバイスを教えて頂きました。
yutakaさん、ありがとうございました😊


自分が頭の中で描いていたラインの修正とフェニックスコーナー時のアクセルを開けるタイミングを遅らせる事でした。

美浜サーキットは、また今秋に行きたいと思います。平日走行券ひと枠残しているので…🙄



11日は、msマフラーをピカールで磨きました。




キレイになりましたが、マフラーを固定する為のステイが一本折れていました😨😨





手前のステイは、本来は2本あるはずが、1本しかない…

ステイ補修って、いくらかかるのかな?🤔
ワルツに要問い合わせですね😅

あと、フロントのアンパネがネジ1本バンパー割れて、外れていました😅

今日はアンパネの補修の作業で1日終わりました。

次回は6月1日のモーターランド鈴鹿の走行会に参加予定です。


おしまい























Posted at 2019/05/11 18:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

今週はシビックFD2オフ会続き

今週はシビックFD2オフ会続き久しぶりのブログ更新です。

今回は4月28日のセントラルサーキットで開催されたOMTと5月3日に開催された生野オフ会について、ブログ更新したいと思います。

28日はTwitterでシビックオーナーさんに参加を募り、セントラルサーキットにFD2が100台集結すると言う大規模なイベントに参加しました。

北は北海道から南は沖縄まで…
















参加者全員で記念撮影。
息子共々、大興奮でした。
サーキットをシビックだけで走るのは、圧巻でしね😆
ホームストレートのVTEC音官能でしたね😘

参加された方々、ありがとうございました🙇‍♂️







3日の生野オフ会は、今年で12回目の開催とか…
自分は今年で3回目の参加になります。


去年から息子も参加して、子供連れで楽しく参加出来るイベントなどで、息子も大喜びでした。

たくさんの車🚗に試乗出来たので、自分のFD2との違いがわかったりして、試乗出来た事で喜ぶ親と横乗りして、喜ぶ息子と…🙄
FK8にゴルフGTIに…

試乗させて頂いたオーナーさんに、この場をお借りして感謝です🙇‍♂️












鬼ごっこをする息子とオフ会主催者ルークさんの息子さん。

久しぶりにゆっくりと過ごせました。

オフ会主催者列ルークさん、息子にお土産まで用意して頂いたルークさんの奥様、ぽんたろさん、ありがとうございました🙇‍♂️

息子共々、今日は良い思い出が出来ました。

それとオフ会に参加された方々、息子の面倒を見て頂いてありがとうございました😊
また、来年もよろしくお願いします🙇‍♂️

帰りは2回とも下道で帰ると言う暴挙をしてしまう😅片道4時間近く掛かる工程…

息子も助手席で寝ていました😴

写真掲載少なめですが、写真を撮るのを忘れるくらい楽しく過ごせました。



次は7日の美浜サーキットフリー走行の模様かな…🤔
レストランが休業日になっている😥
カレー🍛食べたかったなぁ…






MSマフラーに替えてから、急勾配を登るのも苦にならないですし、エキゾースト音素晴らしいです✌️✨✨🚗💨

7日期待したいです。





おしまい















Posted at 2019/05/03 23:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつぶりの投稿になるのやら…
まだ懲りずに乗り続けています🚗💨
今日はエンジンオイルとミッションオイル交換作業をいつもお世話になっているSAに来ています。

エンジンオイルはスピードハートストイック5W40、ミッションオイルはオメガ690 75W90にしました。」
何シテル?   03/17 11:26
初めまして。拓海@FD2Rです。 所有歴7年目(平成24年)ですが、勢いに任せてみんカラ始めました......おっ! 某アニメが好きで、子供の名前を…汗 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング操作の〇〇切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 18:51:35
【メンテ】エボパレーター清掃(94,925km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 18:47:57
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 07:05:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年より峠ステッカーをコレクター開始。2018.7.30鈴鹿ツインサーキットGコー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation